goo blog サービス終了のお知らせ 

★(・x・) ブルーの、ブルーナおんなブログ。 (・x・)★

ディック・ブルーナさんファンでもあるブルーの、ミッフィー話や個人的話題をお届けする、五里霧中なブログです。

あまおう・ラテ♪

2007年07月27日 | 食べ物

午前中、赤ちゃん教室へ行ってきました。
また遅刻ギリギリでした

それにしても暑すぎる!
いま間違って「乙過ぎる!」と書いてしまったくらい、脳みそが熱されてるみたいです。
こんな日に赤子を外へ連れ出して良いのだろうか…もう遅いけど。

一応、日傘を差して行ったのですが、行き道・教室での授乳(息子とぴったり張り付くので暑い)・帰り道全てが汗との戦いでした。

あんまり暑いんで帰り途中にあるコンビニへ一時避難。
気になった「あまおう・ラテ」を買い込み、帰宅。

パッケージのデザインは結構好きです。
裏面のイチゴは鏡面コピーみたいになってるので、片方を反対向きにして横に並べると、1つのイチゴの絵が完成するところもニクイです。
実際そうやって並んでました。

さて肝心の中身。
「あまおう」って事で期待して飲んでみましたが…普通のイチゴミルクでした…
おいしかったですけど、ちょっと期待しすぎました。
と言っても、本物のあまおうは食べたことないので、味わいとか全然わかんないんですけどね。
生乳感がやや強く、甘ったるさがないので飲みやすいです。
色はベビーピンクで可愛いです

夏場なんで、今度はもう少し酸味のある「キウイ・ラテ」とか「レモン・ラテ」とかはどうでしょうかね?
やっぱりマズイかな?
その前に、牛乳固まっちゃいますかね(笑)

一時帰国

2007年07月19日 | 食べ物

友人が中国から一時帰国し、遊びに来てくれた。
デパ地下のお弁当と、キハチのケーキを買ってきてくれたので、二人で堪能

フルーツケーキは生地がふわっとしていて、生クリームがミルキーで美味しかった♪

びっくりしたのはマンゴータルト!


マンゴータルト


このマンゴーが、程よい甘さとジューシーさでとても美味しかったのです。
この下にさわやか系のマンゴーがもう1種類はいっていて、とても贅沢な感じ。
ごちそうさまでした


話は同級生の近況や今話題の中国問題についてなどなど。
子育てについての話もしたんだけど、しゃべりすぎて無かったかな?
もしそうだったらごめんよ…

他にも話したいことが色々出てくる中、時間は足りず。
息子は1時間ごとにおしっこをしたものの、比較的大人しくすごしていたので(人見知り?ネコかぶり?)親孝行でした。
帰った後泣き出したけどね(笑)

次はいつ会えるのかな?
大人になると、なかなか互いに会うことができなくなる。
ネットという便利なもののおかげで、昔よりコンタクトが頻繁にとれるようになったけれど、やはり直接顔を見るのは違うなぁと思う。
いつか、同窓会とかもあるといいのにね。

花見気分(だけ)

2007年04月04日 | 食べ物
東京では桜は満開になったけど、土日は人がいっぱいで混むし、平日は天気が悪い。
ということで、なかなか花見に行けない…

しかもそんなことを言っている間に、とってもひどい春雷がやってきて、桜を散らし始めてしまった

もうこうなったらヤケっぱちだい!
お出かけして食べようと思って買ってきた大福と桜餅を、おうちでむしゃむしゃ。
あーおいしい♪
とりあえずお菓子が食べたかったので、多少気が紛れました(笑)

あと1ヶ月で出産なので、できれば花見には行っておきたいなあ。出産後はしばらく実家にお世話になるし、外出もままならないだろうから…

近いうちに再チャレンジするぞ~

ショコラ・ド・ヨロイヅカ

2007年02月27日 | 食べ物
めずらしい「たけのこの里」が100円ショップにお目見えしていたので、買ってみました。
その名も…

「ピスタチオ 森のエメラルド」


なんかすごい名前です。
要はナッツ入りチョコでコーティングされた、たけのこの里だそうです。クッキーにはアーモンドがはいっております。

中身


画質が悪いのですが、最初見たときは抹茶チョコかと思いました。ちょうどそんな色の箱&中身なのです。

でもってこれ、ベルギー三ツ星レストランでパティシエを務めた鎧塚俊彦さんとのコラボチョコらしいです。ちょっと前にTVで見たことありますが、恵比寿に「トシ ヨロイヅカ」というお店を持っていらっしゃる方です。

「そんな人とコラボしたチョコって、どんな味なんだろう~?」と思って食べたのですが…まぁ普通でした。
舌には自信が無いですが、ピスタチオはよく分からなかった…
「アーモンド風味の強いクッキーに、ホワイトチョコっぽい感じのチョコがのってるなぁ」というそのままの感想しか出てこなかったです香りも、アーモンドの方が強かったです。

普通においしく食べられるけど、アーモンドクッキーは単体でお茶と一緒に食べたい感じ♪
無理にこんな凝らなくとも、たけのこの里は普通のチョコの方が、いつもの味っぽくておいしいや~

今回のより、さっき調べて見つけた新しい「ひと手間かけた たけのこの里」の方が気になって参りました。まだピスタチオ残ってるのに…(笑)

ちなみに「きのこの山」の方も「クラシックショコラ ベルギー風」という、濃い目のチョコ色(軸のクッキーも)のものが発売されてます。

こちらは、チョコは「あ~なんかこだわってるっぽさのあるチョコだ」という味(なんだそりゃ)で、濃ゆくてビターな大人チョコです。濃いから一気には食べられないけど、チョコ自体は大人受けしそう。

軸のクッキーは、シナモンの香りが苦手な人はダメです。クッキーのところは自分的にはあんまり良くなかった…ベルギーの伝統菓子から改造しているらしんですけど、あんまり合わない感じ~

まぁいくら有名パティシエといえど、やはりスナック菓子は難しいようです。
スナック菓子はやっぱりあのチープさが良いのかもしれません。
でも鎧塚さんのお店のケーキは食べに行ってみたいなぁ

ハートせんべい

2007年02月14日 | 食べ物


バレンタインですね~
雨が降っていたので、会社にチョコを持っていくのがちょっと大変でした。
傘もって、大きな紙袋もって…ちょっと濡れちゃうし

来月からは産休をとるので、お世話になった方々に渡しておかないと、しばらく会えないしね。ちょうどいい機会になりました。

でもバレンタインって主に男の人のためのものなので、自分はもらえないんだよなあ~

なんて思ってたら、もらっちゃいました♪
ハートおせんべい

ピンクのお砂糖部分が、甘くておいしかった♪

更に夫にはホールでチョコケーキと焼き菓子セットを買ったので、後で自分も一緒に頂くのだ!(笑)
計画的犯行です