坂井涼子のおちゃのこ採彩日記

直売所「農家持ち寄り市場 採彩(さいさい)」の日々と家族のアレコレが登場するブログです☆

採彩の営業時間

~採彩(本店)~
営業時間 9:00~18:00
定休日 なし
※お盆(8月14日・15日)お休み
※年始(1月1日~3日)お休み

~県庁採彩(新潟県庁・生協内)~
営業時間 11:00~17:30
営業日 毎週火曜日

直売所“採彩”情報

◎毎週火曜日「ひよこ」ママ特製!
若鶏半身揚げ950円(税込)
焼き鳥(6~7本入)500円(税込)限定販売中♪

◎毎週水・土曜日はミムランさんのパンが並びます
◎クレープ屋「カフェボックス」さん
毎月第2第4水曜日14時~17時00分まで

ゴールデンボール

2012-04-24 15:32:57 | いろんな話
今日は、子ヒツジのゴールデンボールを触る仕事です。

ゴールデンボール、つまり、金の玉です。

生まれた子ヒツジ5匹中4匹がオスでした。

オスのヒツジは大人になると気性が荒くなり、手におえなくなります。

なので、ゴールデンボールを去勢して、おとなしくさせるのが一般的です。

特殊な工具にヒツジ去勢用の輪ゴムを取り付けて、根元に装着します。

同じくシッポも輪ゴムを付けます。

もともとヒツジのシッポは長いですが、ウンチをするとシッポに付いてしまい不衛星で病気になりやすくなります。
なのでシッポを短くします。

ゴールデンボールもシッポも暫く輪ゴムを付けておくと、自然にポロっと落ちます。

処置をした後の子ヒツジは2時間ぐらいグッタリして起き上がれませんが(血が通わなくなりシビれると言われています)その後はまた元気に飛び跳ねています。







・・・嫁入り前なのに、いやだわん。

にわとりさんは?

2012-04-23 16:42:17 | 今日のドタバタ話
あれ?

ニワトリさんが小屋にいない。



「今日の午後、新発田へ荷物取り入ってくれやぁ~」と、父ちゃん。

行くとそこには、

形を変えたニワトリさん55羽。


卵を産み終わり、良いダシになり、最後まで命を全うしてくれました。

いきものの恵みに感謝。

新☆若鶏は5月中旬に入荷予定♪


持つべきものは、、、

2012-04-22 17:09:38 | いろんな話
今日は午後から田んぼでトラクター運転中です。

風が強い!

けどけどけどけど♪そんなの関係にゃー♪(ふるい?)

キャビン付きのトラクター乗ってるから雨風関係ないのです!イエイ!

と、いっても、坂井家のトラクターじゃ、あ~りません!!

親戚のトラクターを毎年この時期に借りてるんです★

いや~持つべきものは、お金持ちの親戚だね!!

(その親戚は、たまにこのブログを見てるから、こんなこと言って後で怒られるかも。汗)

写真左奥に見える父ちゃんが乗っている「オンボロとらくたー」は坂井家のトラクターです。
風が寒そー!


こちらは、エアコン・音楽完備の「ピカピカトラクター」


いやぁ~!持つべきものは、お金持ちの親戚だなぁー!!(2回目)



花苗販売♪

2012-04-17 15:40:02 | 直売所「採彩」の話
もうすっかり春の風。

この季節は花苗がたくさん売れます♪

毎年花苗を出荷してくれる採彩の生産者さんは、加茂園芸さんとサカイガーデンさん。

1苗75円で販売しています☆

サカイガーデンさんは、10苗買うと700円になります。



そして、坂井ファームの栽培土も販売中。

小松菜を作っている土、25キロ450円。

堆肥たっぷりの土なので、花や野菜にバツグンです。

ただ、小松菜を作った後の土なので、連作障害が出る可能性がある小松菜だけは作らないで下さい。

小松菜屋が小松菜を作らないで。というのもヘンな話ですな~。


九州から帰ってきた昨日は、お風呂に入った後、体がぐったりして(しゃべる体力もなく。笑)コテッと寝てしまいました。

今朝も暫く布団から起き上がれず、体力の無さを痛感。

旅疲れ。なさけし。

明日に備えて今日は早く寝よーっと。(また寝るんかい!?)

久留米

2012-04-15 15:17:41 | いろんな話
熊本から九州新幹線で久留米のJA久留米へ。

歴代同窓会長の水落さんに会いに行きました。

キノコセットをお土産に頂きました


私の方がお土産を持って行くの忘れてしまいました~
おーまいが!

前同窓会役員の倉富さんが色々面倒を見てくれて実現しました

倉富さん、お騒がせしました


熊本城

2012-04-15 10:07:34 | ともだちの話
睡眠もろくに摂らず、せっかく熊本に来たんだからと、友人たちと熊本城にやってきました。

ひろーい


これが噂の「武者返し」
石垣の8合目から反り返った作りになっていて、武者(敵)が進入出来ないようになっています。


大砲の跡がまるくくっきり残っています。


屋上からみる熊本市街


を、眺める友人たち