goo blog サービス終了のお知らせ 

★(・x・) ブルーの、ブルーナおんなブログ。 (・x・)★

ディック・ブルーナさんファンでもあるブルーの、ミッフィー話や個人的話題をお届けする、五里霧中なブログです。

お食い初め

2007年08月13日 | 食べ物

早いもので、息子も生後100日を過ぎました。
ということで、お祝いの「お食い初め」の儀式をやりました。

「子供が食べ物に困らないように」と願いを込めて、食器と食べ物を用意し、食べさせてあげる(マネをする)んだそうです。


狭い我が家にずらりとご馳走が!

ごちそう

と言っても、ほとんどは夫のお母さんが用意して来てくれたのでした。

唯一私が用意したのがハマグリのお吸い物。

お吸い物

一応頑張って人参は蝶の飾り切りにしました。
ハマグリもなんとか死なせずに砂抜きできました(笑)


息子は(一度きりじゃもったいないので)お宮参り以来のセレモニードレスを着て、おじいちゃんおばあちゃんに食べさせるマネをしてもらい、無事大役を果たしました
よかったよかった。
健康で一杯ご飯を食べられるようになっておくれ~

後は私達のお楽しみタイム
久々のご馳走にありつきましたよ
息子よ、ありがとう(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かなり (いーちこ)
2007-08-16 09:11:33
きちんとやってるんだね~!

びっくりだよ。



そういう昔からの儀式はよく知らないけど、鯛が食卓に出るとはね~!!
返信する
そうだね (ブルー)
2007-08-22 12:03:17
いーちこさま>

遅くなってごめん

うちではこういうの全然やらなかったそうなので、私も今まで知らなかったよ。

お母さんは朝から忙しく作ったらしいので、とっても”ありがタイ”です
返信する