
友人が中国から一時帰国し、遊びに来てくれた。
デパ地下のお弁当と、キハチのケーキを買ってきてくれたので、二人で堪能

フルーツケーキは生地がふわっとしていて、生クリームがミルキーで美味しかった♪
びっくりしたのはマンゴータルト!

このマンゴーが、程よい甘さとジューシーさでとても美味しかったのです。
この下にさわやか系のマンゴーがもう1種類はいっていて、とても贅沢な感じ。
ごちそうさまでした

話は同級生の近況や今話題の

子育てについての話もしたんだけど、しゃべりすぎて無かったかな?
もしそうだったらごめんよ…
他にも話したいことが色々出てくる中、時間は足りず。
息子は1時間ごとにおしっこをしたものの、比較的大人しくすごしていたので(人見知り?ネコかぶり?)親孝行でした。
帰った後泣き出したけどね(笑)
次はいつ会えるのかな?
大人になると、なかなか互いに会うことができなくなる。
ネットという便利なもののおかげで、昔よりコンタクトが頻繁にとれるようになったけれど、やはり直接顔を見るのは違うなぁと思う。
いつか、同窓会とかもあるといいのにね。
家にずっと居て子育てしてるから、ついつい会話が子育てになっちゃうよね。
ケーキおいしそう。
このマンゴーたまらなく美味しそうだね。
確かに段々と友達と会えなくなってくるよね。
まぁ、すぐにメールで連絡取れるけどやっぱり味気ないな~ってふと思うよ。
学生時代からの親友ともう10年以上もバースデーカードのやりとりをみんなでしてたんだけれど、
1人の子が「もうカードじゃなくてWebのグリーティングカードでいいよ」と。。。
1年に1度だからこそ、ポストにカードが入っているのを楽しみにしていた私にはとてもショックなひと言だったわ。。。
ムスコくん、いい子にしていてくれてよかったね。
うちは動き回るし、泣かないまでも最初は人見知りするようになったし・・・ふう。
友達も、既婚子持ちの子と「子供の事ばかりで話が合わない」と嘆いていたので…話しすぎちゃったんじゃないかと気になっちゃった
手紙とかカードって、届くと嬉しいよね。
書くのは大変だし、WEBカードの方が手軽で場所もとらないけど…自分のために時間を割いてくれた事が嬉しいってのもあるし。
息子、動かないからまだラクなのかな。
大きくなってくると動くし感情も芽生えて大変だよね。
これからどうなるかな~
日本語にどっぷりつかりながら話ができて
嬉しかった反面、息子くんの世話で疲れている
だろうに、まずかったのでは?
と反省してたところです。(笑)
おいしいケーキだったねぇ~。
もうまさに日本!!何でも安全でおいしい~♪って
実感しちゃいましたよ
今度息子くんに会えるのはいつかなぁ?
「おばちゃん、誰?」っていわれちゃうんだろうな
それでも又しょーこりもなく会いに行きますね。
健やかに育ってくれることをいのっとりますぞ!
これからもkeep in touchでまいりましょうね♪
無事着いたみたいで何よりです。
そっか、お互い色々気になるものなのね(笑)
日本はなんだかんだ言っても、やっぱり安全で美味しい国なんだね~
また恋しくなったら帰ってきちゃえ!
いつでもウェルカムですぞ