彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

7.8学園の様子(7年学年の取り組みに向けて、トイレ掃除職員研修、1 年~9年七夕、市内生徒会・代表委員会学習会)

2024年07月08日 | TOP連絡事項

7年学年の取り組みに向けて

7年の先生方が放課後の中庭に集まっていました。今後予定している取り組みの確認をしていたようで、先生たちも楽しそうに何かのシュミレーションをしていたようです。どんなことをするかについて、7年生のみなさんも楽しみにしてください。

トイレ掃除職員研修

放課後、1~9年の先生方が担当の先生の教室に集まり、「トイレ掃除職員研修」を行いました。最初に美化担当者と美化委員会の子どもたちが一緒に作った動画を確認しました。

節目節目に教室でも流している動画ですが、改めて見ると、とても分かりやすく作られていると感じます。担当の先生からも「彩都の丘学園でトイレ掃除の方法を統一し、学年が変わっても同じ方法で掃除することが子どもたちにとっても分かりやすく、きれいなトイレを保ち続けるポイントになります」とお話がありました。教室でトイレ掃除の方法を確認した後、実際にトイレに行って実地研修も行いました。普段からPTAの環境美化委員さんにも多大なサポートをしていただいてます。職員とPTAのみなさん、そして子どもたちと一緒にきれいなトイレを保っていきます。(本日もPTA環境美化委員さんには、定例会の後、校内清掃にお力をいただいておりました。ありがとうございました!)

1~9年七夕

6月終盤に青少年指導員さん、ボーイスカウト茨木第9団の団委員長さんほか数名の方々からいただいた笹竹に短冊をつけた様子です。様々な学年の取り組みでも笹に短冊が取り付けられています。七夕は「織姫と彦星が年に一度再会する日」として知られています。昨日、7月7日はとてもよいお天気でした。みなさんにとっても素敵な一日になりましたでしょうか。子どもたちの様々な願いがあふれる彩都の七夕飾りでした。













箕面市生徒会・代表委員会学習会
今年度の第1回が開催されました。市内中学校の生徒会、一貫校は5年〜9年の代表委員会の代表が市役所に集合しました。彩都の丘学園からは3名の代表委員会委員長副委員長さんが参加しました。

今年度のテーマは「スマイル、ハッピー、ハートフルな学校であるために、自分たちでできることを考えて実行すること」です。3つのグループごとに、「課題」「解決策」について意見交流をしました。789年ばかりの中で、彩都の丘学園代表委員会副委員長の6年生さんもグループ内でしっかりと意見を述べていました。






学習会での学びを各校に持ち帰り、それぞれの学校で取り組もうとすることを話し合い、実施する計画です。






 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7.5学園の様子 (「社会を明... | トップ | 7.9学園の様子(5年生調理実... »
最新の画像もっと見る