サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

群馬県 玉村町 マンホールカード

2022-08-26 05:39:56 | 公共カード

群馬県 玉村町 マンホールカード

玉村の地名の由来になった「龍の玉」を描き、その周囲を町の花「バラ
(マリアカラス)」、木「モクセイ」の色鮮やかなデザインで飾ったマン
ホール蓋です。日本一の流域面積を誇る利根川と、一級河川烏川に挟まれ
た水害の多い場所に古くから伝わる「龍の玉伝説」がある村というのが、
玉村の地名の由来となっています。1978年の町政20周年記念の際に、モク
セイとバラを「町の木と花」として決定し、令和元年にはバラ制定都市会
議「ばらサミット」も開催しました。玉村にお寄りの際は、龍の玉伝説に
記された名所と、町名に植えられたバラを巡られてはいかがでしょうか。

道の駅 玉村宿 で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模修繕工事 道庁赤れんが庁舎 

2022-08-25 20:22:10 | 日記

北海道庁赤れんが庁舎です。
今は大規模修繕工事中で、トレードマークの緑色の帽子が外されています。

1年前の赤れんが庁舎です。

1か月前の赤れんが庁舎。足場を組まれ、カバーで覆われていますが、まだ
緑色の屋根は健在です。
頭のない状態はとても珍しいので、写真におさめておこうと思いました。

北海道ICT利活用推進 マスコットキャラクター 「ドーチョくん」
今だけ緑色の帽子がないので、人前に出られませんよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭鉄港カードを巡る旅 その37

2022-08-25 05:38:02 | 公共カード

小樽市総合博物館本館です。

こちらのカウンターで炭鉄港カードがもらえます。

炭鉄港カード 手宮線跡及び付属施設
北海道最初の鉄道

1882年に全線開通した官営幌内鉄道は、空知の石炭を運び、日本の近代化を支えた。
国有化後に南小樽ー手宮間は手宮線に分離し、軌道敷地がほぼ原形通り残されている。

さらっと敷地内を写真撮影。
DD14 323。
雪を掻き集めて跳ね飛ばすロータリー式除雪車。

小樽市総合博物館本館
小樽市手宮1-3-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県 大泉町 マンホールカード

2022-08-25 05:37:45 | 公共カード

群馬県 大泉町 マンホールカード

大泉町のシンボル「文化とむら」と「チューリップ」、「けやき」をデザイン
したマンホール蓋です。中央に描かれているのは、平成元年5月にオープンした
大ホール棟。妻壁に取りつけられた幅16m、高さ8mの大型ステンドグラスが特徴で、
町の芸術や文化活動の拠点として利用されています。一方、周りを囲むように描か
れたチューリップとけやきは町の花木のひとつ。「緑と花いっぱいの美しい町」を
テーマに行ったアンケートの結果を受けて選定されました。町のシンボルを良く
配した本マンホール蓋。「下水道の顔として町民に親しみを持ってもらいたい」と
の願いが込められています。

大泉町役場 で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模修繕工事

2022-08-24 21:33:24 | 日記

うちのマンションは大規模修繕工事中で、今年の夏は網戸も外され、
窓も開けられません。
ベランダに洗濯物を干すこともできないし、昨年のように猛暑だったら、
うちのマンションで死人が出る(熱中症)と心配しました。
(北海道の一般住宅には冷房がついていない)

蓋を開けてみたら、今年の夏は雨ばかりでじめじめしていて、さほど
気温も上がらず、扇風機だけで過ごせました。

洗濯物は風呂場に干して除湿器を使って乾かしています。

北海道はお盆を過ぎると急に涼しくなるので、もう一安心。
うちのマンションは断熱がしっかりしているので、もともと冬は暖かく、
夏は涼しいのですが、暗幕により太陽光がさえぎられると、室温が上が
らず、意外となんとかなるものなんだなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭鉄港カードを巡る旅 その36

2022-08-24 05:41:31 | 公共カード

小樽市の田中酒造です。

こちらのお店で炭鉄港カードがもらえます。

せっかく来たので、お酒も買います。

どれがいいかなぁ・・と悩みます。

今回は飲み切りサイズを購入しました。

お酒関連のグッズが飾られた和室。

炭鉄港カード 北炭ローダー基礎
小樽港に唯一現存する石炭積み出しの痕跡

石炭積み出し施設として明治から稼働してきた手宮地区に残される大型のベルト
コンベア「石炭ローダー」の基部。1939年建設。現存する唯一の石炭積み出し
遺構。

田中酒造本店
小樽市色内3-2-5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県 藤岡市 マンホールカード

2022-08-24 05:41:15 | 公共カード

群馬県 藤岡市 マンホールカード

国指定史跡・七輿山古墳で知られる藤岡市には、かつて1,200基ほどの古墳が
あったと伝えられています。市内には多くの窯址が見つかっており、埴輪や
須恵器を関東一円に供給した拠点だったと考えられています。その風土・文化
は近現代にも受け継がれ、良質な藤岡粘土を使った藤岡瓦の産地として栄えた
藤岡市。江戸時代から藤岡鬼瓦が魔除け・厄災除けとして庶民の暮らしに浸透
し、屋根の上から睨みを利かせています。本マンホール蓋のデザインは、古墳
に並べられた人物埴輪や馬形埴輪、須恵器の甕(かめ)などを中央に配し、そ
の周りを鬼瓦の数珠や雨雲のデザインで飾ったものです。

道の駅ららん藤岡観光案内所 で配布しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフーカード → PayPayカード

2022-08-23 21:32:21 | 日記

携帯電話のキャリアがソフトバンクなので、仕方がないからヤフーカードを
持っている。たまにヤフーショッピングでも使うけど、ほぼ携帯電話の支払い
にしか使っていない。

このたび、カードの更新ということで、PayPayカードになりました。
カード番号やセキュリティコードの記載が一切ない。
左下にアルファベットで名前が記載されているだけ。

ヤフーとTポイントの連携も解消されたので、今までTポイントがたまって
いたのが、PayPayポイントに変わりました。

カード番号等は会員メニューから確認できますとあるが、マイソフトバンクを
開いても会員メニューが見つけられず、カードの入会とかご案内しかなく
かなりイライラ。

今回のカードの送付の際の台紙に番号・有功期限・セキュリティコードが
記載されており、台紙より切り取り大切に保管してください とあるが、
持ち歩くわけにもいかず、かなり不便。

まあ今まで通り、街での買い物には使わないと思うし、買い物も楽天市場に
集約してヤフーショッピングは使わないことにしようと思った。

これからのクレジットカードってみんなこのようにのっぺらぼうになって
しまうんですかね。
古い人間なのでかなりイライラしました。カード情報見るためにまたアプリを
入れるの面倒です。なら使わないわってなってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤井川村 野外彫刻

2022-08-23 05:42:39 | 野外彫刻

道の駅あかいがわの前に彫刻があります。

馬鉄

馬鉄の歴史
大正6年頃から、轟鉱山より採掘される鉱石運搬のため、仁木町銀山駅までは
馬車鉄道(馬鉄)が活用された。「冬期外は馬鉄でトロッコを、冬は馬ぞりを
使用し箱詰めにした鉱石を休むことなく運んだ」という。馬鉄は銀山道路(現
在は道道仁木赤井川線)に沿って敷設されていたが、都小学校の裏から対岸
(南側)の山際にかけて釣り橋を掛け余市川を渡った。トロッコは、傾斜の急
な明治地区の木戸口や尾根内地区の稲見の坂では惰性がつき、ブレーキが難しく
事故もあったため、初めは二連繋ぎであったがそのうち大きい一連に変わった。

「行きは真っ黒な鉱石を積み(とても高価であったことから覆いを掛け監視員も
付けていたという)、帰りは坑木・機器類・米等の食料品を運んだが時には鉱山
関係者やその家族も乗っていた」という。

轟鉱山は、北海道でも最も古い金山の一つで、明治後期から採掘され昭和初期に
最盛期を迎えた。総産出量は、金については歴代第6位であり、銀については歴
代第4位の地位を占めていた。

本銅像は、開村120年を記念して設置するものであり、過去の歴史を未来に繋げる
事を目的とするものです。
        令和元年6月10日
        赤井川村

道の駅あかいがわ
余市郡赤井川村字都190-16

道の駅あかいがわから、さほど離れていないところに赤井川村立都小学校が
あります。

本来ならここに彫刻があるはずでした。画像は北海道デジタル彫刻美術館から
拝借しました。

この台座の上です。

足がもげたような跡は残っています。

敷地内に石碑あり。
中央に大きく「赤心」と書かれ、横に白字で
「赤心を推して人の腹中に置く」とあります。

あと敷地内のライトがなかなかおしゃれでした。

赤井川村立都小学校
余市郡赤井川村字都113番地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅の刃

2022-08-22 21:16:43 | 日記

ついに買ってしまいました。
全23巻。欲しいと思ったときは相場が9500円くらいで、5千円を切ったら
買おうと思っていたら、ブックオフで4500円!しかもクーポン利用で2割引き
で買えました。3600円!安い!

電子書籍より紙が好きです。
読み飽きたら売れるし。
こちらも永久保存したいわけでもないので売ると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする