サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

恵庭市 野外彫刻 島松小学校

2020-07-31 06:50:55 | 野外彫刻

恵庭の島松小学校に行ってきました。

敷地内に彫刻があるとのこと。

最初に見つけたのが、二宮金次郎像です。

古い学校にはよくある彫刻ですね。

学校のホームページを見てみると、明治26年に、広島街道ぞい、下北の丘に6坪の
掘っ立て小屋を建て、元士族の大阪与太郎氏が児童の教育を始める。
同年、校舎東側に12坪の校舎を建て移る とある。

この像は昭和13年5月、原田専松 寄贈とある。

お目当ての像もすぐに見つかりました。

坂 坦道の初期作品、「よい子・つよい子像」です。

島松小学校の開校70周年を記念して、昭和33年9月8日建立とのこと。

恵庭小学校(1887年開校)と松園小学校(1889年開校)に次ぐ3番目に開校した学校で、
松園小学校は既に廃校になり、開拓記念公園になっています。

彫刻巡りの旅だったが、恵庭市の歴史に少しだけ触れられて楽しかった。

島松小学校
北海道恵庭市中島松418番地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭市 野外彫刻 めぐみの森公園 他

2020-07-30 05:17:31 | 野外彫刻

恵庭市のめぐみの森公園に行ってきました。

看板に下にレリーフがありましたが、見づらくてすいません。

森の中に彫刻を発見。

道標-けものを背負う男
本田明二

けものは何かなぁ?ワニみたいに見えるけど。

検索すると仔馬のようで、同じ作品が札幌芸術の森美術館にもあります。

めぐみの森公園
恵庭市恵み野北6丁目3

恵庭市の地元スーパーで、かわいらしい彫刻を発見しました。

カメさん

しっかりとマスク着用です。

銘板がなかったので、ただの置物かもしれません。

うおはん
北海道恵庭市住吉町1丁目5-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭市 野外彫刻 恵庭開拓記念公園

2020-07-29 05:20:36 | 野外彫刻

恵庭開拓記念公園 です。

二口大然「二宮尊徳幼時の像」

松園(しょうえん)小学校の跡地に、開拓記念公園が作られました。

元松園校遺跡保存事業期成会が施主になります。

小田原の酒匂川はたびたび氾濫し田畑を流すため村人は各戸から一人づつ出て
堤防工事をしていた
二宮金次郎先生は12歳から病父にかわりこの役についたがまだ幼少のため一人前の
仕事ができないことを嘆きほかの働きでこれを補うことを考えた。
そこで真夜中まで「わらじ」を作り朝まっさきに工事現場へ行き自分の力不足を
補ってくれる村の人たちにお礼として「わらじ」をわたし村人が休んでいても
休まずに働いた
人々はその心掛けに感心し力を貸したという

松園校跡地記念碑

天野先生之碑
松園小学校の二代目校長として人徳があった天野伊三郎を顕彰する記念碑です。

恵庭市開拓の祖を讃える
富山県下の農民は打ち続く大洪水に塗炭の苦しみに喘いだ。明治25,6年に来矢部市
藪波村村長兜谷徳平氏は、県民百戸近くを漁村に移住せしめた。
風雪は開拓小屋を吹き抜け、ひぐまの横行する原始林に、いばらを押し分けつつ
開拓の鍬を打ち下ろし飢餓に耐えながら言語に絶する苦難を克服し耕地の拡大に
励んだ、その後、縁故入植や北陸の人々で恵庭の開拓は進められた。
氾濫を繰り返す漁川を克く利用し、開田に努め大正の末期には田畑五千町歩余を
開墾し、実り豊かな恵庭村は出現した。
「噫々その偉業何にたとうべき哉」
これらの事を後世に語り継ぐべく杉森梅次郎氏は、融資を諮り恵庭富山県人会を
創立した。それから十年、和と親睦を深めつつ今日に至る。現在恵庭市は道央の
拠点都市に発展するも、百年前を想起し開拓に心血を注いだ先人の方々に深い感謝の
誠を捧げ、ここに記念碑を建立する。
                   謹白
    恵庭市富山県人会
      会長 杉森勝義

次の彫刻

拓望の像
竹中敏弘

ん?足しかない。しかも冬囲い中?

山口県和木町との姉妹都市締結調印記念で建立した。
恵庭市政施行50周年の記念事業として改修中。
2020年10月に完成予定とのこと。
残念。完成したころに出直してきます。

恵庭開拓記念公園
北海道恵庭市南島松157-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭市 野外彫刻 恵庭市立図書館その3

2020-07-28 05:16:04 | 野外彫刻

敷地内は広いので、探すのに苦労しましたが、こちらは楽に探せた作品です。

親子連れが遊んでおり、写真を撮るのにだいぶ待たされた作品です。


中村矢一

敷地内に敷物を敷いて、のんびりと過ごしている方も見られました。

最後の作品。

探すのにとても苦労しました。

木と同化しており、目立たないのです。

笛を吹くあどけない少女像。

ふえ
鈴木吾郎

恵庭ニュータウン「恵み野」開発事業完成記念として、平成2年(1990)11月に建立され
寄贈されたもの。

最後の作品「ふえ」が探せなくて、敷地内をぐるっと一周してしまいました。

それにしてもきれいな公園です。

造形物を見ると、これも作品か?と近寄ってしまいます。

もしかしてこれも?とか思うけど、銘板がない。

トンネルをくぐって、だんだん図書館から離れていくと不安になってくる。

親水公園になっており、子供たちがよろこびそう。

前庭とエントランス付近にすべてあります。探すときはトンネルをくぐらないで
近くをよく見てみましょう。

恵庭市立図書館
北海道恵庭市恵み野西5丁目10-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭市 野外彫刻 恵庭市立図書館その2

2020-07-27 05:17:28 | 野外彫刻

図書館の中に入りました。

小さな作品です。60センチくらい?

女・風髪
鈴木吾郎

平成4年(1992)1月製作

風になびく髪を気にする女性の像です。

洗面台の前にひっそりと立っています。小さな作品です。

図書館内にほかに作品がないかくまなく探します。

絵画はありました。

空模様 130号
中村直子

「生きもの達の楽園」美々川 150号
中村哲泰

2階まで行って、ほかにないことを確認して外に出ました。

外に出て一番先に発見した彫刻です。

敷地はかなり広く、散歩を楽しむ親子連れなど、たくさんの人がいました。

YUKA17
鈴木吾郎

エントランスにいたYUKAは直立不動だったけど、YUKA17はちょっとラフな姿。

若い女性の像だけど、17歳だったのかな と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭市 野外彫刻 恵庭市立図書館

2020-07-26 05:37:41 | 野外彫刻

恵庭市立図書館に来ました。

敷地内に彫刻がいっぱいあります。

進取の像
山名常人

山名常人は仏像彫刻が有名です。

さて敷地内が広いので、全部見つけるのが大変そうです。

こちらのエントランスから入ると

 

通路の中間くらいに彫刻があります。

YUKA
鈴木吾郎

恵庭市には鈴木吾郎の作品がいっぱいですね。

さて建物の中に入り、玄関口にレリーフを発見。

はるかぜ
中村矢一

作品を探していて、これも作品かな?と時計塔に近づいてみる。

銘板か?と思ったけど、国際ソロプチミスト恵庭からの寄贈ということです。

でも彫刻の様なものがあり、

作品と疑っても仕方ないよね と思ってしまいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に行ってきた

2020-07-25 18:22:01 | 日記

胡蝶蘭が咲いていた。

いつものように草むしりをした。

サラダ菜が大きく成長していた。

トマトはまだ赤くならない。成りが悪いという。

きゅうりも今日1本収穫したけど、雄花ばかり咲いて、全然ならなかったとのこと。

ピーマン

枝豆がだいぶ大きくなっていた。

母は耳が遠いので、固定電話が使えない。
携帯電話なら聞こえる。
(職場の人工内耳をつけている人も固定電話は全く聞こえないが、スマホだと話せる)
そうしたら携帯料金が月7800円とか4500円とか請求されるようになったというので、
auに行って、ガラケーのかけ放題プランにしてもらった。月3000円。
本当はスマホの方が今は安いのだが、母には使いこなせないだろうなぁ・・と思った。
メールのやりとりもおぼつかなくて、漢字変換ができないから、通話の方がてっとり
早いし、お友達も親戚も自分と似たような年齢の方ばかりだから、電話のやり取りの
方が楽なんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭市 野外彫刻 恵庭市総合体育館

2020-07-25 05:02:21 | 野外彫刻

恵庭市総合体育館です。
前回、来たときは、コロナの影響で閉館中だったので、再来訪です。

玄関を入ってロビーに壁画彫刻があります。(クリックすると大きくなります)

一部拡大。
四人の若者がボールを抱えて競い合いながら走っている図柄です。

躍動と天然の美
スポーツのルーツである狩猟時代と現代の球技を原野を流れる河によって描き、
躍動と神秘の景観が見る角度で変化する立体表現となっていて、この1枚の
キャンバスに原始に息づく数万年の歴史が秘められています。
    1985年4月

創作者 竹中敏洋

漁川上流の原野に住む作者が、氷のファンタジーの研究から創造した液体硬化に
よる新しい造形です。

藤壷の様な形状のものがたくさん

どうやって作ったのか不思議です。

見覚えのある彫刻が

こぶし 鈴木吾郎

恵庭大橋の季節の広場にあったものです。

複製なのかなぁ・・。

もう一つ

もみじ 鈴木吾郎

表情とか若干違うかなぁ・・

恵庭大橋季節の広場 ←当時の記事です。じっくり見比べてしまいました。

姉妹都市の市和木町からの贈り物。

全景。

恵庭市総合体育館
恵庭市黄金中央5丁目199-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭市 野外彫刻 茂漁川河川緑地

2020-07-24 05:10:04 | 野外彫刻

恵庭市の茂漁川(もいざりがわ)河川緑地です。

こちらに鮭の一生のレリーフがあります。

全景です。

最初は卵

稚魚

少しずつ大きくなり

数も減っていきます

オスとメスなのかな

りっぱな大人になりました

産卵

寿命を全うしました

わかくさ1号橋のところにあります。

茂漁川です。

茂漁川河川緑地
恵庭市中島町4丁目,黄金中島通り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボポスター

2020-07-23 05:01:22 | 日記

ルゴ13×務省 のコラボポスター
中堅・中小企業 海外安全マニュアル
           外務省
外務省ホームページにて好評連載中!
http://www.anzen.mofa.go.jp/

読みたい!!

ページを開いたら、上の方にゴルゴ13の顔入りバナーがあるのでクリックしてね。

コラボポスターは探し回っていたのですが、コロナ自粛の影響で
映画館も休業要請とか、映画が延期とかで、コラボポスターが激減。
久しぶりに見つけてうれしくなったのでした。

記憶屋-あなたを忘れない- × 札幌市まちづくり政策局 のコラボポスター

令和2年国勢調査を実施します。ご回答よろしくお願いいたします。
国勢調査は、パソコン・スマホ・タブレットでの回答が便利です。

国勢調査
-回答を忘れない-

令和2年8月下旬から順次、市内全域で調査員が巡回を行います。

札幌市まちづくり政策局

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする