由比 2015年10月12日 | 海鮮 静岡県清水区由比にある「漁師料理 鐘栄丸」の鐘栄丸海鮮丼1380円です。 食いっぱくれそうなところで見つけました。 国道沿いのお店です。 今日は天気が良かったので富士山が綺麗に見えるのでは!?と思い出かけました。 まず、世界文化遺産の「韮山反射炉」 外装の鉄骨は補強のためで、本来はなかったもののようです。 で何を作ってたかというと、 大砲です。 鉄を反射炉で溶かして型に流 . . . 本文を読む
大宮 2015年05月29日 | 海鮮 大宮駅西口にある鮨政のにぎりランチ大盛り980円です。 昨年に続き今年も健康診断後に行ってきました。 11時からなのでちょっとぶらぶらしてから入店。 すぐに満席になってました。 昨年は海鮮丼でしたが、今回はにぎりを選択。 結構なボリューム。 もうちょっと食えますが。。。 さて、水分をたくさん取らなければ・・・ . . . 本文を読む
銚子 2015年04月12日 | 海鮮 銚子のウオッセ21の魚座屋の海鮮丼1700円です。 久しぶりにバロンのツーリングに参加してみた。 今回のコースはこれ。 柏ICから銚子まで下道のツーリングです。 片道約150kmの内、100kmの下道・・・ 走りやすい道でしたが、その分帰りは睡魔との戦いでした。 途中、犬吠崎あたりでちょっと撮影会。 オッサン7人のツーリングでした。 . . . 本文を読む
天王洲 2015年02月11日 | 海鮮 天王洲アイルに期間限定でオープンした牡蠣小屋です。 牡蠣以外にもホタテやエビやハマグリやサザエなどもあります。 牡蠣小屋は一度仙台で経験しているので要領は把握しています。 サザエもいい感じ。。。 で、今日の休日は車検仕様に変更です。 ノーマルマフラーに交換しました。 デカイ・・・ OVERからの証明書はあるのですが、5万km走っているのでもしもの事を考えてのマフラー交換で . . . 本文を読む
館山 2015年01月17日 | 海鮮 千葉県館山市波左間にある磯の香亭「伝平」のめめ幸丼1296円です。 めめとはめかぶのことです。 白飯か酢飯かろ選べます。 色んな海鮮が入ってて美味いです。 今日は気温が少し高く朝から10℃近くありました。 房総半島では14℃。 菜の花も咲いています。 でも昼を過ぎると雲が出てきて急激に気温が下がりパラパラと雨まで。 3時を過ぎるとやっぱり寒い。 冬のお出かけは3時帰宅を目標にしないと。。。 . . . 本文を読む
三崎 2014年12月28日 | 海鮮 神奈川県三浦市にある「まるよし食堂」の中トロ漬け丼1300円です。 わさびも効いてて美味いです。 蕎麦を食いに行ったんだけど駐車場が満車で入れずあきらめてここ。 Googleマップに載ってたので来てみた。 ちょっとわかりにくく駐車場も狭いですがお客さんは数名・・・ 今日は昨日より寒くて気温は2℃だった・・・ 山手トンネルは21℃だったけど。 三浦半島も西側が暖かかったけど東側は寒い。 今日で . . . 本文を読む
鴨川 2014年12月27日 | 海鮮 千葉県鴨川市にある「船よし」の2階建て海鮮丼1680円です。 酢飯の上に溢れんばかりのお刺身と、さらに酢飯の間にヅケになった刺身が入っています。 ご飯はちょっと少なめかな。 寒いので房総に来てみたが、寒い・・・ 今日は埼玉とあまり気温は変わらないようです。 暖かいのはアクアラインのトンネルと山手トンネルくらい。 まだまだ寒くなりそうですね・・・。 しかし、走り納めはまだの予定。。。 . . . 本文を読む
銀座 2014年12月18日 | 海鮮 東銀座にある俺のシリーズの「俺の揚子江」です。 俺のシリーズは他にイタリアン、フレンチ、スパニッシュ、やきとり、割烹、そば、焼肉、だし というのがあります。 なぜ「俺の中華」でなく揚子江なのかは不明。 6人で行っていろいろ食って一人5000円。 美味いですよ。 フカヒレやらアワビやらオマールエビやらフォアグラやら。 ただ、混んでる。 . . . 本文を読む
富津 2014年12月13日 | 海鮮 富津にある「くい処 魚忠」の青柳貝柱丼1500円です。 おすすめと書いてあったのでこれに決定。 本当は富津岬手前にある「山清」のあなご丼を食べに来たけど どうも休みのようで飽きらめました。 もしかして閉店かも。 青柳の貝柱は甘くて美味しい。 ちょっとガジっとしたのもあったけど・・・ 今日の富津は風が強く北の方向だったため飛行機も飛んできませんでした。 天気はいいのに風が冷たく寒いです。 . . . 本文を読む
南区 2014年11月27日 | 海鮮 さいたま市南区にある「なか寿司」のちらし寿司ランチ1000円です。 ランチは平日のみなので休日出勤した分の代休の平日に あ、そういえば。。と思い出し行ってきました。 さすがお寿司屋さん、ネタが分厚いです。 でもご飯がちょっと固い・・・ 喉が詰まってしばらく身動きできませんでした(汗 13時過ぎだったから固くなってたのか!? お寿司屋さんだと普通なのか!? ま、他にもランチメニューはあるしまた機 . . . 本文を読む
弘前 2014年08月12日 | 海鮮 青森の鰺ヶ沢にある海の駅わんどにある食事処どんの海鮮丼1800円です。 弘前城の改修工事が本格化してきて、この先10年くらいは見れなくなるらしいので朝の3時に出発して行ってみた。 桜で有名だけど、当然桜なんて咲いてないのでガラガラ。 天守を目指すと櫓が見えてきた。 と、思ったら天守閣だった… 意外とちっちゃい。 内部は急な階段で3階まで。 刀や甲冑が展示してます。 ここだ . . . 本文を読む
大宮 2014年05月30日 | 海鮮 大宮駅西口にある「鮨政」のちらし丼大盛り980円です。 東口にも2店舗あります。 昼前なのに混んでます。 どこから食べればいいのか悩んだ挙句、そそり立っている玉子からいだたきました。 ご飯はそんなに多くないと思ってたら結構な量でしたよ。 満腹。 今日は人間ドックで大宮に来ていたので帰りに寄ってみました。 これからがバリウムとの戦いです。 5時間後くらいに効いてくると言われたが2時間後に効いてき . . . 本文を読む
与野 2014年05月04日 | 海鮮 南与野駅近くの「魚がし 大膳」のおまかせ海鮮丼600円です。 今どき600円なんて!? ハマチも分厚く7種類のネタ。 特上おまかせ海鮮丼でも880円。 とてもリーズナブルです。 Yahooブログで見つけて行ってみた。 駐車場は少し離れてるけどあります。 どっかの観光地で食べるよりいいかも。。。 . . . 本文を読む
三崎 2014年02月22日 | 海鮮 三崎にある「ぢんげる」の中トロ1/2鉄火1/2丼1575円です。 たぶん・・・ 前から気になっていたお店です。 いつもお昼を食べた後に通るので寄れませんでした。 写真だとなぜか丼ブリが大きく見えるのですが、意外と小さいです・・・。 厚みのある身です。 まぁ値段なりですかね。 3月ツーのお店候補だったのですが、ちょっと店が狭いので却下。 しかし久しぶりの良い天気。。。 雪が続いたのでバイクも久 . . . 本文を読む