「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

故郷の野辺に似て・・・    ~ナワシロイチゴ・コウゾ・アカツメクサ

2010-06-26 | 葛西スケッチブック
   

いつもセンニンソウやアケビ、ドクダミなどのサンクチュアリと化している郵便局の
植栽です。何年か前に見つけたときには、育たないのでは~と思われたナワシロ
イチゴが、大繁殖(上左)。不揃いではありますが、実も沢山生っています。


 不鮮明な画像で、ごめんなさい。
最初は、カジノキ(クワ科)の実かと思ったのですが、カジノキの実が熟すのは、秋。
6月頃に赤く実るのは、同じ科のコウゾのようです。訂正します。
ねばりのある甘くて、おいしい実でした。





アカツメクサ(別名ムラサキツメクサ)も、大繁殖。この花があると、田舎の野原
や道端を思い出します。
どうか、刈らずに自然のままに残しておいてはくれないでしょうか。
きちんと園芸種の花を植えることよりも、今のまま咲かせておいてくれた方が、
よっぽど子どもたちのためになると思うのですが・・・・・。
この自然こそが一番。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天を指す実   ~~ヤマボウシ、天の川(サクラ)

2010-06-26 | 葛西スケッチブック


いつもの通りが、知らぬ間に、ヤマボウシ通りになっていました。
今年花が咲いたら、ヤマボウシの並木になっていたのです。
天に向かって咲いていた白い花たちは、皆、きっぱりと実を天に突きだしています。
以前に、秋の軽井沢で赤く熟したヤマボウシの実が、皆同じ角度で突き上げているのを見たことがありました。
この並木のヤマボウシは、秋に赤い実を熟れさせる事が出来るでしょうか。



天に突きだす・・と言えば、新川遊歩道の植栽にもありました。
「天の川」という八重咲きのサクラです。
枝が上に上にと伸び、花ものぼるように上に向かって咲いていくのだそうです。
カリンにしろヤマボウシにしろ、天に向かって咲く花は、実も上向きに付きますね。普通のサクラの実は下向きに生っています。

 
上は、熟れた天の川の実です。すぐに小鳥の口に入ってしまうのでしょうね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする