近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

フィールド紹介382 遡上中

2011年08月01日 08時06分43秒 | ガサガサ調査
閲覧有難う御座います。本日は採取の話です。
 
 無駄に暑い夏のある日、こんなに暑いのに魚捕り・・・

本日のフィールド写真は、撮影を忘れてしまった・・・。下流は琵琶湖に繋がっている小川と言うか水路ですね。
<河川>
天気は晴れ、時間は昼、水温は測らず
両岸底はコンクリート、底には僅かに砂泥が堆積
流れは緩やか、水位が0.05~0.2m前後で採取活動 透明度は濁りが強い
水草はコカナダモなど、付着藻類あり
甲殻類、水生昆虫、巻貝、両生類の生息を確認




 まあ、何時もの外来種ですな。ブルーギル、オオクチバス類、タイワンシジミ種群在来種チリメンカワニナ、ヒメタニシあたりです。


 そして気になる水生ミミズ。何時ものよりも硬めのタイプですが・・・、如何でもいいですね(笑)

 そして本日のメイン・・・






ヨシノボリ捕り~
ビワヨシノボリの遡上具合を見に来たのですが、捕れたのは全部ミニサイズでして・・・。如何だろう?下の2匹くらいはビワヨシなんじゃなかろうか?

それよりも気になるのが、
①何処にでも遡上しちゃってるアユの群れ・・・
 あんな小さな水路に向っているが、水田まで行く気なんだろうか?

②やたらと多いし、遡上しているのかブルーギル?
 今年は、本当にブルーギルが大量発生中!しかも水路を遡上してるし・・・

③何処にでも居るんだねツチフキ・・・
 この水路でもツチフキを見掛けました。琵琶湖に繋がる水路では、タイミングさえ合えばかなり広域にいそうですね。


 
採取成果総括
貝類:ヒメタニシ、チリメンカワニナ、タイワンシジミ種群
甲殻類:アメリカザリガニ、スジエビ、ミズムシ
両生類等:トノサマガエル、ミシシッピアカミミガメ
水生昆虫等:イトトンボ類(ヤゴ)、?ヤゴ
魚類:トウヨシノボリ、ビワヨシノボリ、ヌマチチブ、アユ(目視)、ツチフキ(目視)
   ブルーギル(目視)、オオクチバス類(目視)、オイカワ(目視)          
 
よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (懐畔泥鰌)
2011-08-01 19:46:08
琵琶葦登の様に見えますが、信じるものは救われる的見解です。
知ってるか…。

ブルーギルがそんなに多いのですか。
格好良くて綺麗な魚ですが、餌取りなんで嫌い…。
外来種としては異常に繁殖力がありますからねぇ…。
返信する
Unknown (しかちん)
2011-08-01 21:02:03
ツチフキ情報有難う御座います!w
真剣にryuさん拉致ってツチフキ捕りに行こう
かなと思ってた次第です♪
以前、流入河川でガサった時はゼゼラばかり
だったんだけど・・・ 頑張りますw
返信する
Unknown (ヒロユキちゃん)
2011-08-01 21:21:17
あ~ガサりたい~
先日は滋賀の仕事ついでに水草採集だけ出来ました(^_^;)

私も久々にツッチー採りに行きたい(笑)
返信する
Unknown (サワ)
2011-08-02 00:01:08
滋賀県ってホントブルーギルが
多いですね。

甲賀市の小川でギルが釣れたときには
こんな所にまでギルがいるんか?
とビックリいたしましたよ(^_^;)
返信する
衝撃 (ryu-oumi)
2011-08-02 00:02:53
>懐畔泥鰌さん
 今年のギルには驚かされました~
最近、少なくなってきてるな~
なんて暢気なことを言っていたら
狭い水路一杯のギルですよ!
あれはマズイのではなかろうか?
返信する
ゼゼラ (ryu-oumi)
2011-08-02 00:05:51
>しかちんさん
 むしろ、いっぱいのゼゼラの方が
圧倒的に羨ましいのですが・・・
滋賀県のゼゼラ、自分で捕った事無いッス!
ツチフキは移動している感じなので
どのポイントというよりも
タイミングの問題ですね~
同じ河川でも今日捕れるところと
明日捕れるとことが違ったりするんですよ~
返信する
水草 (ryu-oumi)
2011-08-02 00:11:16
>ヒロユキちゃん
 私も今日は、勢田川の畔でお仕事~
ですから水草採取をしていました~
いい感じのクロモとマツモをゲット!
他にフサモ系は、フサモかホザキフサモか
気になる所ですが、同定できない・・・
返信する
2分 (ryu-oumi)
2011-08-02 00:13:51
>サワさん
 お、サワさん、コメントが2分差でした~
仰るようにギルさんは
湖東の山の溜池なんかに大量生息・・・
誰だ?入れたのは?
それとも、流出水路を遡上?
逆にああいう、敵の居ない所では
無敵状態で殖えるんでしょうね・・・
返信する
Unknown (四国六郎)
2011-08-02 05:19:11
ツチフキ居ましたか~。
でも、タイミングとなると、やはりコチラ
からは厳しい条件ですね~。
う~む。。。
返信する
Unknown (masa (お気楽忍者))
2011-08-02 07:01:58
ツチフキいいですね~。
ぜひとももう一度採取したいお魚です。
こっちもギルが勢力を伸ばしつつあります。
ギルの養殖池かと思うような溜池もいっぱいありますから。
絶対誰か放流してるよ。
返信する

コメントを投稿