サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

札幌市 野外彫刻 オーロラタウン

2022-08-20 16:40:41 | 野外彫刻

岩合光昭の写真展を見てきた帰り道。大通のオーロラタウンです。

(トクチカお買物券が気になりますね。詳細を記載しておきます)

9/1(木)より、『トクチカお買物券』を販売いたします♪
5,000円でなんと!6,500円分さっぽろ地下街で
ご利用いただける、とってもおトクなお買物券です♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■販売内容:6,500円分のお買物券を5,000円で販売
※500円お買物券×13枚
■利用期間:9/1(木)~10/31(月)
■販売期間:9/1(木)~
■販売場所:オーロラタウン・ポールタウン宝くじ売り場
■販売時間:10:00~20:00
■販売総数:5,000冊
※無くなり次第終了
■販売条件:お一人様1回3冊限り
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さらに!!Wチャンス賞をご用意♪

ご購入いただいた『トクチカお買物券』冊子の裏表紙が
応募用紙となっております♪
ご応募いただいた方の中から
抽選で100名様に5,000円分のお買物券プレゼント🎁✨
Wチャンス賞の応募期限は9/15(木)20:00まで!

詳細はさっぽろ地下街HPをご覧ください。

床にAURORA PLAZA と案内有り。

彫刻があったのでございますよ。

愛の女神

ステーネル・クレマン・レオポルド

旧北海道拓殖銀行が寄贈したらしい。

そして対になるように、希望の女神の像がありました。

ステーネル・クレマン・レオポルド

すぐそばにベンチがあるので、人が座っています。

ステーネル・クレマン・レオポルド関しては全く検索できませんでした。

像の前にこんな感じで人が座っており、「すいません。写真撮らせてくださ~い」
と声をかけてから撮ってましたが、大変撮りづらかったです。

オーロラタウンプラザ
札幌市中央区大通西2丁目

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展 岩合光昭の日本ねこ歩き

2022-08-20 07:42:38 | お出かけ♪

8月2日(火)~8月15日(月)札幌三越 本館10階催事場で行われた
写真展 岩合光昭の日本ねこ歩き に行ってきました。

写真展の中は写真撮影禁止なので、外の部分だけ。

こちらは売り物。額縁入りで66,000円。

美しい風景の中に猫が写っており、どれも魅力的な写真でした。

写真展は混んでおり、こんなに人が来るんだぁ・・とびっくりしました。

かなりの写真の量で、見ごたえもありました。

写真展を出ると猫グッズの販売が行われていました。

どれも愛らしくてかわいくてほしくなります。

タオルハンカチなら買ってもいいかなぁ・・とか思ってしまいます。

写真集もたくさん売っており、たくさんの人が手に取っていたのでした。
行ってよかった。楽しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県 桐生市 マンホールカード

2022-08-20 07:42:22 | 公共カード

群馬県 桐生市 マンホールカード

中央に「反物」と機械金属の「歯車」、それを囲むように桐生市の花「サル
ビア」をあしらい、上部に「市章」を配置したデザインとなっています。
桐生市は古くから織物の町として栄え、奈良時代には絹織物を調停に献上し
た記録が残されています。また、のちに日本を代表する織物産地に成長した
ことから、「織都」の異名をとるまでになりました。本カードの位置座標が
示しているのは日本遺産のひとつ「桐生織物記念館」で、館内には図柄のモ
チーフになった反物などが展示されています。市内には本デザインのほか、
昆虫の図柄のマンホール蓋もありますので、ぜひ桐生市に来て探してみてく
ださい。

桐生市観光情報センター「シルクル桐生」 で配布しています。

群馬県 桐生市 マンホールカード

桐生市発展の礎となった「絹織物業」は歴史が古く、奈良時代には既に朝廷へ
「あしぎぬ(絹)」を献上していたと記されています。大和地方から絹織物業
の技術が伝えられたと言われる「白瀧姫伝説」をメインモチーフとして、加え
て桐生織物のシンボル的建築物の「ノコギリ屋根工場」と、日本独特の「襲色
目の美(かさねいろめのび)」を文様とグラフィックで表現し、沢山の着物が
つくられて大切にされてきたという思いを込めました。また、色彩は日本の伝
統や文化を感じさせる配色とし世界に誇れる「桐生の織物文化」をマンホール
として桐生の大地に据え、未来に向けて益々の発展を願います。
(制作者コメントより)

桐生市役所水道局下水道課 で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする