こんばんは
風が少しあったけど
気温 18度
もう春ですよ(笑)
夕方
「そら君」のお散歩に行きましょう・・・
「そら君」のお散歩 気分が変わっていいのですよ。
ゆっくりのんびり歩く
写真撮りながら・・・(笑)
「変なおばさん」に見えるけど 私は 楽しいのです
まぶしい太陽・・・
元気で嬉しいなあ~
ご近所の梅?
この花は「桃」?
よくわかりません・・・(笑)
あれ~ボケかな?
気分転換に この間撮った「ヒヨドリ」
みかんが好きなのかな?
お昼ご飯
コンビニの冷凍うどん
自宅で食べたかったんです。
卵 落としてね
晩ご飯
8時過ぎてしまって・・・
ご主人様だけ 残り物ですよ。
ごめんなさい・・・
「シラス丼」にしたようです(笑)
きざみ生姜 がよくあうとか・・・
私 コーンスープ だけ・・・
抗生剤のお薬と・・・
「そら君」 遊んであげれないで ごめん・・・
ゆっくりおネンネしてね。
私は また 病院・・・
昨年から 病院通いが多くなりました。
年齢を重ねたせいかな?と 良い方に考えていますが・・・
今回は「へこみますよ。」(笑)
お腹痛いのが治りません・・・
医師に「盲腸かも・・・」と言ったら そんなことないよ~と・・・
あれだけ抗生剤飲んだんだから・・・
血液検査して「CRP」(炎症)の値で判断しようと・・・
結果は 5時に電話して・・・と
18日が「大腸検査」なんです。
自宅で飲むことにして「下剤キット」?もらってきました。
自分で作るんですね~
ミネラルウォーター 1800ml使って・・・
面倒だけど 作らないとね(笑)
5時に電話したら「CRPの値」があがっているって・・・
「エコー」撮るから すぐ来て・・・と
えもう5時半過ぎてるよ
「行かないとね~」
「盲腸かも?」「憩室炎かも?」
「盲腸の可能性が高い・・・」と・・・
エコーでみたけど わからず・・・
また 点滴して帰宅・・・
痛みが取れなかったら 明日また「点滴」だそうです。
はあ~~~
痛み 変わらないなあ~~~
今回は さすがのPAPAさんもへこみますよ。
医師に確認してきました。
ワクチン接種は してもかわまないよ・・・とのこと。
この病院で受けましたから(笑)
下剤も「便が出たら飲まなくてよい」とのこと
食事で「便は出せ」という医師ですから(笑)
薬局では 癖になるから続けないほうがいいですよと・・・
私 お腹が痛くならなくてよいので
少し「漢方の下剤(ツムラ大黄甘草湯エキス顆粒)」もらっておこうと思います。
すぐ効かなくなることが多いけど・・・(笑)
お腹が 薬に慣れて効かなくなるのよね~
困った大腸なんです(笑)
あすも病院いきますよ。
美味しい物食べたいなあ~
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
最新の画像[もっと見る]
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
まだ痛みがあるのですね
一度は快方に向かっていると思っていたのに・・・
あの2リットルの下剤を自分で作るのですか!?!?
辛いけど、検査してしっかり原因を突き止めないと・・ですよね
原因がわかれば治療もできるし、
今は不安でしょうが、
絶対に良くなると信じて頑張ってください
私も経験があるので、すっごくよくわかります
PAPAさんの明るさで乗り切ってほしいです
応援していますから!
自分がご飯食べられないのに 毎日作らなければいけない・・
それが主婦の辛いところですが
良くなったら、ご主人にご褒美、たくさんもらってほしいです
PAPAさんのお腹の痛みが早く取れて
また元気で何でも食べられるようになりますように!!
あ、お酒も!
先ずは、確定診断が必須だと思います。
皆さん、大腸カメラの時、家で下剤飲むんですねえ。
くちこは、消化の良い食事をとって、前夜から絶食、
飲むのは、いつも病院です。
他の人も並んで、くちこのように病院で飲んでいますよ。
CRPは、採血後30分もしたら結果が出るので、診察時にはいつも結果が出ています。
腫瘍マーカーもですよ。
CT,MRIも30分で読影されて結果が出ます。
田舎の病院は、規模が小さいから返って便利なのかしらね。
大腸憩室、慢性的に炎症は持っていたのかもですね。
種火のように?
腹痛が続き、炎症反応もあれば、カメラができないかもですね。
とにかく、動物性たんぱく質や高脂肪食を控える食事療法を。
多分、ご主人様も同じ食事の方が好ましいと思います。
しらす丼、ご主人様、ご自分で用意されたのですね。
拍手!
これを機に、少し自立して貰えると良いですね。
大丈夫ですか?
私も次から次へ、病気が出た時期ありました
ずっと病院通い、仕事辞めたら少し落ち着き
今は元気いっぱいです
PAPAさん、早く良くなりますように( ◠‿◠ )
でもそれだけ花粉が と思うとあったかくなってもお散歩を躊躇してしまいます。
今日も20度くらいまで上がるそうですヽ(^。^)ノ
お腹の痛みがなくならないのは苦痛ですね。
私の友達も1月に膀胱炎になっていまも通院して薬がやめられないと嘆いています。
もともと便秘体質も困りますね。
私は快便なので幸せですね。
良い一日をお過ごしください。
お腹の痛み心配ですね。
大事に至りませんように・・・
お大事になさってくださいね。
私も週に3日結構大変です
痛みがあるのはつらいですね
大事にしてくださいね
頑張りましょう
お腹の痛みは辛いですね。
早く結果が出たら対処の仕方がありますよね。
こんな時はゆっくり休養してくださいね。
どうぞお大事に
じれったいですね。
でも、じっくり治すのが1番ですから
今は焦らず治療にあたってくださいね。
頑張れ―――!(^^)!
長引くと、体力が消耗したり
精神的に参ったりするので
早く原因が確定し、治療が始まることを
願っていますよ。
でも焦らず・・大丈夫ですから。
遠くから応援してます。
今日は病院に行かれて、少し楽になりましたか?
春本番のようないい日に、病院行きでは。。。
焦らず、ゆっくり、確実に治して下さいね。