goo blog サービス終了のお知らせ 

琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高3ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

あおり運転をされました。(その時の対処は)

2019-01-30 07:42:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。

日本全国至るところで、
あおり運転による
トラブルが後を絶ちません…


巷のニュースでは何の罪も無い方が
あおり運転をされて死亡するという
悲しい出来事も多発しています。

これは本当に許せません(怒)

もはやドライブレコーダーを
セットしていようが、していまいが
トラブルは向こうからやってきます
(;>_<;)マジで酷い世の中だ(怒)

人を死に追いやるまで、煽ってくる人は
いや…人じゃないよな、鬼畜か!?…そう鬼畜だね!


(序盤から随分とお怒りのようで…はいお怒りなんですよ)

きーきき(*`Д´)ノ!!!

むきー😈

コホン💨


    これらのマークをご覧下さい
          ↓


          や


          を

 着用している車をよく見掛けますよね


これらのマークを着けている車に対して
やむを得ない場合を除き「幅寄せ」「割り込み」を行うと道路交通法違反に問われます。

マークを着けていなくても普通は
幅寄せなんてしちゃいけませんよ。
(そだねー)

そして、

どのような障がいも【身体、知的、精神】全て
車イス♿マークで統一されているんです

ほうほう( ゜o゜)へー

勿論、琉くん号(アルト)には障がい者が
同乗している証のマークを着けていて
日々を過ごしているんだけどさぁ


過去にあおられた事が

あ.る.ん
    …で.す.YOー ( ̄▽ ̄;)ハ? デスヨ?


コホン💨

まぁ、あおられたってよりは
ケツピタって感じでスゲーマーク
されているみたいな😅
最初は気が付かなかったんだけどさ
(我が家ではドライブレコーダーは無い)

運転していた琉ママが
「後ろの車凄い近いよ💦」と
心配そうに言ってきたので
バックミラー越しに確認すると……いたのよ

ニヤニヤした若い奴がさ(駄目なニヤニヤ感)

ちょっとでもブレーキを踏むと
接触しちゃうんじゃないかって距離💦

はっきりいいます。

こわいです💦💦((( ;゚Д゚)))ヒエー

恐ろしくて嫌です💦

ビビりです💦ドキドキです💦

生まれてこのかた平和主義者なもので

極力争い事は避けたいのです。

一車線の道路で、追い越す事もできない
白鳥大橋という橋の上で、起きている
緊急事態なんです。

私1人なら間違いなく一車線でも、
出来るだけ端により道を譲るのですが
今回は家族がいますので、逆に危険なんです。


(あおられた時とは別画像)

だけど、どんなことがあっても

琉くんは…いや家族は守らなければなりません

しかし相手は

障がい者マークを着けていても

ケツピタでついてくるDQNヤロー💦

大丈夫なんだろうか

軽自動車だから煽っているのか?

これがロールスロイスだったら

絶対に煽ってこないだろうに…

こういう奴は考えないのだろうか?
俺が、もし凄腕の格闘家とかプロボクサーだったらとかさ、どうすんのよ、いいの?死ぬよ?
一瞬なんだよ?(いや…手を出すと捕まりますから💦)

まぁ…

格闘家でもボクサーでもなんでもない
ただのへっぽこジョグオヤジなんだけどさ(笑)



私が家族を守る為に取った対処は

後部座席からゆっくり超スローで

振り返り、煽ってくるお兄さんを

じーっと見てやったんです(ーё一)

因みに睨んではいませんよ
なんたって平和主義者ですから

顔もピクリとも動かさず、まばたきも一切せずいつまでも煽ってくるお兄さんを見てやりました(ーё一)


ただひたすらに…

目をとろ~んとさせながら…

イメージはシャ◯中毒の人の目を意識しました

(リアルにそんな人は見たことないけども(笑))




どんな顔で見てやったかというと


こーんな顔でずーっと見てやりました




こんな顔です




(再現中)

目ー! 死んでるよー!

「俺は常識なんか通じないんだぞ!」
…って感じで見てやりました

お小遣いが廃止になった時以来の顔ですわ


しばらくするとお兄さん…
この顔のおかげか、どーか わからんけど
(可哀想だとおもったのかな)
車間距離を開けていただきました。
(助かったぁ)

ここで、こんな顔するの止めればいいんだけどさ

それでもお兄さんを見続けてやりました
だって「アブねー奴」っていう設定ですもん

勿論、内心はドキドキもんでした

その後、ぺこりと頭を下げてきたお兄さん

みるみるスピードを落として更に

車間距離を開けていただきました。


だけど…


それでもお兄さんを見続けてやりました
だって「アブねー奴」っていう設定ですもん
(しつけーって)

曲がり角までずーっと微動だにじせず
「アブねー奴」演じきりました(笑)

でもね

さっきも書いたけど、あんな顔したのは
お小遣いが廃止になった時だけなんです

普段はこ~んなに笑顔の素敵な
ナイスガイなんだよ。(自分で言うんだ…)


今回、このやり方でたまたま通用したから
良かったものの 一歩間違えたらヤバかったと思うよ。

なんとか家族は守れましたが

あおり運転は絶対駄目!

どんな理由があろうと絶対駄目なんです。


あおる側の方、気を付けて下さいね。

駄.目.!(しつけーって(笑))




俺1人なら土下座でも何でもするんだけどさ(するんかい 笑)








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カチコチ路面 | トップ | 1月の小走りを振り返って(2019) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ?えっ? (らんてる)
2019-01-30 20:24:55
琉パパさん、こんばんはー。

あおり運転、ホントにやめて欲しいですね。
自分も通勤時に時々やられましたねぇ。
自分の場合、いつもエンジンの回転数を抑えて
走るので、登り坂なんかはトロトロ運転。
よって、自分の後ろに付いてしまった、
せっかちさんは、やはりイライラしてくる
みたいで、パッシングしてきたり、蛇行運転で
あおってきます。
そんな時は、まず、とりあえず車のナンバーを
覚えます。(ナンバー覚えるのは得意です。)
あとはとにかく、マイペースで。
自分は違反してないよ。きちんとルール通り
走ってるよ。としっかり言える運転を貫きます。
ただ、いざ止められて、づかづかと因縁つけられたら、ビビッて何も言えなくなっちゃうかなぁ。

そんなときのために、琉パパさんの演技を
見習っていこうかなぁ。
それにしても、ほんとに「とろろん、じろー」
の顔は琉パパさんですか?
笑顔で写っているナイスガイな琉パパさんとは
別人にしか思えないんですが・・・。
すばらしい演技力、アカデミー賞もんです(笑)

自分も鏡を見ながら試したのですが、
あの眼付、表情はだせませんでした。
おみそれしました。
返信する
関係なくあおられます(;>_<;) (琉パパ)
2019-01-30 21:16:00
らんてるさんこんばんは~
コメントありがとうございますm(__)m

世の中に、はびこる煽り運転 …なんとかならないのかなって思います。

1人で運転している時でも、ケツピタでついてくる車を先に行かせて、相手ドライバーを確認すると女性の方だったりとか…(女性かい!)
ほんと色々な方にあおられていますよ(笑)

ナンバーを覚えるのもいいですね✨
でも私は記憶力が弱いからなぁ、間違えて覚えそう💦

今回、
あおり運転されたのは、1~2分ぐらいだったので
時間にすると、短かったはずなんですが、あの場だと時間が経つのが、ほんっっとに長く感じました(;>_<;)

因みにあの目に関しては

らんてるさん……大丈夫です♪
らんてるさんも、お小遣い制度が廃止になったら練習などしなくても、自然とあんな目になりますよ(笑)

今後、あの目をする事の無いような
世の中になってほしいですね f(^ー^; ソダネー
返信する

コメントを投稿