代表委員会は、10/10(火)~13(金)の4日間、あいさつ運動と赤十字募金活動を行います。正門と北門の二か所に代表委員会のみなさんが立ち、元気なあいさつと募金の呼びかけをおこなっていました。事前に各教室では、パワーポイントを使用して、赤十字募金活動の「目標・募金の活動実績」などの紹介をおこなっています。みなさん、ご協力をよろしくお願いします。
8年生の運動会練習も始まっています。今日は団体競技の「Moving 魂入れ(玉入れ)」の流れの確認をしていました。普通の玉入れとは違い、難易度の高いものになっています。本番をお楽しみにしていてください。
7年生の国語の時間、文法の学習に取り組んでいました。子どもたちとの会話から例文をつくり、修飾部について確認をしていました。
箕面市の取り組みでメキシコから来られている留学生の方が彩都でホームステイをされている関係で本校を訪問されました。6年生の教室を訪れて、自己紹介をされました。その後、英語授業のようすもみていただきました。日本語を勉強されていて、子どもたちがメキシコについて質問しましたら、日本語で上手に答えてくださいました。
今日は少し強めの風が吹いていました。大グラウンドでは6年生のフラッグがとてもきれいにはためいていました。音楽に合わせていろんな技を繰り出していました。本番が楽しみです。
6時間目には多目的室で8年生のキャリア教育が行われました。NPO「あっとスクール」理事長さんから「働くことについて考える」をテーマに、生き方や考え方から「道」を学びました。「みんなにとっての『働く』や『仕事』とはどのようなものでしょうか。今日の話を聞いて、『こういう働き方もあるんだ』等の選択肢の一つになればと思います。」とお話になりました。
大学3年生で起業されたことや、転機になったことについてもお話をしていただきました。他にもお話の中で、「『働いた先に何をめざしているか』について、お家でも聞いてみてはどうでしょう」と話されました。この学習の機会にご家庭で、どんなお話を聞いてきたの?とお子さんに尋ねてみてください。またお子さんが質問されましたら、「働くとは」とのお話をぜひお願いいたします。