彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

10.30 平和セレモニー

2021年10月30日 | TOP連絡事項

平和記念公園で平和セレモニーを行いました。
実行委員のメンバーからの言葉と共に、9年生皆が平和への祈りを捧げました。
また各学年に協力を依頼して完成した千羽鶴に、学園皆の平和への思いを重ね、捧げました。
平和への講話を聞いた後だけに、平和への祈りの言葉、セレモニーがよりいっそう重みを持ったものになりました。

またセレモニーの後にはクラス写真を撮影しました。



















3組さんの写真撮影の頃に、少し雨が落ちてきました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.30 平和の学び

2021年10月30日 | TOP連絡事項
平和の講和は、長崎被爆教職員の会の山川 剛さんにお世話になりました。まず最初に、4本のお話の柱を示してくださいました。




子どもたちはメモをとりながら、静かに熱心にお話を聞いていました。



最後に実行委員さんが、核兵器のない世界が被爆者の方々の願いであり、叶う願いであると感想を述べて、山川さんにみんなでお礼の拍手をしました。
油断をすると逆戻りの恐れがあることなど、たくさんのことを学ばせていただく貴重な時間となりました。山川さんは、事前に彩都の丘学園のブログも見てくださっていて、小中一貫校であることも知ってくださっていました。
今日の平和の学びを振り返り、子どもたちの言葉で山川さんにおかえししたいです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.30 博多駅到着。バスで長崎へ。

2021年10月30日 | TOP連絡事項
新幹線は博多駅に到着しました。下車時間が2分しかないため、皆で急いで(慌てず落ち着いて)下車し、長崎へ向かうバスに乗りました。新幹線内には一般のお客さんもおられましたが、静かに過ごした彩都の丘学園9年生でした。

実行委員のメンバーから運転手さん、ガイドさんへの挨拶が行われました。
バスの中では、ガイドさんの自己紹介や九州に関するクイズがあったりと、和やかな会話がありました。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.30 新幹線車内の様子

2021年10月30日 | TOP連絡事項
まだ朝ですが、昼食の時間となりました。
お腹がへっていたのか、既に食べ終えた人もいるようです。おしゃべりなしで、静かに食べています。
今日は朝早くからのお弁当のご準備、ありがとうございました!
皆、美味しくいただいています。





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.30 長崎修学旅行出発式(9年)

2021年10月30日 | TOP連絡事項

楽しみにしていた修学旅行がスタートします。

新幹線に乗る前に出発式を行いました。
校長先生や実行委員会のメンバーから、修学旅行を行うにあたっての皆で大切にすること(実行委員への感謝・平和の学びを深める・仲間に気を配る・楽しむときには楽しむメリハリをつける等)気をつけることのお話がありました。
メンバー一人ひとりが意識して、楽しい、意義ある修学旅行になるようにします。参加したみんなで元気に行って帰ってきます!
 











保護者のみなさんのご協力により集まったベルマークの点数で、移動式スピーカーを購入していただきました。本体は腰に装着中。買っていただくまでは大きな重いスピーカーを持参していました。ありがたいです。では行ってきます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.29 学園の様子(ガンバシャツ、折り鶴、修学旅行に向けて)

2021年10月29日 | TOP連絡事項
箕面市教育委員会を通じて、ガンバ大阪よりサッカー部に寄贈されたレプリカシャツが届きました。
顧問の先生より部員に配られました。部員のメンバーも突然の贈り物に当惑しつつも、「やった~!」と大喜びでした。
 
6年生が平和学習の一環として、1年生に折り鶴の折り方を伝えに各教室を訪問しました。
前に立って説明をする人、教えて回る人等役割分担をしたり、電子黒板を使って説明したりと、教え方にも工夫が見られました。1年生の皆さんも優しく、わかりやすく教えてもらって嬉しそうでした。
6年生の皆さん、お疲れ様でした。


 
9年生は、いよいよ明日から長崎への修学旅行に向かいます。
今日は体育館で最後の事前学習を行いました。
明日から3日間、皆で安全に気を付けていってきます。修学旅行を通じてお互いの関係を深めたり、平和について一人ひとりの考えを深めたりできることと思います。また修学旅行の様子については、ブログでも発信しますので、お楽しみに!


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.28 学園の様子(掲示委員の掲示・図工の授業・運動会の練習・平和の読み聞かせ)

2021年10月28日 | TOP連絡事項
31日(日)はハロウィンということで、掲示委員のメンバーが掲示板にかわいらしい飾りつけをしています。
掲示板は職員室のすぐそばにありますが、休み時間等、たくさんの子どもたちが立ち止まって掲示の内容を眺めています。こうした掲示のおかげで皆が「ほっこり」した気持ちになります。
 
5年生の児童が図工の制作をしていました。切り絵を制作しています。
天気がよかったので窓から光が差し込んでいました。子どもたちは窓に元になる絵を当てて、作業をしていました。
 
体育館で2年生が運動会の練習をしていました。
「ピーッ」という笛の音で、子どもたちが元気に踊りだしました。
2年生らしい、「かわいらしさ」と「元気さ」全開のダンスです。本番をお楽しみに!
 
6年生は11月の宿泊平和学習に向けて「平和」について学習を重ねています。
今日は、6年生が2年生に「平和ってどんなこと?」という本のスライドの読み聞かせを行いました。
6年生はドキドキした様子でした。
2年生は「ありがとうございます」と言ったり拍手をしていました。
以前に2年生は6年生から鶴を折る協力をお願いされていましたが、「鶴を折る」ということの意味がより伝わったようでした。6年生にとっても、2年生に対して「伝える」という行為を通して、学びが深まったことと思います。
今後も知識をインプットすることだけでなく、アウトプットを重ねることで、一人ひとりの学びを深めると同時に、平和への願いの輪を広げていってほしいと思います。



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.27 学園の様子(運動会開会式の収録)

2021年10月27日 | TOP連絡事項

今年度の運動会は、密を避けるために各学年の入れ替え制で行いますが、開会式については、事前に収録したものを各教室で視聴する形式となっています。

今日の放課後、代表委員会と体育委員会のメンバーが集まって、収録を行いました。
代表委員会のメンバーからの開会の挨拶。
「よかったけど、もう1回トライしてみない?」と先生の指導にも熱が入りました。
逆光の中、原稿も見づらかったですが、何度もトライしてがんばっていました。
「オーケー!」の声に、「終わった~」とにっこり笑顔を見せました。


パーン、パーン、パーン、パーンと4回ピストルの音がグラウンドに響きました。
体育委員会のメンバーが少し緊張しながらもリズムを合わせ役割を果たしました。
 
本番前に、どのタイミングで行進を始めるか、前に進みだすかについて打ち合わせを行い、練習しました。
「いちに、いちに、左右、左右」と歩調を合わせて校旗を運び、掲揚しました。
 
閉会のあいさつを担当したふたりは、グラウンドに向かう前から、何度も練習しました。「あ~かんでしまった~。もう1回やりなおししたいです!」と前向きな声があがりました。


収録形式の開会式となりますが、一人ひとりがよりよい式となるようにがんばる姿が見られました。
 
放課後残って収録に参加したメンバーの皆さん、そして先生方、お疲れ様でした。
当日の視聴を楽しみにしています!
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.26 学園の様子(運動会練習・ハロウィンコンサート)

2021年10月26日 | TOP連絡事項
5年生が運動会の練習を行っていました。
「よさこい」の音楽に合わせ、元気よく皆が踊りました。
練習を眺めていると、怪我で見学している児童がいることに気がつきました。
立って練習には参加できないけれど、座った状態で一生懸命練習に参加していました。その姿に胸をうたれました。
 
放課後、ハロウィンコンサートをダンス部、吹奏楽部のメンバーが行いました。
「密」を避けるために、全体には事前に告知せず、シークレットライブ形式で行いましたが、部活動等で校内にいる子どもたちは、窓からライブを鑑賞しました。
応援の声、歓声の声が上がり、ライブは大盛況でした。



吹奏楽部の出番です。2曲、振り付けを交え、演奏を行いました。
演奏と共に自然と手拍子が流れ、それに合わせてリズミカルな演奏が披露されました。
コロナ禍が一定落ち着きを見せる中ではありますが、お互いの距離等を意識しての催しでした。感染症予防対策の工夫を凝らしながらも、こうした催しが企画されたこと、また久しぶりにこうした催し(キレのあるダンス、美しい音色)を鑑賞することができたことを大変嬉しく思います。




ダンス部、吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした!
また日を改めて、今日の催しの映像を各教室で放映する予定です。お楽しみに!
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.25 学園の様子

2021年10月25日 | TOP連絡事項

今日は一日中冷たい雨が降りました。また、10月のこの時期にしてはかなり肌寒い一日でした。9年生は第3回学力テストに取組みました。学習と、フェスの録画撮り、修学旅行の準備、運動会練習とメリハリをつけながら、力を合わせています。

23日(土)には、「木枯らし1号」が吹いたとの報道もありました。観測が始まって以来、最も早い木枯らし1号となったそうです。週末にはまた気温が上がるという予報も出ていて、なかなか体温調整が難しい季節ですが、体調を崩さないように気をつけたいものです。
 
5年生が社会のテストをしていました。黒板が視野に入らないよう、横を向いてテストを実施しています。
教室、廊下はシーンと静まり返っていて、集中している様子がうかがえました。
 
被服室では6年生が裁縫の授業。キルティング布でナップザックづくりを行っていました。
普段ご家庭でもミシンを触る機会がない、またはミシン自体が家にないという子どもたちにとって、新鮮な体験であるのかもしれません。皆、真剣に作業に打ち込んでいました。
 
昼休みにダンス部、吹奏楽部のメンバーが近々行う予定のイベントについて告知をしに職員室にやってきました。
どんなイベントになるのか…?? また改めてご紹介したいと思います。


ブログでもご紹介した「箕面警察のぼり旗デザインコンテスト」の入賞作品を校内でも掲示しています。コンテストに作品を応募したみなさんに、箕面警察が参加賞を持ってきてくださいました。
子どもたちが入賞作品を見て、「上手やなぁ」、「警察官上手に描いてるなぁ。この犬が描かれているのがいいなぁ」、「こっちは、なんか大人の人が描いたみたいですごいな~」と口々に感想を述べています。その感想がまた素直で、その様子を眺めていた校長先生からも「皆さんのそうした感想もいいですねぇ!」と笑顔のコメントがありました。
子どもたちのがんばり、素直なつぶやきを今後もどんどんブログでお伝えしていきたいです!


 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする