閲覧有難う御座います。本日はお魚採取の話です。
偶にはお魚捕りの話もせねば~
と言いつつ、先月のかなり前のお話で御座います。
本日のポイントはここ。恐らくタナゴかな?と思われる稚魚が泳いでいますね。
<小川>
天気は晴れ、時間は昼、水温は測らず
両岸はコンクリート、底は砂泥質
流れはやや緩やか、水位が0.3m~0.6m付近 透明度は悪い。
水草はフサモ類、エビモなど、付着藻類あり
甲殻類、巻貝、二枚貝、水生昆虫の生息を確認
お魚捕り開始~、先程の稚魚を確認すると・・・
タナゴだけじゃなかったようです。上からヤリタナゴ、タモロコ、フナ類?ですかね。稚魚が生まれるという事は、この川にとっても、私にとっても良い事ですね~。
しかし・・・
こんな稚魚も生まれてましたオオクチバス類の稚魚。数は少ないのですが、何度か網に入りました。この川の規模での駆除不可能なので、これと言って必死には採取せず。捕れたものは海水甲殻類などの餌に利用します。
魚以外では
貝類ヒメタニシ、サカマキガイ、ドブシジミかな?ここのドブシジミはサイズが大きくて素晴らしい~!
最後に稚魚では無く親の方ナマズ。30㎝少々なので、産卵に向う途中でしょうか?そう言えば、今年はまだ水田で稚ナマズを見掛けて居ませんね。
よろしければこちらにもお越し下さい。
偶にはお魚捕りの話もせねば~
と言いつつ、先月のかなり前のお話で御座います。
本日のポイントはここ。恐らくタナゴかな?と思われる稚魚が泳いでいますね。
<小川>
天気は晴れ、時間は昼、水温は測らず
両岸はコンクリート、底は砂泥質
流れはやや緩やか、水位が0.3m~0.6m付近 透明度は悪い。
水草はフサモ類、エビモなど、付着藻類あり
甲殻類、巻貝、二枚貝、水生昆虫の生息を確認
お魚捕り開始~、先程の稚魚を確認すると・・・
タナゴだけじゃなかったようです。上からヤリタナゴ、タモロコ、フナ類?ですかね。稚魚が生まれるという事は、この川にとっても、私にとっても良い事ですね~。
しかし・・・
こんな稚魚も生まれてましたオオクチバス類の稚魚。数は少ないのですが、何度か網に入りました。この川の規模での駆除不可能なので、これと言って必死には採取せず。捕れたものは海水甲殻類などの餌に利用します。
魚以外では
貝類ヒメタニシ、サカマキガイ、ドブシジミかな?ここのドブシジミはサイズが大きくて素晴らしい~!
最後に稚魚では無く親の方ナマズ。30㎝少々なので、産卵に向う途中でしょうか?そう言えば、今年はまだ水田で稚ナマズを見掛けて居ませんね。
よろしければこちらにもお越し下さい。
ヒレの形なんかがヒントになって、解りやすければ良いんですけど、お前は誰になるの??って思っちゃいます~!
全然、まったく進化しないバルちゃんです。
何回、ここでお魚君を紹介していだいても、覚えられません。
私は、見えないことにしています(爆)
味噌桶ビオのタナゴの浮上を期待していますがダメです・・・
親が白点で浮上してしまった・・・
メダカは15匹確認できました
私はこの手のサイズがタモ入るとビビッてしまいます。
ナマズの産卵ってやっぱ夜?
見てみたい!!
名前見て言われてみれば・・・程度しか分からないw
しかし稚魚だけで水槽組んでも綺麗だろうなぁ。
最後のフナ類?なんて
もう勘というか何と言うか・・・
あ、そう言えば
ワタカの産卵見に行きたいな~
って思っていたのを思い出した(笑)
私なんかまだまだ卵ですよ~
私は覚えてフリをするのが上手で
実は何も学んでいなかったりします
先生方には困った生徒タイプです。
う~ん、実は分かってないのよ~
タナゴ:稚魚斑薄そうだな、ヤリでいいか?
モロコ:なんか長細い顔してるな?
フナ類:わからんし類を付けて乗り切るか?
と言った思考から導き出されています。
上記のコメントの様な有様でして・・・
実際に何も分かっていませ~ん
>親が白点
それは痛い話ですね・・・
うちも今年は白点に感染・・・