醍醐桜の里で村おこしアコースティックバンド「るが」のメンバー醤油屋の弟子がFOLKの話題を書きつづります。
Folkboys~醤油屋の弟子的こころだぁ~!!
おかえりなさいイルカ

先週と今週の2週にわたり南こうせつ・伊勢正三・イルカの日本の音楽を変えた!フォーク名曲秘話と題してトーク&演奏が楽しめます。
たけしさん曰く「フォークを聞くと貧乏だった頃を思い出して嫌だ」。皆さんにとってフォークとは?
さて、その番組に出演していたイルカさんの旦那さん、神部和夫さんは難病を患い59歳で他界されたんですよね。その神部和夫さん、弟子は知らなかったのですが津山の出身だったんですね。
神部和夫さんは残念ながら生前には叶えることができ無かったけれど、ふるさとの津山でイルカのコンサートを実現したいという強い思いがあったそうです。
そこで、津山に縁の深いイルカのコンサートを実現しようと、このほど「イルカをよぶ会」を立ち上がり、関係者のご協力で公演が実現する運びとなりました。
ふるさと追悼公演です。
日時 平成20年2月25日(月)午後7時開演
場所 津山文化センター大ホール
金額 1階席4,000円 2,3階席3,000円(当日券+500円)全席自由
チケット販売 勝北公民館、津山文化センター、津山文化振興財団、久世エスパス、吉田楽器、ピアノ工房アムズ
問い合わせ 勝北公民館/電話0868-36-2101
詳しくはこちら--->津山瓦版
イルカの優しさを感じられるアーティスト舘--->イルカ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )