「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

秋色  行船公園

2021-10-28 | 葛西スケッチブック


久しぶりに通った行船公園は、秋色の化粧を初めていました。









つわの花、水辺の風情が。


二ホンミツバチたちの動きも鈍いですが、時折
洞の口まで姿を見せていました。

池に鳥たちの姿はありませんでしたが、
自然動物園は大賑わいでしたよ☆””
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色を楽しむ――ご近所歩き

2021-10-25 | 葛西スケッチブック

ハナミズキの実はもうすっかり熟れて。
カキの実もまたーー。




東公園の薔薇たちにも合いにゆかねば~~。









少しわびしげな花たちですが、これでも納得。
次の春を待ちましょう。



帰り道ーー
佃煮工場の売店で、
「クルミ小女子」の佃煮を買いました。
ついでに花豆もーー。
(ああ、清川先生がお好きでしたっけ~と。)

風の向きによっては時折り、佃煮を煮る甘じょっぱい匂いが漂います。
葛西は、昔海辺の街だったのだなあとつくづくーー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色になったよ!

2021-10-19 | 葛西スケッチブック
 

この前見たときにはまだ、緑色っぽい珠でしたーー、
アオツヅラフジの実は、すっかり青黒くなっていました。
葛西橋通りの植栽の「おまけ」です。



いつもの場所のクチナシで、葉を食べているのは、
オオスカシバの幼虫です。
おしりの方に、ちゃんとかぎ型の「しっぽ」がありました。

たくさん食べて、土の中で蛹になり羽化します。
10月ごろまでは、羽化すると読みましたけれど・・・・
その月も終わりに近い今、
果たして彼(彼女)は羽化できるのでしょうか。




まさにこれから咲こうとしているミニ薔薇。
このくらいの時が一番好き💛


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「足のある風景」?・・・四季の道で

2021-09-28 | 葛西スケッチブック




四季の道はこんな感じ。




小流れのある径が続く「四季の道」です。
以前はボラなどが群れていましたが、
最近は全く出合いません。




これはトクサの一群です。


トクサの花は、ツクシに似ていますね。
双方ともトクサ科。
トクサは、節のところにある薄いひれのようなものが、
葉だそうです。
趣のあるトクサですが・・・・・
地下茎でつながっているので、
殖え方も尋常ではなさそう。

でも、四季の趣をたのしみながら歩ける、
「葛西親水四季の道」です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに急いで~~  秋のkガーデン

2021-09-16 | 葛西スケッチブック

シランに種ができ、アンリマルタン(薔薇)も実を結び~
そしてーーー、
ガハハと大口あけているような、
ハナトラノオの笑いもにぎやか。

kガーデンには、秋の気配がいっぱいです。



キクの葉の上ではチャバネセセリ(?)がお休み中。


コンクリートの歩道ではーーー、
せっせか、せっせかと先を急ぐものが。

  ↓ 閲覧注意
 


(セスジスズメのようです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする