goo blog サービス終了のお知らせ 

サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

新千歳空港 ソフト・アイスクリーム特集2025

2025-05-21 05:53:51 | 食べ歩き

新千歳空港でソフトクリーム選挙をやっていて参加してきました。

リストの中から選んで、今日はルタオのソフトクリームに決めました。

このお店です。クッキーの試食もやっていたので、食べてきました。

ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ

味は サンクフロマージュ と ルショコラ とマリアージュショコラ

ショコラをいただきました。

こちらのイートインスペースで食べました。
激込み。席を確保するのが大変です。

おまけ
空港で娘を見送った際に、世界地図の時計がおしゃれだったので撮ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉 一ノ十

2025-05-20 05:33:03 | 食べ歩き

焼肉 一ノ十 です。

娘が帰省してきたので、息子も呼んで、家族で焼き肉です。

本日のメニュー

最初はビール

和牛焼きしゃぶ

ご飯(ゆめぴりか)
大中小から選べます。

上タン塩

ポイ活で貯めたdポイントでお食事です。(ポイント払いできるお店って少ないのよね)

望来豚のサムギョプサル

食べ方がわからなかったら、娘が「こうやって食べるの!」と細かく切ってくれました。

タレは肉ごとにいろいろ出てきます。他に梅ダレとか・・。

キムチ&ナムル

ギャラ塩ホルモン

もうこのあたりでお腹がいっぱいです。

特選和牛三角バラ
ジンギスカン
トントロ

頑張って食べます。

ミニ冷麺

ほうじ茶

アイスクリーム

お腹がいっぱい。満たされました~。

焼肉 一ノ十
北海道札幌市白石区栄通19-1-18 SKビル1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Patisserie BLANC(パティスリーブラン)

2025-05-15 05:58:26 | 食べ歩き

室蘭市の Patisserie BLANC(パティスリーブラン)です。

前回は昼過ぎに行ったので、ほとんどケーキが残っておらず、2回目の訪問です。

何を食べてもおいしいと評判のお店です。

今回は前回売り切れだったチョコレートケーキを買いに来ました。

チョコレートケーキも種類が多く悩みました。
あとクッキーシューも買ってきました。カスタードクリームが濃厚でとってもおいしい。
(チョコレートケーキはパサパサしていていまいち・・)

そしてこのお店の人気ナンバーワンの焼き菓子。
ポンショコラ
サクサクの焼きチョコをしっとりとしたフィナンシェ生地で包み込みました。甘さ控えめでどなたにも食べやすい当店オリジナル人気商品です。

どさんこワイド(北海道ローカルの番組)で紹介されました。

極みショコラ
フランス高級チョコレートを使用したガトーショコラ を買いました。

ポンショコラはうま~い!!
室蘭のおみやげにおすすめ!(だって室蘭って草太郎しか思い浮かばないんだもん)

Patisserie BLANC(パティスリーブラン)
室蘭市中央町1-2-10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の山ちゃん アスティ大垣店

2025-05-11 08:58:08 | 食べ歩き

世界の山ちゃん アスティ大垣店 です。

これぞ名古屋
これぞ山ちゃん
幻の手羽先
でらうまランチを召し上がれ!!

娘が名古屋に行ったら「手羽先食べないと!!」というので、世界の山ちゃんに寄りました。

名古屋飯を食べられます。

ランチメニューの山ちゃんセットを注文しました。

店内の様子。

テーブル席と

カウンター

山ちゃんセットです。

手羽先とミニ天むす、鶏肉の串(味噌だれ)

どて焼き

ミニきしめん

手羽先、おいしかった。
名古屋飯堪能した。(岐阜だったけど)

世界の山ちゃん アスティ大垣店
岐阜県大垣市高屋町1丁目145 アスティ大垣1階

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋めし・かしわ処 名鶏 名古屋駅店

2025-04-25 06:17:23 | 食べ歩き

夕食は、名古屋駅の近くのお店にしました。

名古屋めし・かしわ処 名鶏 名古屋駅店 です。

日曜日のせいか、とても空いていました。

予約しており、個室です。

最初はビール。

◆前菜
・自家製 鶏ハム
・茄子の含め煮

◆サラダ
・鶏ささみのさっぱりチョレギサラダ

◆お造り
・旬魚の刺身3種盛り合わせ

◆自慢の鳥料理
・親鶏もも肉の炭火焼き



・名古屋コーチンの塩焼き

◆お食事
・ひつまぶし

梅酒

◆甘味
・パティシエ特製プチスイーツ

感想
味が単調で・・
手羽先食べたかった。

名古屋めし・かしわ処 名鶏 名古屋駅店
愛知県名古屋市中村区名駅4-16-33 パシフィックスクエア6F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展望レストラン「ル・ポン・ドゥ・シェル」

2025-04-15 05:58:22 | 食べ歩き

展望レストラン「ル・ポン・ドゥ・シェル」です。

メニューは外国人でもわかるように写真入り。

券売機で食券を買います。

眼下に広がる圧巻の景色を満喫できる、展望レストランです!

信長どて丼を注文

岐阜市ご当地B級グルメフェスティバルでグランプリを獲得した「信長どて丼」は牛すじと豚ホルモンをそれぞれ味噌で丹念に煮込んだ自慢の逸品です。

味噌汁・サラダ・デザートつき。

お外を見ながらお食事できます。

天気が良かったのでとてもきれいです。

どて丼を食べながら、もしかして名古屋飯って全部味が濃い?と思いながら食べていました。
(前日の夕食は味噌カツだった)

おいしかったけど、毎日こんなに味が濃いものを食べていたら体に悪そう・・。

展望レストラン「ル・ポン・ドゥ・シェル」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢場とん 名古屋駅エスカ店

2025-04-05 08:33:31 | 食べ歩き

名古屋駅です。新幹線が止まっています。

みそかつで有名な矢場とんに来ました。

ずらっと列をなしています。

あちこちに矢場とんの宣伝看板があります。

列は20分待ちくらいとのこと。

並んでいる間に注文を取りに来ます。

席に着いた途端、お料理が出されるので、回転が早い。

みそだれは店員さんがじゃばじゃばかけてくれます。

連れはわらじとんかつ定食。カツ2枚なんだけど、小ぶりのカツです。

初めて食べたけどうまかった。

矢場とん 名古屋駅エスカ店
名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四代目鍵三郎宮きしめん

2025-03-31 05:45:41 | 食べ歩き

四代目鍵三郎宮きしめんです。

お昼時なのでとても混んでいました。

きしめんを食べに来ました。

とても混んでいて、店に入れない客が列をなしていましたが、待ち時間に注文を取り、

席に座ったらすぐにお料理が出てきます。

カウンターのみの小さいお店で、調理している様子が見られます。

宮きしめんをいただきました。
うどんに鰹節が入っているのが物珍しい。

連れは天ぷらきしめん

かまぼこに「宮」

四代目鍵三郎宮きしめん
愛知県常滑市セントレア1-1 セントレア 4F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 だて歴史の杜 だてのてんぷら

2025-03-28 05:48:50 | 食べ歩き

道の駅 だて歴史の杜 です。

ちょうどひな祭りの日に来ました。

戦前から伝わる製法を市民有志の手で受け継ぎ、守り続けている「てんぷらかまぼこ=揚げかま」の専門店。煮ても焼いても柔らかく、ふっくらおいしい!ご当地名物の味わいをお楽しみください。

そば だてのてんぷら

伊達名物のかまぼこが売っています。

とてもお安いです。

かけそばが500円で、蕎麦にかまぼこを入れてくれます。

かまぼこがおいしい!

後日、かまぼこだけ買いに行きました。
おすすめです。

だてのてんぷら
道の駅 だて歴史の杜
伊達市松ヶ枝町34番地1(国道37号沿い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 そうべつ情報館 i (アイ)

2025-03-27 05:49:17 | 食べ歩き

道の駅 そうべつ情報館 i (アイ) です。

壮瞥町はリンゴの生産が有名です。

地元の特産品がいっぱい。

カフェですが、冬になるとそばとうどんを提供してくれます。

メニューです。

きのこそばを注文しました。

外を見ながら食べます。
この辺りは飲食店が少ないので、けっこうお客様がいました。
夏も麺類を提供してほしい。(夏場は売れないんだろうなぁ・・)

道の駅 そうべつ情報館 i (アイ) 
有珠郡壮瞥町字滝之町384番地1(国道453号沿い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする