
夏と言えば西瓜🍉ですよね
私達は伊達市有珠町の藤川農園さん
にお邪魔いたしました

↑藤川農園さんの場所です (アバウトすぎ)

ありました ありました
美味しそうな西瓜達だこと🤤
どれも良い面構えよのう、合格だ!(何様だよ…)

ここには大、小と二種類のスイカがあり
(大)3000円 と (小)1200円
店員の方が、大きい方はサクサクして
食べ応えがあるけど、小さい方が甘いと
説明してくれました✨甘い方がいいかな😌
(小さい方が安いからね)
「よし、小さい方を購入しようか」…すると

✋ちょいまち
琉部長からストップがかかりました😓
大方、小さい西瓜は自分の取り分が少ない
とかそんなんだろう。流石は17歳だ(関係ない)

何度確認しても大きい方を所望されている
この青年は1度言い出したら
意見を曲げないのです💧(面倒くせーやっちゃな)
大きい方がいっぱい食べれるもんなぁ
大きい方がいっぱい食べれるもんなぁ
確かに一理あるが…🤔
よし!大きい方を買おう💚
じゃないんだよ💦
お財布👛にも都合ってもんがあるのね😰
お財布👛にも都合ってもんがあるのね😰

うーん🤔
日本全国に生配信中だからなぁ
俺にもプライドってのがあるし(捨てちまえ)
出来る事ならば買ってやりたいけど ブツブツ
いっそ西瓜🍉ローン申込むか?
日が暮れてしまうパターンだよこれ💦
そこで…

おもむろに大きい方を持ち出した(許可済み♪)
駄々こねても、大きい西瓜は買って帰れない
ならば、記録を撮って帰ろうぜ(世紀の愚策)
解決にもなってないが これで手打ちさ

カシャり 記念撮影📷
琉部長、すんげー不満顔😅 そんな顔するなって
そして

お会計〜
警察の検問を強引に突破した気分🚗💨🚓
(突破した事はない)
琉部長 「え?大きいスイカは?」
(↑状況が整理出来ていない)
店員さん「凄くあまいよ〜」
店員さんも
優しく琉部長を説得してくれました
(ありがとうございます)
不満を口にする暇もなくその場を後にし
………………………………
…………………
速攻で帰宅 🚗💨💨💨💨キキー

西瓜を目の前にして先ほどの件は
すっかり忘れていただきました🤫

琉ママさんにお裾分け💚 うむ それでいい

琉ママさんにお裾分け💚 うむ それでいい

ほらね美味しいでしょ🎵
言葉が出ない程
美味し過ぎるというのも困りますね(´∀`*)
夏ですね~
ダウン症児育児ランキング
3人家族では3000円のは大き過ぎかなー…それに🤯💦昔はたしか大でも1000円くらいだったような気が。
琉部長、堪能されてますね。😋
黄色い小玉もありましたか?美味しいですよね、あれも。私好きでした、笑
これから楽しい夏休みですね、思い出たくさん作って下さいねー。宿題はお早めにー🌻👒🌊🏕️
tkzさん✨
夏、来ましたね😏ムフフ
夏といえばスイカ🎵
理想は3000円のやつを買いたかった
のですけど、流石にお財布さんも
都合が悪い様だったので
小さいのにいたしました😅ハハハ
大きい方は食べきるまで、
何日もかかりそうですね〜😲
黄色い小玉スイカは
まだ人生で食べた事はないのですが
凄く甘いらしいですね💚お見かけしたら
必ず買いますよ〜(´∀`*)楽しみ
いよいよ来週から夏休みに入ります🎵
宿題はサボらせないように 目を光らせますね🤭
それでもサボるのが 琉部長です💦(笑)
先日、スーパーの特売で買った1380円(通常3980円)の西瓜、まだ残っています。3人には大き過ぎました!
甘くて小さい西瓜で美味しく味わうのが良いと思います。美味しそうな画像ですね~
こんばんは〜
暑い日は
冷たく冷やしたスイカ🍉に限りますね😌
あの特売は凄かったです😲💦
スイカ、大きかったですよね〜
残っているということは…楽しみは
まだまだ続きますね~😆
私達が買ったやつは、あっという間に
食べてしまいました🤭かなり甘かったですよ🎵
もう一玉買えば良かった〜😅💦
次はしっかりと段取り(お財布)をしてから
買いに行こうと思います(´∀`*)ウフフ
スイカは、甘い方に限りますよね〜🎵
夏は冷蔵庫のスペース事情もありますから、私もきっと小さい方を買います✨
でも、大きいのは見るだけでテンション上がりますね🩷
おはようございます
そうなんです、冷蔵庫事情があるんですよね~
あの大きいレベルは完全に入りません😅
次はしっかりと準備して
リベンジスイカしますよ🤭ムフフ
私達の地方は道端でも
トウモロコシや野菜を売られてる方や
無人販売所もあるので、意外と
リーズナブルに色々な野菜などが
ゲット出来ちゃったりします(´∀`*)ウフフ
手頃なスイカでもあればいいんですけどね〜🎵