陸別町 マンホールカードをもらうために、陸別町役場に行きました。
気象庁が設置した市街地の緑町にあるアメダスの観測によると、1月の平均最低
気温は-20.2°C、平均気温は-11.4°Cである。これらは日本全国の気象官署・
アメダス(富士山頂を除く)では最も低く、「日本一寒い町・陸別」が観光の
目玉となっている。
土日祝日は、警備員室でもらえます。
こちらになります。
小さなのぼりをかかげており、
カラーマンホール蓋の展示もしています。
ウッディマンホールコースターの見本も展示しています。
陸別町 マンホールカード
「日本一のしばれ」のまち、陸別町。しばれは北海道弁で厳しい寒さを意味します。
本図柄に描かれているのは、低緯度オーロラと町花フクジュソウ(福寿草)です。
オーロラは北欧など高緯度で見られる現れる場合は赤く見えます。本町で初めて
低緯度オーロラの撮影に成功したのは1989年のこと。以来「オーロラの見える
町」として知られるようになりました。フクジュソウの花言葉は幸福と長寿。幸せ
を招く使者として春の訪れを飾ってくれます。このように自然豊かな本町のイメージ
したカラー蓋は、通称ラコーム通りの歩道に設置されています。
実際に見てきました。
陸別町役場
陸別町字陸別東1条3丁目1