天国の夫へ
毎朝のお墓参りの途中でみつけた折々の
花鳥風月や身辺の出来事を夫に伝えたい。
CALENDAR
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
RECENT ENTRY
秋晴れ・・・
なっちゃんと・・・
雨の日・・・
菊田神社まで・・・
のし袋・・・
図書館まで・・・
コンサートへ・・・
シトシト雨・・・
選挙へ・・・
学園祭・・・
RECENT COMMENT
hcqs tablet/
東京駅・・・
hydroxichlorquine/
東京駅・・・
pharmaceptica/
東京駅・・・
ikuko/
ポーセリン教室・・・
ころん/
ポーセリン教室・・・
ikuko/
咲いた~~・・・
nonohana/
咲いた~~・・・
StevTugh/
東京駅・・・
JeaEageft/
東京駅・・・
ひらりん/
赤ずきんのカップ・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(6387)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
rose1127
性別
都道府県
自己紹介
非公開
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ヤブラン・・・
Weblog
/
2011年08月20日
今日は雨も降らず日も差さず、ただ蒸し暑い日です。
なんとなく、だるくて眠くてダラダラ過ごしています。
庭ではいつの間にか、“ヤブラン”が盛りを過ぎていました。
コメント (
5
)
|
Trackback ( 0 )
«
愚為庵・・・
ランタナ・・・
»
コメント
ご無沙汰を致しました・・・
(
すみれ
)
2011-08-20 18:57:19
ikuko様、 こんばんは!
ご無沙汰をいたしましたが、お陰様で元気にしております。
今年は猛暑で、本当に大変でしたが、
昨日あたりから、涼しくなりまして、
ほっとしてました。
いつも素敵なお花を拝見しておりましたが、
息子さんとお出かけになられたという「愚為庵」という
お店のご馳走に、感動しておりました。
美味しかったでしょうね!
何県にあるのですか?
予約しないと駄目でしょうね。
息子さんは、親孝行でいらっしゃいますね!
そして、「ごりやくの湯」とは「ご利益の湯
」ですね!
きっと素晴らしいご利益があられる事と想います。
ヤブランがもう・・・
(
sagano
)
2011-08-20 19:05:50
今日は やや涼しく、小雨が降っています・・・
ヤブランは 姿がすっきり品があって好もしい花ですね♪
明日は地蔵盆なので、先程まで準備の為 汗をかいてきました。
大人の福引、子供の福引、お菓子などを袋詰めして番号をつけたり・・・
お地蔵さんを祀る段は男性陣が。
明日の朝には お地蔵さんにお化粧するのですよ・・・
京都の古い行事で、続けるべきものですが、子供の数が
どんどん減って、大人用に生ビールまであるんですよ。
かき氷、焼きソバ、スイカまで・・・ちょっと疲れそうです。
こんばんは!!。
(
ikuko
)
2011-08-20 20:45:45
すみれさん・・・
今年もお盆中のお暑さは凄かったですが、すみれさんもお元気のご様子でうれしいです。
夏休みのお孫さん達と楽しい時をお過ごしの事でしょう。
昨日行った「愚為庵」は千葉県夷隅郡御宿町上布施というところにあります。
見たところ3組ぐらいのお客しかとれませんので、予約が必要です。
田舎の親戚に行った様な、懐かしさと安らぎを感じますよ。
息子はお昼寝をしたいと云っていました。
昨日は雨が降りましたし涼しくて気持ちよかったです。
近くには紅葉で有名な養老渓谷がありますよ。
こんばんは!!。
(
ikuko
)
2011-08-20 21:01:45
saganoさん・・・
日影の庭の隅で咲く“ヤブラン”はうっかりすると見落としてしまいます。
つややかな葉が綺麗ですが、今年の花は暑さのせいか形が不揃いです。
京都はいろいろ奥ゆかしい行事が続いて楽しいですね。
地蔵盆の準備も組長さん達のお仕事ですか。お暑い中大変ですが、いつまでも続けてほしい行事ですね。
お化粧して貰って綺麗になったお地蔵さんが、又1年間皆さんを守ってくれるのですね。
前を通る度に撫でてあげてくださいな
。
ありがとうございました。
(
すみれ
)
2011-08-21 13:47:00
ikuko様、
今日も涼しくて凌ぎやすいですね。
素敵なヤブランですね!
「愚為庵」について、いろいろ教えていただき
どうもありがとうございました。
千葉県夷隅郡御宿町上布施というところにあるのですね。
予約が必要のようですが、毎年秋に、学生時代の友3人で
あちこちに行ってますが、田舎の親戚に行った様な、
懐かしさと安らぎを感じられるそうで、
素敵な所のようですね。
是非、お友達と相談してみたいと想いました。
近くには紅葉で有名な「養老渓谷」もあるそうですので
秋の紅葉を楽しみにしております。
3人のお友達の1人が千葉県の流山に住んでいるので
彼女にも相談してみます。
いろいろと、くわしく教えて下さいまして
本当にありがとうございました。
心より感謝しております。
今後とも、どうぞよろしくご指導下さい
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
ご無沙汰をいたしましたが、お陰様で元気にしております。
今年は猛暑で、本当に大変でしたが、
昨日あたりから、涼しくなりまして、
ほっとしてました。
いつも素敵なお花を拝見しておりましたが、
息子さんとお出かけになられたという「愚為庵」という
お店のご馳走に、感動しておりました。
美味しかったでしょうね!
何県にあるのですか?
予約しないと駄目でしょうね。
息子さんは、親孝行でいらっしゃいますね!
そして、「ごりやくの湯」とは「ご利益の湯」ですね!
きっと素晴らしいご利益があられる事と想います。
ヤブランは 姿がすっきり品があって好もしい花ですね♪
明日は地蔵盆なので、先程まで準備の為 汗をかいてきました。
大人の福引、子供の福引、お菓子などを袋詰めして番号をつけたり・・・
お地蔵さんを祀る段は男性陣が。
明日の朝には お地蔵さんにお化粧するのですよ・・・
京都の古い行事で、続けるべきものですが、子供の数が
どんどん減って、大人用に生ビールまであるんですよ。
かき氷、焼きソバ、スイカまで・・・ちょっと疲れそうです。
今年もお盆中のお暑さは凄かったですが、すみれさんもお元気のご様子でうれしいです。
夏休みのお孫さん達と楽しい時をお過ごしの事でしょう。
昨日行った「愚為庵」は千葉県夷隅郡御宿町上布施というところにあります。
見たところ3組ぐらいのお客しかとれませんので、予約が必要です。
田舎の親戚に行った様な、懐かしさと安らぎを感じますよ。
息子はお昼寝をしたいと云っていました。
昨日は雨が降りましたし涼しくて気持ちよかったです。
近くには紅葉で有名な養老渓谷がありますよ。
日影の庭の隅で咲く“ヤブラン”はうっかりすると見落としてしまいます。
つややかな葉が綺麗ですが、今年の花は暑さのせいか形が不揃いです。
京都はいろいろ奥ゆかしい行事が続いて楽しいですね。
地蔵盆の準備も組長さん達のお仕事ですか。お暑い中大変ですが、いつまでも続けてほしい行事ですね。
お化粧して貰って綺麗になったお地蔵さんが、又1年間皆さんを守ってくれるのですね。
前を通る度に撫でてあげてくださいな。
今日も涼しくて凌ぎやすいですね。
素敵なヤブランですね!
「愚為庵」について、いろいろ教えていただき
どうもありがとうございました。
千葉県夷隅郡御宿町上布施というところにあるのですね。
予約が必要のようですが、毎年秋に、学生時代の友3人で
あちこちに行ってますが、田舎の親戚に行った様な、
懐かしさと安らぎを感じられるそうで、
素敵な所のようですね。
是非、お友達と相談してみたいと想いました。
近くには紅葉で有名な「養老渓谷」もあるそうですので
秋の紅葉を楽しみにしております。
3人のお友達の1人が千葉県の流山に住んでいるので
彼女にも相談してみます。
いろいろと、くわしく教えて下さいまして
本当にありがとうございました。
心より感謝しております。
今後とも、どうぞよろしくご指導下さい