京都のご本山・西本願寺で伝灯奉告法要が始まりました。
(法要中継サイト → http://broadcast.hongwanji.or.jp/accession/)
産経新聞のフォトジャーナルのサイトでは、ご門主と前ご門主や法要の様子などを撮った綺麗な写真が見られますので、よろしければご覧ください。
(リンク記事 → 西本願寺で「伝灯奉告法要」門主就任周知 36年ぶり)
伝灯奉告法要とは、ご門主のお代がわりをお披露目する特別な法要です。
今月から来年の5月まで10期に分けて80日間勤められます。
最乗寺は第1期に団体参拝なので、まもなくの出発となります。
ちなみに今月の10日までは阿弥陀堂・御影堂・飛雲閣が夜間公開中で、音楽と共にライトアップがされているそうです。
東京新聞のサイトで、試験点灯された写真が見られるので、こちらもどうぞ。
(リンク記事 → 京都、西本願寺でライトアップ 光で極楽浄土を表現)
他にも協賛行事がいろいろとあるようです。
ライトアップの拝観方法を含め、西本願寺のHPに詳細がありますので、興味のある方はご確認ください。
(http://www.hongwanji.or.jp/dentou/info/001742.html)