goo blog サービス終了のお知らせ 

三番ブログ「麺類みな兄弟。。。」

麺類が好きでバイクで食べ歩いています。
海鮮も日本酒も好きです。

日立

2017年06月10日 | 海鮮
茨城県日立市水木町にある「磯料理 光力」のおまかせ刺身定食1500円です。 下道で行ってきました。 刺身のアップ。 結構な種類があります。 何が乗っているのか不明ですが・・・ 岩ガキはデカかった。 でもちょっと水っぽい感じ。 あとの刺身は美味しかったです。 実は今回で二回目の訪問ですが、前回は限定5食の海鮮丼。 ボリューム満点でした。 朝、家を7時に出て10時半に到着。 11時までコンビ . . . 本文を読む

香取

2017年05月06日 | 海鮮
千葉県香取市小見川にある「魚平食堂」の海鮮丼1600円です。 3日に三浦半島に行ったのですが食いっぱくれてしまったので千葉でリベンジです。 一般道で行ってみました。 具がどんぶりから溢れんばかり。 というか、どんぶりが小さいです。 大きいお茶碗という感じ。 でも刺身は食べ応えがあります。 香取まで来たので犬吠埼へ。 風が強く早々に退散です。 波も荒かった。 途中で塩辛と灯台キ . . . 本文を読む

千葉

2017年01月28日 | 海鮮
千葉市美浜区高浜の千葉市地方卸売市場内にある「長谷川食堂」の本日のおすすめ海鮮丼1080円です。 中華って書いてるけど海鮮があります。 本当は限定10食の龍宮御膳や限定20食のびっくり海鮮丼を食べたかったのですがどちらも売り切れ。 11時過ぎに到着した時には満席で5人待ちでした。 10分くらいで入店出来ましたがもっと早く来ないといけないようです。 今日は第2、第4土曜日に開かれる市民感謝デーで . . . 本文を読む

三芳

2017年01月03日 | 海鮮
三芳サービスエリア(上り)の「大江戸」のおまかせ日替わり丼820円です。 三崎で食うよりコスパ良いかも。 たぶん、どこの蕎麦屋もまだ休みだろうと予想し、絶対に営業してそうな深大寺の蕎麦屋に下道で向かいました。 しかし近辺は交通規制・・・ なんとか蕎麦屋にたどり着くと11時過ぎなのに大行列・・・ そこまでは予想してなかった・・・ 諦めました。(泣 そのまま帰るのもなぁと思い、調布飛行場を横目に走 . . . 本文を読む

走納

2016年12月30日 | 海鮮
神奈川県三浦市三崎町城ヶ島にある「活魚民宿 港屋」の大とろ、中とろ、赤身の刺身定食1944円です。 微妙な量・・・ 中とろが一番美味いかな。 今日は走り納め。 ハンドルアップスペーサーの具合も確かめに三浦半島にやってきました。 いい天気です。 ハンドルアップもいい感じ♪ 毘沙門洞窟ってところがあるらしいのですが、結構歩くようで一人じゃ心細かったので止めました。 で、城ヶ島に渡り飯屋を物色 . . . 本文を読む

富津

2016年11月13日 | 海鮮
千葉県富津市富津にある「大定」の上焼き穴子重1782円です。 身はふわっふわです。 悪く言えば歯応えなし。 尻尾のほうは少し焼きが入っていてサクサク感があります。 やっぱりうなぎとは違いますな・・・ でもタレが付いたご飯は同じ(笑 今日は天気も良くあまり寒くもなくいい感じでした。 富津岬の景色も良かったです。 富士山は見えませんでしたが。 . . . 本文を読む

八幡

2016年10月19日 | 海鮮
福岡県北九州市八幡西区鷹見台にある「春寿し」のコース料理です。 フランス人の接待で行きました。 この後の握り寿司を撮るのを忘れた・・・ 美味しゅう頂きました。 . . . 本文を読む

野田

2016年10月01日 | 海鮮
千葉県野田市山崎にある「伊澤屋」の豪華海鮮丼巨大ドーム盛り1680円です。 なかなかの盛り具合。 盛り上がってます。 ご飯が見えないくらいに具が乗ってます。 具がたくさん何層かになっているかと思ったら すぐにご飯が見えてきました。 ご飯がかなり盛られてます・・・。 ネタが積み重なってるのかと思ってた・・・ お店の人に聞くと、計ったことないけど2合弱くらいかなぁって。 滑川町にある「さ . . . 本文を読む

真鶴

2016年09月17日 | 海鮮
神奈川県足柄下郡湯河原町福浦浜にある「みなと食堂」の刺身定食2462円です。 11時過ぎに到着するともう外のカウンターまで満席。 早い人は10時には着いていたらしいです。 名前を書いて待っているときに辺りをきょろきょろ。 錆びた煙突みたいなのが立ってます。 なんだろうかと調べてみると、この下を走る真鶴道の排気煙突とのこと。 20分ほど待って入店です。 第一陣が食べ終わ . . . 本文を読む

和倉

2016年08月14日 | 海鮮
能登半島の七尾にある「なまこや海ごちそう」のなまこや膳2000円です。 説明は以下。 要するに「なまこ」の料理です。 なまこはコリコリして歯ごたえが好きです。 このわたは・・・ナマコの腸(はらわた)なのですが まぁこうなるだろうなという味。 その他もろもろ美味いですよ。 好き嫌いはあるでしょうけど。 次の日は能登を一周しようと企んでいたのですが、あいにくに雨。 能登半島全域で結構な量が降る . . . 本文を読む

佐原

2016年07月18日 | 海鮮
千葉県香取市佐原にある道の駅水の郷さわらのフードコートあやめの漬けマグロ丼800円です。 「江戸優り(えどまさり)」といわれる佐原の町並みを見に行ったのですが、ちょうど祭りと重なりすごい人。 なので、 回転の良いはずの蕎麦屋で行列!? 手際が悪いのか? 回転の悪い鰻屋で行列!? 並んでもいつ食えるのかわからん・・・ ってことで食いっぱくれると大変なのでさっさと退散し確実な道の駅でお昼となりま . . . 本文を読む

三崎

2016年06月26日 | 海鮮
神奈川県三浦市三崎町城ヶ島にある「中村屋」のマグロてんこ盛り丼1350円です。 漬けマグロ等々がてんこ盛りです。 美味かった。。。 おまけでゲソ焼きをいただきました。 三崎うらりでイカの塩辛、タコの塩辛、のりの佃煮を買って帰宅です。 もう梅雨明けしたみたいな天気でした。 . . . 本文を読む

小田原

2016年02月11日 | 海鮮
小田原市場食堂の小田原丼1720円です。 何かわからないものがたくさん乗ってます。 現地に着いたのが10時半、 お店はもう満席でした。 食券を買い10分ほど待ち相席にて着席。 速攻食べて出てきました。 この間の日曜日から胃が痛くて体調が悪かったのですが、 今日は大丈夫そうなので小田原まで行ってきました。 食事後に吾妻山公園に行こうと思い走ってると お腹が痛くなってきたので駐車場の下見だけ行って . . . 本文を読む

三崎

2015年12月27日 | 海鮮
三浦半島三崎にある「まるつね」の本マグロ中トロ赤身丼2700円です。 この金額だと美味くて当たり前。 と思ってても美味いです。 クラブチームの病人のおじさんが三崎のうらりにマグロを買いに行くので、買い出しに行くのにリアボックスを忘れたおじさんと一緒に同行してきました。 昼飯を先に食ってうらりに行きました。 マグロは高いので三浦大根とイカの塩辛を購入。 大根は葉を切ってもらいリアボックスに投入。 . . . 本文を読む

日立

2015年10月18日 | 海鮮
茨城県日立市水木町にある「光力」の1日5食限定海鮮丼1050円です。 ボリューム満点。 なにが乗ってるのかもわからない。 きっと聞いても覚えられない。 これで1050円。 コスパ良すぎです。 意外とご飯も多めですが具の量がもっと多いのでご飯が足りません。 満足です。 本日はひたち海浜公園が無料開放ということで行ってみた。 コキアも見頃ともしもツアーズでやってたし。 満開です。 . . . 本文を読む