goo blog サービス終了のお知らせ 

サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

とうとうスマホデビューした

2020-02-02 09:06:16 | 日記

ガラケーは2024年の3G回線が終わるまで もしくは 今の携帯が
壊れるまで使う気でいた。
料金は月1200円。ブログが趣味なので、パソコンは手放せないし、
スマホ料金が加算されるのは痛かった。
格安スマホは興味がないし・・。
ところが娘が自分のこづかいでiPhone11を買ってきてしまい、2年しか
使っていないiPhone8が浮いてしまった。
ソフトバンクではスマホデビュープランが月額980円。
スマホデビューした時、もしくは他社からの乗り換えでしか利用できない
プランです。
検索してみたが、この値段でスマホが使えるのは太っ腹だし、レビューも
よいものばかり。
またこのプランの良いところは、機種交換や契約変更の時にオプション
盛り盛りだったり、なんか買わされたり とか面倒ごとが一切なく、
明瞭会計980円ぽっきり!というのも魅力だった。
見積もりをいただきましたが、本当に980円でした。

しかも私がスマホになることで、子供たち2人の料金が家族割でさらに
安くなるというのです。
アドレスはd.vodafoneのままです。
ソフトバンクのスタッフにヴォーダフォンのアドレスはもう二度と手に
入らないのでレアです!ソフトバンクに変えるのはいつでもできますから!
とか説得された。
まあ、ヴォーダフォンでもいいかな とか思ってしまった。

ここ1~2年で急にガラケーでは生きにくくなってきました。
ユニクロとかで買い物するとアプリはお持ちですか?と聞かれるし、
ソフトバンクカードはアプリになるので廃止するというし、イオンの
サンキューパスポートももう郵送しません アプリダウンロードして
ください と言われるし、JRの駅ねっとトクだね もパソコンで
予約して、外出先で予約変更したくなったときとかとっても困るし、
ヤフーのポイントも今までTポイントでたまっていたのが、PayPay
に変わってしまったし、潮時だと思いました。
そしてガラケーよりも安く使えるなら、スマホを使わない理由が
何もないじゃないですか。
文字入力とか慣れないけれど、少しずつ使いこなしていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アムウェイの鍋

2020-02-02 09:05:43 | 日記

就職したばかりのころ、「一生ものだから!永久保証だから!」と
言われて、アムウェイの鍋をフルセットで購入した。
12~3万円したと思う。
まだ20歳になる前、19歳の時だった。
旭川にいたときに、一番使いやすい小ソースパンを落とした時に、取っ手を
折ってしまい、よっぽど捨てようかと思ったのだが、「永久保証」と聞いて
いたし、アムウェイやっている人、誰かいないかなとか思いながら2年くらい放置。
(アムウェイ商品はアムウェイをやっている人からしか購入できない連鎖販売方式)
この度、部品はアムウェイから直接取り寄せられることを知り、電話しました。

「あのう~、30年前に買った鍋なんですが、取っ手を折ってしまい、
部品を購入したいのですが・・・」
「30年もご利用ありがとうございます。他の鍋の取っ手も劣化して
いると思いますので、全部送りますね。」
え? 壊れていないものを送ってもらっても邪魔なだけなんだけど・・
と思いながら、これから一気に壊れるかもしれないしもらうことにした。

送料の自己負担もなく、部品代も取られず、無料でした。
30年前の鍋だったのに神対応でびっくりしました。
アムウェイをやっていた友達はすぐに結婚して転居してしまい、その後
私も何度か引っ越しを繰り返し、すっかりアムウェイのおつきあいは
なくなりましたが、鍋は今も健在だし、金タワシ(スクラブハッズ)
は他のメーカーの物は使えないほど気に入っており、一生分買いだめ
しています。

取っ手の交換が無事に終了しました。
本当に永久保証だったんだな。捨てなくてよかった。
取っ手の形は変わったけど、接続部は今も変わらないんですね。
末永く使います。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする