goo blog サービス終了のお知らせ 

国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

5月から6月にアップしたYouTube動画のご紹介

2022-06-17 10:32:56 | YouTube 国語塾もへじちゃんねる

国語塾もへじちゃんねる 岩田の鯉のぼり(新潟県長岡市越路地区) - YouTube

 

 

今年は越路地区の鯉のぼりを見に行ってきました。

 

国語塾もへじちゃんねる 新緑の候 - YouTube

 

万緑の中や吾子の歯生え初むる(そむる)  

中村草田男さんの有名な句をご紹介しています。

 

もへじちゃんねる じきに越後平野は水鏡になる・・・ - YouTube

 

ある日の夕方の美しさです。

 

塾猫ミヤコの成長記録 その21 イッサの納骨 - YouTube

 

5月の連休にイッサの納骨をしてきました。

 

もへじちゃんねる 南魚沼市の雲洞庵をたずねて - YouTube

 

連休に雲洞庵を参拝しました。これは、少し長めの動画です。

 

 ・・以上 5月・・以下は6月・・・・・・・・・・・・・・・

 

もへじちゃんねる 越後丘陵公園 香りのバラまつり~バラの名前~ - YouTube

 

母を車いすに乗せて、バラ園を巡りました。

 

国語塾もへじちゃんねる~蓮池で想ったこと・・蜘蛛の糸、一蓮托生~ - YouTube

悠久山瓢箪池の蓮がきれいです。蓮を眺めつつ、芥川龍之介「蜘蛛の糸」のカンダタを想いました。

 

どれも、2分から8分程度です。

よろしかったらご覧下さい。

 

このブログでは、世が不穏なので(+マスコミが大本営発表になっているので)、ついつい記事あげるものも社会や世界の情勢などになってしまいがちですが、YouTubeは、「国語塾」らしくなっています((^_^))

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句・・・祝!子どもの日

2022-05-05 09:00:17 | YouTube 国語塾もへじちゃんねる

越路地区、岩田の鯉のぼりです。

4月末、動画撮影に行って来ました。

渋海川沿い、元気に泳いでいました。以下は動画です。ご覧下さい。

国語塾もへじちゃんねる 岩田の鯉のぼり(新潟県長岡市越路地区) - YouTube

5月14日まで,鯉のぼり達は泳いでいるようです。

困難な時代ですが、子どもたちの健やかな成長を全力で祈ります。

 

/////////////////4月にアップしたYouTubeです//////////////////////

 

国語塾もへじちゃんねる かわたれどき、春はあけぼの - YouTube

 

もへじちゃんねる 春休み 観音さまと良寛さんを想う旅 - YouTube

 

国語塾もへじちゃんねる 朝の悠久山散策・野草と山菜のご紹介 - YouTube

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月にアップしたYouTube・・いつの間にか桜が咲いた

2022-04-12 10:29:53 | YouTube 国語塾もへじちゃんねる

記事にしよう、と思っているうちに、10日に。桜も咲いて・・遅くなりましたが、よろしくお願いします。

 

国語塾もへじちゃんねる うれしいひな祭り~村上市人形様巡りの思い出~ - YouTube

 

昨春の村上の人形様巡りの動画です。 3分以内。

 

国語塾もへじちゃんねる 夭折の詩人矢沢宰のご紹介 - YouTube

 

見附市の詩人矢澤宰(やざわおさむ)の詩の紹介です。3分以内。

 

国語塾もへじちゃんねる 雪が消える前のふしぎなひととき - YouTube

 

実家へのおかず宅配の道中でのひとときでした。3分以内。

 

塾猫ミヤコの成長記録 その19 - YouTube

 

5分くらいあります。

今月はチヨが来てくれた月、誕生月なのです。

チヨちゃん、⒒歳になりました。

 

国語塾もへじちゃんねる 春が来た、来た! - YouTube

 

たわいのない春が来た!春が来た、です。 3分以内。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月アップのYouTube

2022-03-02 10:00:04 | YouTube 国語塾もへじちゃんねる

国語塾もへじちゃんねる 塾猫ミヤコの成長記録その18 - YouTube

5

 

ミヤコの記録も18回なりました。もはや成長はそうしていないようですが、記録はできる限り残していきたいです。

 

 

国語塾もへじちゃんねる 地震と津波にご用心・・・もへじ塾の本棚から - YouTube

5分弱

 

国語塾もへじちゃんねる 地震と津波の言い伝え - YouTube

3分くらい

 

上の2本は、地震の前兆現象や備えについてのモノです。

地震の前は「イワシが豊漁」といわれていますが、今冬は豊漁です。

要注意の2022年3月です。 

どうかご覧になって、それなりの備えをなさって下さい。

「備えあれば憂い無し」と昔からいいます。

 

もへじちゃんねる Vlogに挑戦(^_^) - YouTube

10分くらい

 

2月はじめ、母のディサービス施設で通所者さんがオミクロン陽性となられたということでお休みになりました。ディサービスのお風呂サービスを受けていますが、それもお休みになります。そういうわけで、休日に寺宝温泉に連れていきました。

その時の様子を最近YouTubeでよく見るVlog風に編集してみました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年になってあげたYouTube

2022-02-09 10:30:51 | YouTube 国語塾もへじちゃんねる

 

今年になってから上げたYouTubeです。

2020年の7月に1本目をあげて、毎週1本やろう、でつくってきました。

残念ながら、視聴者はあまりいないのですが(笑)自分で決めたことをここまでやってきたことをほめていやりたいです。

ちなみに「塾猫ミヤコの成長記録その17・・・100本目でした。

 

国語塾もへじちゃんねる 謹賀新年 - YouTube

 

もへじちゃんねる 同志社大学今出川校舎の早朝散策 - YouTube

 

もへじちゃんねる 私の休日 鞍馬から貴船へ - YouTube

 

国語塾もへじちゃんねる 塾猫ミヤコの成長記録その17 - YouTube

 

国語塾もへじちゃんねる でいだらぼっちとその仲間たちに会いに行く - YouTube

 

もへじちゃんねる Vlogに挑戦(^_^) - YouTube

 ↓

(91)のディサービスが、利用者さんに新型コロナウイルス陽性者が出たということで、お休みになりました。

入浴サービスをお願いしているので、お風呂問題が起きました。

じゃ、母の好きな温泉に連れて行くか、という日曜日。

そんな様子をVlog風に編集してみました。

「人もすなるVlogを我もしてみむとてするなり」

 

母のデイサービス今週中休業です。しかたないので、この際、大好きな温泉で入浴介助してやろう、と前向きにとらえて昨日もいってきました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする