近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

フィールド紹介416 こちらの婚姻色

2012年03月30日 08時26分40秒 | ガサガサ調査
閲覧有難う御座います。本日は採取の話です。

前回は新規開拓で失敗したので、今回は大人しく馴染のポイントへ~ 


 本日のフィールド、ヨシノボリがいい感じのポイントです。 

<水路>
天気は晴れ、時間は昼、水温は測らず
両岸コンクリートで、底は粘土に砂泥質が堆積
流れは緩やか、水位が0.1~0.3m程度 透明度はやや悪い
水草はアナカリスなど、付着藻類は少々
甲殻類、巻貝、水生昆虫の生息を確認

本日の目的は・・・

早速捕れてしまったこのウキゴリ
 黒い鰭と黄色い腹の見事な婚姻色ですね~、この時期はタナゴだけじゃ無い!
目的の魚を撮影できたので、あとは・・・








 トウヨシノボリ狩りです~。殆ど♀しか写っていないのは、繁殖に備えて♂が巣穴を掘って出てこないから・・・では無くて、撮影中に落してしまったからです(笑)

そしてお決まりの



 餌エビを採取して持ち帰り~

採取成果総括
水草:アナカリス
貝類:サカマキガイ、ヒメタニシ、チリメンカワニナ、タイワンシジミ種群
甲殻類:アメリカザリガニ、カワリヌマエビ属の一種、ミズムシ
両生類等:なし
水生昆虫等:ヤゴ類(ハグロトンボ?)
魚類:トウヨシノボリ、ウキゴリ

トウヨシノボリも捕り出したらハマる・・・
特に大型で綺麗な♂を探すと面白いですよ~
それでは 


 
よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katu4126)
2012-03-30 20:23:12
ウキゴリもヨシノボリも皆腹パンですね~
春ですね~
産まれてきた稚魚はかわいいですよね~
皆餌になっちゃいますですが。
返信する
Unknown (しかちん)
2012-03-30 21:05:42
ウキゴリって過去に一回しか捕獲した事が
無いんですが小さくて・・・
こんな大きくなると知ったのは最近ですw
返信する
Unknown (CB御殿)
2012-03-30 22:34:17
ウキゴリは数匹しか採ったことが無い
週末採りに行こうかな

ヨッシーもはまってしまいますね
返信する
Unknown (masa (お気楽忍者))
2012-03-31 08:01:13
以前、湖北で口にヨシノボリを咥えたまま捕れた巨大ウキゴリが忘れられない。。。
返信する
Unknown (けるびん)
2012-03-31 12:23:23
ヨシノボリって改めて思うと種類多いですよね!
前にヨシノボリの♂が取れましたが小型でした~
色は結構きれいだったのですが・・・
返信する
Unknown (懐畔泥鰌)
2012-04-01 00:44:40
かつての様に、秘やかに、橙葦登の美個体を愛でたい…。
返信する
Unknown (四国六郎)
2012-04-01 14:27:30
撮影中に落とす…。
一瞬、この業界の言葉で受け取ってしまいました。
撮影時にどんな事故があったのかと…。

はい。私、えせ業界人でございますゆえ。
返信する
稚魚 (ryu-oumi)
2012-04-03 08:00:15
>katu4126さん
 ウキゴリのゼブラ稚魚もかわいいですね~
でもおっしゃる通り、
直ぐに餌になってしまうのが痛い(笑)
返信する
大型 (ryu-oumi)
2012-04-03 08:01:46
>しかちんさん
 大型個体は、なかなか良い姿ですよ~
この魚、中流辺りの石の下で見掛けます
石を除けて探してみて下さいませ~
返信する
よしのぼり (ryu-oumi)
2012-04-03 08:03:52
>CB御殿さん
 ヨシノボリは体色差があり
探し始めるとハマりますよね~
♂の大型個体でブルーが強く出ているのなんか
最高にカッコええ~
返信する

コメントを投稿