来月から、久々に学生(ってほどでもないけど)のように
勉強することになりました~
学校に通うなんて、久々だわ~…。
とはいっても、たったの数ヶ月なんですけどね。
スキルアップできるといいけど、数ヶ月で本当にスキルが身に付くのかが不安。
ちょっと前に漢検2級を受けてみたことはあったんですが、
あれはDSで遊んだり、本を買ってきて書き取りした程度だから
ちゃんと「勉強した」って感じでもなかったんだな…。
でも試験会場は学生気分になれてちょっとワクワクしました(笑)
↑一応、ちゃんと合格できました♪
面倒なのは通学ですかね…やはり朝の電車はキツイ。
ギュウギュウに押されると、1日のエネルギーが尽きてしまいそうです。
そんな状態で、新しいことを覚えられるのだろうか!?
お昼ごはんの事ばかり頭に浮かんでしまうのではなかろうか、と心配です。
勉強することになりました~
学校に通うなんて、久々だわ~…。
とはいっても、たったの数ヶ月なんですけどね。
スキルアップできるといいけど、数ヶ月で本当にスキルが身に付くのかが不安。
ちょっと前に漢検2級を受けてみたことはあったんですが、
あれはDSで遊んだり、本を買ってきて書き取りした程度だから
ちゃんと「勉強した」って感じでもなかったんだな…。
でも試験会場は学生気分になれてちょっとワクワクしました(笑)
↑一応、ちゃんと合格できました♪
面倒なのは通学ですかね…やはり朝の電車はキツイ。
ギュウギュウに押されると、1日のエネルギーが尽きてしまいそうです。
そんな状態で、新しいことを覚えられるのだろうか!?
お昼ごはんの事ばかり頭に浮かんでしまうのではなかろうか、と心配です。
勉強するって、初めは自分の脳が老けたのを
実感するけれど、そのうち頭が若返るよ!
漢検、ワタシもDSソフト買ってやってるんだけれど、2級もあやういよ。。。
こんな熟語聞いたことも見たこともない!ってのがてんこもりよ。。。思わず中国語の漢字の意味で意味を考えてしまったよ。先が思いやられるわ。。。
先日はお疲れさまでした~
脳…老けてるのかなぁ…怖いな…;
でも頑張るよ~!
熟語は確かによく分からんものが沢山あったね~特に四字熟語は難しい!
でも実際のテストは知ってるものから埋めていけば何とかなる、って感じだったよ。
書き取りは、普段使わない言葉が多くて、テキストやってないと知らないものが沢山あるね。
もうすっかり忘れてしまいましたが…
準1級からは、ホント趣味の世界だね。
未だに問題文すら読めないものがあります…。