goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊 最乗寺だより

小田原のほうではなく、横浜市都筑区にある浄土真宗本願寺派のお寺です。

勝田山 最乗寺
045-941-3541

お西さんに行かナイト。

2017-05-14 22:35:55 | 行事のご案内

土曜日のお経の会は、いろんな方がご参加くださいました。
雨足の強い時間と重なってしまいましたが、足元の悪い中でもお越しいただき有り難い限りです。


さて、昨年の10月から始まった第25代専如門主伝灯奉告法要が、今月の第10期をもって修了となります。
その最後を飾る協賛行事の一つとして、『お西さんに行かナイト。』が開催中です。

  

午後7時から午後9時30分までの間、ライトアップされた西本願寺の境内を拝観することができます。
国宝の書院・飛雲閣・唐門もライトアップされています。
特に飛雲閣は年内に大規模修繕工事が始まるとのことなので、特別公開も貴重な機会になりますね。

詳しくは西本願寺のHPをご覧ください。
  http://www.hongwanji.or.jp/dentou/info/001999.html



築地本願寺で「はなまつり」

2017-04-08 19:07:25 | 行事のご案内

今日、4月8日はお釈迦さまの誕生日です。

そのお祝いの行事である「はなまつり」が、明日4月9日(日)に築地本願寺で開催されます。

  

仮面ライダーショーや、ふれあいコーナーのある移動動物園など、お子さまが楽しめる企画が盛り沢山です。
お出かけ先に迷われている方の一候補になれば幸いです。

「はなまつり」の詳細はコチラ
  http://tsukijihongwanji.jp/news/flower-festival


…知らないうちに、築地本願寺のHPがリニューアルしていました。
だいぶスッキリして、見やすくなりましたね。
よろしければどうぞ。

築地本願寺HP http://tsukijihongwanji.jp/


日曜日は永代経法要です

2017-03-31 00:04:05 | 行事のご案内

今週末の4月2日(日)は最乗寺の永代経法要をお勤めいたします。

午後1時30分から始まり、2時間ほどの法要となります。
恒例の白玉ぜんざいをご用意しておりますので、ぜひぜひお参りくださいませ。


  

常は少しの開花で散らすハクモクレンですが、3年に1度くらいの確率でビックリするくらいの満開を見せてくれます。
今年はどうやら当たり年だったようです。

すでに半分ほど散ってしまいましたが、お隣のソメイヨシノにバトンを渡したように、桜が少しずつ咲いてきましたよ。


永代経法要ポスター

2017-03-12 22:52:02 | 行事のご案内

土曜日のお経の会は3月11日。
東日本大震災から6年目となる日、皆さまと一緒に哀悼の意を込めて合掌いたしました。


さて、お経の会でもお話しましたが、永代経法要のポスターを作りました。
どんなデザインが目立つかを試すため、2種類を発注。

    

    

春らしくピンク……いえ、私の趣味です。

上のデザインのほうが目立つので、駐車場の掲示板に貼られています。
下のは本堂に貼りました。

凝り始めると歯止めがきかない性格なので、今回はほどほどでブレーキをかけました。
改善の余地はありますので、次回に生かしましょう…ほどほどに。

大事なのは中身です。

4月2日(日)午後1時30分から2時間、今から予定を開けておいていただけると嬉しいです。