goo blog サービス終了のお知らせ 

WIN.WIN.WIN(三方よし)

宮崎県延岡市限定販売:延岡産芋焼酎「祥雲 亮天」の企画・黄金千貫のイモ作り・地域活動のお知らせ等

デモ

2010-10-25 11:54:48 | 社会派
ネットのお陰で、真実を知ることができます。

「権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会」は24日、東京都内で

「検察・検審の横 暴を許すな!」と題するデモを行い、

市民ら約1000人が参加したようです。↑↑動画です。

マスコミ・テレビ・新聞では

放送する事のない情報です。

中国での反日デモは流すのに

なんか、日本人に反中国を植え付けるだけでは・・・

憎しみ合いからは何も生まれません。

昨日の龍馬伝でも坂本龍馬が言ってましたよね。

既得権益とマスコミからの

大政奉還が必要な時代では

国民は、真実を知りたがっているのです。

この国は大丈夫なのか

2010-10-08 00:14:00 | 社会派
小沢一郎氏に対する

検察審議会の強制起訴議決とのニュースを聞いて

この国は、本当に大丈夫なのかなと感じている。

検察、特捜部にも言いたい事がありますが、

それ以上に、マスコミ・テレビ・新聞の責任は大きいと思います。

あれほどのネガティブキャンペーンを放送されれば、特にT○S、朝○新聞など

政治に対しての不信感が、小沢さんへのイメージを悪くしている

小沢=極悪人を刷り込まれるのだ、お金に汚いと、世論誘導だと思う。

名誉棄損で訴えても良いくらいの内容もあるように思います。

小沢氏以外の与野党の政治家の皆さんも

いつ自分自身が狙い撃ちされるか分からないと思いますよ

ここは、超党派で、真実を明らかにしてもらいたいと思います。



下記の動画、皆さんに見てもらいたいです。登録が必要かもです。

ニコニコ動画 小沢氏強制起訴について討論

自民党の柴山さん苦戦してました。

ニコニコ動画 田原総一朗

最初の25分間までが小沢氏強制起訴問題です。

岩上安身さんのサイト

見る価値があります。

小沢一郎氏が議員辞職などすれば、特に地方に住む人、これからの若者は不幸になると思います。

プロの検察が2回も不起訴にした事で、裁判で1~2年後に99%無罪になると言われています。

それなのに検察審議会で、11人の民間の人が、裁判所で白黒ハッキリさせてくれと起訴する日本、何かがおかしいと思うのです。

日本国民は、アメリカ、中国と対等に対峙できる本物の政治家「小沢一郎」を利用しなくて良いのかなと思うのです。

このままでは、既得権益を持つ人々に抹殺されます。国益を損なうと思うのです。



こんな例えを言う人がいた

料亭「○民主党」と「小○民主党」

「○民主党」  ゴミ一つなく、清潔でクリーンなお店で、手も綺麗に洗う店主がいるが、料理がまずい店

「小○民主党」 店は汚く、手は洗わない店主がいるが、料理がおいしい、三ツ星の店(キタナシュラン)

皆さんは、どちらの店に行きますか?



国民の覚醒が始まる

2010-09-15 07:14:55 | 社会派
民主党の代表選

菅氏が再選された。

私の期待していました小沢一郎氏は敗北・・・残念な結果でした。勝利してもらいたかったですね。

日本の国民、特に若者には、時間が無いように思う、更に、親殺し、子殺し、自殺、虐待が増えそうです。負のスパイラルです。

小沢さんには、国民の悲痛な叫びが、分かってもらえる唯一の政治家だと思っていたので、敗北は非常に残念です。

それでも、今回、小沢氏の存在感を国民そして党内、国内外にアピールできた機会であり、

この選挙戦、民主党を盛り上げた役割は大きい、世論の影響、マスコミの影響(責任)、政治家自身の信念も考えさせられました

そして、最後の演説は、素晴らしい内容でした。日本を立て直すとの小沢氏の見識の高さが垣間見えた。格が違います。本物です。

ぜひ全部を見てもらいたいですね。小沢氏・菅氏それぞれ15分間です。

http://www.ustream.tv/recorded/9561037#utm_campaigne=synclickback&source=deniedbyhost&medium=9561037

民主党代表選

国民の生活が第一、日米問題、若者、高齢者、地方の事など、すべての思いのたけを話された。

約束した事は守る。私には夢がある、官僚の壁を破り、政治主導へ

政治生命と命をかけ、次世代への捨て石として、松明を引き継ぎたいと・・・

内面から出てくる志、信念、迫力を感じ、小沢さんは本物の政治家だと再確認しました。

今度、直接会えるのが楽しみである。今後も応援しています。

小沢さんを支持した国会議員の皆さんには、小沢さんのような志と信念のある政治家になってもらいたいです。

次の闘いの場があれば、必ず勝利して下さい。




党員・サポーター票で「大差がついた」との情報があるが、

実際は

小沢一郎氏 得票総数      90,194票   39.5%

菅直人氏 得票総数      137,998票   60.4%


6対4です。そこまでの大差では無いと思われます。

あれほど、連日のマスコミ・新聞・テレビ総動員での「政治とカネ」のネガティブ・キャンペーンがあるのを考えると

善戦していると思います。現時点は「推定無罪」なのに、雰囲気、そのグレーの空気に負けたのか

それでも、これから本当の国民の覚醒が始まるのではないでしょうか?覚醒しなければ、国は崩壊していきます。

今回分かった事は、ネット上の政治に関心のある皆さんの間で小沢さんが人気があったという事実です。

上杉隆氏によると「政治資金規制法を1円単位まで公開しているのは小沢一郎氏と鈴木宗男氏の2人だけ」 だそうだ。

真実を伝えないマスコミの責任も感じました。マスコミが、ますます国民の生活を不幸にしています。大変です。




菅氏再選直後

円相場は1ドル=82円台に、15年3カ月ぶりの高値を更新した。

円高対策で手詰まり感が漂う菅首相に市場が厳しい見方を示した形だ。

日本経済の衰退、地域社会の疲弊、家族の絆の崩壊、デフレ、円高、株安

諸問題が山積しています。国難なのです。

国民には、時間がありません。小沢さんの知恵も借りながら

菅首相の挙党一致でのリーダーシップをお願い致します。覚悟してお願いしますよ。



菅VS小沢~若者の味方はどっちだ!?

2010-09-08 19:50:19 | 社会派
9月8日(水)夜12時から、徹底討論
『菅VS小沢~若者の味方はどっちだ!?』

「若者」をテーマに、
若手の司会・論客に加え、両陣営の若手議員を招き、
菅・小沢両候補の若者に対する思いや、
雇用・格差問題・年金など、
若者に関係がある政策について語るようです。

司会:津田大介(メディアジャーナリスト)
出演:中塚一宏・衆院議員(小沢氏支持)、 藤末健三・参院議員(菅氏支持)、
   堀江貴文(元ライブドア社長)、 飯田泰之(駒澤大准教授)
   西村博之(株式会社ニワンゴ取締役管理人)

興味のある方は、ぜひどうぞ


週刊朝日

2010-09-07 22:18:56 | 社会派
菅原文太氏と小沢一郎氏の対談の一部です。

週刊朝日「談」DAN

週刊朝日_20100917.avi


僕には夢がある。 国民の生活が第一。 小沢一郎



そして、インターネットのヤフーの調査結果は、

もし投票するとしたらどっちの問いに、

民主支持層は、

小沢一郎氏 79%
菅直人氏  20%

全ての支持層でも、

小沢一郎氏 58%
菅直人氏  28%

http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201009010002/



テレビ・新聞の世論調査は本当に信頼できるのかな?



民主党埼玉県総支部連合会主催-民主党代表選挙-
党員・サポーター緊急集会 in浦和の様子です。
6分30秒頃から「政治とカネ」を争点にしていることに怒る参加者がでます。



続きもありました。こちらは、最初の方は、菅さん支持者からの発言です。




スパモニ

2010-09-04 07:49:51 | 社会派
連日の政治ネタですみません

私が、好きな政治家・小沢一郎氏の事を皆さんに少しでも知ってもらいたいと思い

私自身の信念で、覚悟をして書き込んでいます。後悔したくないもので・・・

日本人の精神性の崩壊、地方の疲弊を食い止めてくれる政治家だと思っています。

私は、日本人の質・考え方・生き方が成熟すれば、利他の心、郷土愛・・・が育まれ

心豊かな社会になり、この不況・国難を乗り越えられると信じています。

それを発信できる唯一の信念と志のある政治家だと思っています。




宮崎県は、民放2局しかありませんので

昨日のスーパーモーニングを見ていない方もいると思い、ネットで評判が良いので、アップしてみました。

小沢氏の笑顔が多いです。久しぶりに偏向番組ではないように感じました。

個々の政策については、異論のある方もいると思いますが、全てに精通した100%の政治家はいないと思います。


1.出馬の理由スパモニ 小沢一郎生出演 2010.09.03




続きは、下記へ↓

スパモニ 小沢一郎生出演






ネットでは、

菅・小沢 民主党代表選合同立会演説会

13:00~ ライブ中継

ニコニコ生放送でも

本日15:00開演  小沢氏は 16:00~生出演の予定です。

時間があれば、見て下さい。


記者クラブ 公開討論会

2010-09-03 07:40:23 | 社会派
昨日の記者クラブ 公開討論会

皆さん見られただろうか

菅総理と小沢一郎氏の発言については

それぞれの感想があると思いますが

小沢氏への記者からの厳しい質問が多かったですね。

なんか公開リンチのような状況で

小沢一郎氏への「政治とカネ」など

殆ど、質問時間は、小沢氏1人に集中していました。

「訴追逃げない」との力強い発言もあった

存在感と安定感、力強さがあります。

それと冒頭の小沢氏の挨拶で

親殺し、子殺し、自殺者の多さ、高齢者の所在不明等々

日本人の精神性の崩壊を感じているとの話

それと、地方の疲弊を感じているとの発言

内需体質を作る事、大企業の収益の再配分(地方等へ)・・・

私は共感する部分が多くありましたよ。

第1部 1時間 第2部 1時間ですが

時間のある方は、ぜひ通しで見て下さい。

テレビ・新聞の切り取られた内容では、分からない部分が多くあると思います。

記者、場内の皆さんへのお辞儀や礼をしているのも小沢氏が好感持てます。



それから、きっこのブログでのアンケート

このような結果です。

あくまでも、政治に関心のあるネットの中の人の投票です。

各社新聞の世論調査は違うんでしょうね。情報操作??

それでも、ネットでの情報もテレビ・新聞で流さないといけないように思います。





ブログの中から生まれた本

2010-09-01 06:43:42 | 社会派
8月30日に待ちに待った本が入荷しました。

「泣かない小沢一郎(あいつ)が憎らしい」世川行介著だ

ネットの中の世川行介放浪日記という

世川行介さんのブログから生まれた本です。

アマゾン等で注文すると、地元が潤わないし、地元のお店に並ばないかなと思い

地元の本屋さんに注文したのですが

私の注文分の1冊しか入荷していなかった

もしかしたら、延岡では私だけが読んでいるかもです。

一晩で読み終えた。

小説のように読みやすく、小沢氏の生き様、哀愁と愛情が読み取れた。

彼は、政治改革と政策実現の志と信念の政治家です。

そのために、利権を好む、仲間や側近に何度も裏切られた事も書かれています。

議員の妬み、僻み、マスコミの攻撃、誹謗中傷、捏造・・・

普通の人ならば、かなり落ち込むと思います。たぶん小沢氏も


まえがきに次のように書いている。

小沢一郎を社会的に抹殺しようとまで憎む者たちとは、いったい<何者>なのだろう。
そして、それらに立ち向かい、地べたに叩きつけられる度に、泥を払って起き上がり、
ファイティングポーズをとり続ける小沢一郎とは、<何者>なのだろう。
さらに、そして、小沢一郎という政治家一人を排斥するために、
大量の政治エネルギーがついやされる平成日本とは、いったい、どんな<時代>なのだろう。
その疑問が、本書を書かせた一番の理由だ。と

盟友、羽田孜元総理、二見伸明元衆議院議員、知人等の回想録を織り交ぜ

この20年の小沢一郎氏の闘いの変遷、人間性が克明に書かれています。



分かりやすいので、是非、多くの人に読んでいただきたい本である。

興味があれば、是非注文して下さい。お近くの人には、私がお貸ししても良いですよ。





盟友、羽田孜元総理は、300冊購入して、グループの議員、後援会の皆さんへ進呈したようです。



昨日の菅首相(奇兵隊内閣・高杉晋作?)、小沢一郎氏(西郷隆盛を敬愛)の会談

まるで、薩長同盟・・・そうするとさながら、仲介役の鳩山氏は龍馬??、昔はメディア等は無かったので

こんな感じで、歴史が動いたんじゃないのかな??

本日、小沢一郎氏が、民主党代表選へ出馬します。

私、民主党支持でなく、国民自らが自立し絆のある成熟した国家(普通の国)を期待しています。

小沢氏には、昔いたような威厳のある父性も期待していますよ。




政治家「小沢一郎」

2010-08-27 07:11:08 | 社会派
連日、メディアでは、民主党代表選の話題である。

当選すれば、総理大臣候補と言う事になる。

そして、良くも悪くも小沢一郎氏(68歳)の影響力の凄さを感じます。

自民党を離党、細川政権を樹立した1993年から17年 

この約20年間、日本の政治は、小沢氏を中心に動き

権力側は、小沢氏を排除する事や既得権益を守る事に終始してきたように思います。

メディアの影響や旧与党自民党との権力闘争の中で

田中角栄的遺伝子、金権政治、剛腕、独裁者、壊し屋、政治とカネ・・・

国民へのイメージは、散々足るものですね。

私は、小沢さんについて、20年前は、確かに、角栄さんのような自民党的政治手法をやってきたと思っています。

しかし、人は、人間的に成長していくものだと思います。当時まだ48歳ですよ。

なにも考えてきていない人と、毎日、日本の政治を考えてきた人では、大きな人間的な開きがあると思います。

私も青年会議所の中などで、大きく人間的に成長した人を何人か見てきました。


小沢一郎政治塾の動画を紹介します。


日本人が劣化してきているとの話もあります。

経済成長も大切ですが、人間的成長・心の成長が必要に思います。

企業は、国際社会で生き残っていくためには大変だとは思いますが

日本人自らが、成熟し、郷土を愛し、自立した人間であれば、乗り越えられると思います。

出馬については、菅首相に、小沢氏、鳩山氏の理念や政策実現の思いが感じられなかったからではと思います。

国の首相が、コロコロ変わる等の批判がありますが、国難の時代なのです。

国民への強いメッセージが必要なのです。

菅氏は、経済成長、強い財政、消費税増税

小沢氏は、地方の立て直し、国民の生活が第一、新しい公共、心の成長(友愛)、

どちらを選ぶのかなのです。



検察審議会の件もありますが、何度も不起訴、推定無罪なのです。

4億円の政治資金規正法違反も、前年11月に記載するはずが、翌年の1月に記載しているだけです。逮捕は行き過ぎとの話

ある方が、例えていました。70キロでの速度規制の所を、71キロで走って、捕まったと言う感じ

水谷建設からの賄賂(裏献金)5,000万円をもらった事件も証拠が無いのです。捏造とも言われています。



メディアでのあたかも極悪人報道を全て鵜呑みにせず

自らで、考え、判断してもらいたいですね。

親など身内でも、小沢さんは、顔が悪い、悪い事をしていそう、信用ならないと・・・

身内でも考え方は、違って当然だとは思います。家族内の与党・野党みたいなものです。それでも国・地域・家庭の将来を真剣に考える事は必要に思います。

最後の本物の政治家「小沢一郎」氏を知りたければ、下記の本をおススメします。


1993年、当初タイトルは、「夜明け前」だったようですが、出版社がそれでは売れないと「日本改造計画」に変更されたようです。




2006年に、サブタイトルの「志を持て、日本人」にひかれて買いました。



世川行介さんの本です。8月25日に発売と言う事で、予約しましたが、地方のため、地元の本屋さんには、まだ届きません。
小沢一郎氏の人間性が良く分かる本のようです。まだ読んでないので・・・感想は、また今度

小沢一郎氏を民主党代表選に出馬、支持しますか・不支持ですか ← 読売新聞のオンライン調査です。
ネット上の政治に関心のある人の間では、小沢さん支持が多いようですね。


貯蓄税

2010-08-18 11:57:50 | 社会派
先日、父親から

テレビの放送をビデオ録画したから、見てみなさいと言われた。

昨晩、初めて見たのだが

深尾光洋氏 慶応大学商学部教授の貯蓄税の話である。深尾氏は日銀出身でもある

現在は、1994年から16年間もデフレが続いているようで、14%も物価が下がっているとの事

1,000万円の貯蓄がある人は、1,140万円の使い出が上がるとの話でした。

総額1,500兆円の預金と箪笥預金に税金を2%かけると、30兆円の税収

低収入の国民もいるので、全国民に6兆円の定額給付金を支給するとの話でしたよ。

野田佳彦財務大臣は、そういう理論は、知らないとの話に

深尾光洋氏は、ケインズの本を読んでないんでしょうねと・・・

ネットで、動画がアップされてましたので、興味がある方は、どうぞ

消費税しかないの?貯蓄税!デフレ脱却の方法とは _1


消費税しかないの?貯蓄税!デフレ脱却の方法とは _2


父親は、税という制度の事に興味があったのでしょうが

私は、この放送で

16年間も低成長、デフレが続き、特に20~40歳の年代の現役世代は大変だなと感じましたよ。

地域の絆の再生には、デフレ脱却が必要です。

世代間の助け合いが必要だと思います。特に多額の貯蓄のある高齢者の・・・・

厚生・共済年金だけで働かず年収200~300万ある高齢者もいるようです。若者は、働いて年収100~200万円が大半です。

皆で、若者が希望の持てる社会にしないとね。