サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

大規模修繕工事

2022-08-24 21:33:24 | 日記

うちのマンションは大規模修繕工事中で、今年の夏は網戸も外され、
窓も開けられません。
ベランダに洗濯物を干すこともできないし、昨年のように猛暑だったら、
うちのマンションで死人が出る(熱中症)と心配しました。
(北海道の一般住宅には冷房がついていない)

蓋を開けてみたら、今年の夏は雨ばかりでじめじめしていて、さほど
気温も上がらず、扇風機だけで過ごせました。

洗濯物は風呂場に干して除湿器を使って乾かしています。

北海道はお盆を過ぎると急に涼しくなるので、もう一安心。
うちのマンションは断熱がしっかりしているので、もともと冬は暖かく、
夏は涼しいのですが、暗幕により太陽光がさえぎられると、室温が上が
らず、意外となんとかなるものなんだなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭鉄港カードを巡る旅 その36

2022-08-24 05:41:31 | 公共カード

小樽市の田中酒造です。

こちらのお店で炭鉄港カードがもらえます。

せっかく来たので、お酒も買います。

どれがいいかなぁ・・と悩みます。

今回は飲み切りサイズを購入しました。

お酒関連のグッズが飾られた和室。

炭鉄港カード 北炭ローダー基礎
小樽港に唯一現存する石炭積み出しの痕跡

石炭積み出し施設として明治から稼働してきた手宮地区に残される大型のベルト
コンベア「石炭ローダー」の基部。1939年建設。現存する唯一の石炭積み出し
遺構。

田中酒造本店
小樽市色内3-2-5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県 藤岡市 マンホールカード

2022-08-24 05:41:15 | 公共カード

群馬県 藤岡市 マンホールカード

国指定史跡・七輿山古墳で知られる藤岡市には、かつて1,200基ほどの古墳が
あったと伝えられています。市内には多くの窯址が見つかっており、埴輪や
須恵器を関東一円に供給した拠点だったと考えられています。その風土・文化
は近現代にも受け継がれ、良質な藤岡粘土を使った藤岡瓦の産地として栄えた
藤岡市。江戸時代から藤岡鬼瓦が魔除け・厄災除けとして庶民の暮らしに浸透
し、屋根の上から睨みを利かせています。本マンホール蓋のデザインは、古墳
に並べられた人物埴輪や馬形埴輪、須恵器の甕(かめ)などを中央に配し、そ
の周りを鬼瓦の数珠や雨雲のデザインで飾ったものです。

道の駅ららん藤岡観光案内所 で配布しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする