三番ブログ「麺類みな兄弟。。。」

麺類が好きでバイクで食べ歩いています。
海鮮も日本酒も好きです。

浜松

2017年08月14日 | その他の食物飲物
静岡県浜松市東区下石田町にある「松葉」のうなぎ茶漬け3456円です。
ホットペッパーのクーポン5%引きが使えて3284円。
このお店は3度目の訪問です。
RUNツーでも来たことがあります。

そしてアップ。



本当は「石焼きうなぎ」を食べたかったのですがお盆中はやってないそうです。
うな刺しもやってないと。
「石焼きうなぎ」にもうな刺しが付いているからかな・・・
残念です。

本日はR152を南下します。



R152は酷道と言われる道で2か所分断されています。



地蔵峠を迂回。
南下した場合は知らないうちにここに来ます。

そして青崩峠
ここには看板があります。




看板がなくても行きませんから。




そして道の駅で休憩。



宿からここまで130kmほど。
なかなかハードです。

途中、ナビがまったく反応しなくなり壊れたかなと思ったが、今は正常。
磁場の関係があるのでしょうか・・・

駐輪場に駐車すると目の前に、



行ってみると



人と自転車のみです。



そしてうなぎを食べて浜松城。



帰る途中の掛川城。







気温は36℃ってなってました。

掛川から自宅まで230km。
ここまでは高速を使わず下道オンリーです。
なのでそのまま下道でと思ったのも束の間、残り120kmあたりで雨がポツポツ。
雨雲に追い付かれそうだったので沼津から高速です。
あとはノンストップで帰宅。
小雨程度の雨で済みました。


今回のコース。



当初は三重~和歌山~大阪~富山経由で帰宅予定でしたが、天気予報が傘マークばかり出てたので変更。
1泊2日に短縮です。

しかし2日で750km走行。
そのうち630kmは下道。
なかなか過酷でした。

残りのお盆休みは雨ばかり。
つまらん。

おわり。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿