goo blog サービス終了のお知らせ 

★(・x・) ブルーの、ブルーナおんなブログ。 (・x・)★

ディック・ブルーナさんファンでもあるブルーの、ミッフィー話や個人的話題をお届けする、五里霧中なブログです。

ノロわれた!?

2007年11月27日 | 出産・育児
先週末は久々の3連休でした。
が、しかし!
金曜の夕方、急に具合が悪くなりだし…

あれ?オヤツのチョコ、食べすぎて胸ヤケしたかな?

と思ったのだけど、そんなヤワなもんじゃなかった

不快メーターはどんどん上がり、MAX突破!
トイレに駆け込み、胃の中と腸の中が空っぽになるまで出入りを繰り返すハメに…
「おいおいもう吐くものないよ~」と思っても、水分を口にした後、また気持ち悪くなって戻したりしました。こんなになるのは初めてです。

そして朝になって私が少し落ち着いたと思ったら、夫も具合があやしくなり…
ネットで調べてみたら、「嘔吐下痢症」なるものを発見。
これか!?
原因は「ノロウイルス」「ロタウイルス」等々…
うわ~いつの間にかウイルスに冒されたの!?

よくよく調べてみると、

「乳幼児、特に6ヶ月~2歳の子に多い」
「白色で米のとぎ汁のような水様便を何度もする」


そういえば私の症状が出る前日、息子はちょっと便がゆるかった…
白くはなかったんだけど。
どうやら息子がどこかから拾ってきたウイルスにうつった模様。
(もしかすると、親子ひろばのおもちゃかも?)

夫まで大変な事になる前に病院へ行きました。
しかし、土曜日で且つ風邪、インフル接種の人などてんこ盛りで、小さな医院はごった返し。待ち時間も大変でした。
結局、吐き気止めやら整腸剤やらをもらって来て、日がな1日寝ることに。

息子は後になって便が白くなってきましたが、吐き気もなくミルクも飲むので脱水には至らず。
一人でご機嫌でしたが(一応病気なのに…)、無理やり一緒に寝てもらいました。

夫も、自力で吐いたあとはそこまで酷くならず、結局私が一番重症でした

多分、おむつを交換する時が一番危ないのでしょうね。
感染力がかなり高いらしいので、本当は手袋をしたり色々対策をとったほうが良いみたいです。

そんなこんなで日曜いっぱい休もうと思いきや、実家の父母から
「『大徳川展』で東京へ出てくるので顔を出すとメールが。
で、結局日曜は半日で布団を上げ、掃除をして待っていたのでした…

最初は連れの友人と一緒に家に来るという話だったので(おいおい)、慌てて変更を頼み、なんとか身内だけで来てもらいました。
病み上がりのボサ頭・ノーメイクで出られるわけないじゃん…


身内が帰った後は、息子の白色便を延々とお世話。

そしていつの間にか連休は終わりました…

さみしい、さみしいよ…


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツイテナイことって続きますよね・・ (キィ)
2007-11-30 13:42:26
ブルーさん最近健康面でツイテナイですよね。
関節痛の私もなんですけど・・・
出産してさてこれから楽しい子育て!!って思ってたのに なんかジンマシンやら便秘やらリウマチ(?)やらでホントまいってしまいます。
周りのママ友達はみんな元気なのに・・・。
ブルーさん 風邪気を付けてくださいね。
返信する
わちゃ。。。 (りょう)
2007-11-30 18:31:25
ついてないねぇ。。。ブルー、、、

確かに赤ちゃんは無意識にいろんなものをいじっちゃうものねぇ。。。それが媒体にもなるんだろうなぁ。。。

ブルーがいうようにおしめの変え時は注意が必要かもねぇ~。

収まった後も、腸はまだまだダメージから回復してないので消化の良いものとあったかくしてすごしてねぇ
返信する
確かに… (ブルー)
2007-11-30 21:55:24
キィさん>

上旬からの風邪が治りきっていない所に、ウイルスが更に入り込んだみたいで、一番悪化しちゃったみたいですね~
今もまだ微妙に喉がおかしくて、セキが出たりしてます。

このままインフルエンザなどにかからなければ良いのですが…

ちなみに私も蕁麻疹というか、皮膚にポチポチができて痒いです。
ストレスたまるとなったりするのだけど、回復もしてないし、疲れてるからかな?

便秘は辛いですね~
リンゴや芋やきな粉など食べたら、スッキリ!しないかな?
返信する
難しいな~ (ブルー)
2007-11-30 22:00:07
りょうちゃん>

おしめに気をつけろって言ってもね~…難しいよね。
今日も服についちゃったから、手洗いしちゃったし

休みに一緒にご飯を食べた妹も、ちょっと具合が悪くなった模様。
感染力が強くて恐い…

いろいろ調べてなるべく抑えられるように努力しないとな~
りょうちゃんも、ウイルスには気をつけて~
返信する
二回もコメントごめんなさい。 (キィ)
2007-12-01 19:58:32
ブルーさんもストレス性ジンマシンできたんですか?
私は産後2週間の時に ジンマシンできてかゆくてかゆくて 皮膚科に行ったら『妊娠性ジンマシン』でストレスが原因ですねぇって事でした。飲み薬が処方されたので断乳。それから もともと出ない母乳が断乳でさらにでなくなりましたよ・・・。ジンマシンできる前のトラブルは爪ですね。爪がボコボコに生えてきましたよ。爪もジンマシンも便秘も今は完治したんですけど 私は出産に向いてない体質なのかもしれないです・・・。で・・今 関節痛ですね。
返信する
いえいえ~ (ブルー)
2007-12-03 12:05:17
キィさん>

何度コメントしてくださってもOKですよ♪

私は前に怪我でカサブタの跡が残ってから、ストレスや疲れがたまるとそこからプツプツっと痒みがでるようになったんです。

塗り薬はもらったことあるけど、飲み薬はないですね。(というか最初以降は医者に行ってない
私の場合は完全に治ることはないと思うので、「あ~疲れてきたかな?」などと、健康のバロメーターだと思うことにしています。
掻いちゃうと荒れるので足が汚いのがちょっと悩みですが。

でも出産時は多かれ少なかれ皆それなりにトラブルを抱えてる人が多いと思いますよ!
体には出なくとも、マタニティブルーになったりもするし。
女性はホント、大変です。
皆エライ!

キィさんの関節痛も、あと2ヶ月もしたらきっと良くなりますよ~!
無理せずにね♪
返信する