ただいま日曜16時。
お昼を食べてから、スマホから見守りカメラの着信音が聞こえるのを聞きつつ(ヘルパーさんが来てくれている)長い昼寝をしておりました。
元気でました。最近、歯茎が痛くなってきていて、これヤバいぞ、疲れがピークだ・・・でしたし。
夏休み教室が始まってから、23時すぎまで作文を直す日々で睡眠負債がかなりでした。
少し解消。
ミヤコも、わたしの椅子で寝ていたし、あの子もわたしに付き合っているし、睡眠不足だったのかも。
うちの子達(イッサ・チヨ)が大事にしているに、短命(10歳・12歳)なのは、人間睡眠時間(私)に合わせているからではないか。
・・・
昼寝の前にかけておいた洗濯ものを干して、,乾いたのをたたんで。
これから塾教室を掃除をしっかりして、明日から仕事に備えて、母の介護食を何品か作って。
多分、ぼちぼち花火の時間であろうし、折りたたみ椅子を持って見にいってきます。
昨夜は、20時までは、重湯を作ったりしていたのですが、それ以降は花火見物。
うちの前からや、2階から。
ノンアルビールを飲みつつ。結構風が気持ちよくて、それで月まででていて、雰囲気が初秋。
雨がほしいよね・・・・
蒼紫神社のカエルさん。2匹となりました。
昨日あたりは、山手のほう真っ黒い雲がかかっていたし、少しは降ったのかも。
うちの2階から
結構煙がたまった・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、皆さん、この数字、信じますか?
ホントなら、自民党に劣らず、ニッポン人もヤバいですよ。
この後に及んで、なんで石破総理が次の総理の1番なんですかね?
「次の首相」石破氏がトップ 2位は高市氏 毎日新聞世論調査
毎日新聞は26、27の両日、全国世論調査を実施し、次の首相に誰がふさわしいと思うか尋ねたところ、石破茂首相が20%でトップだった。2位以降は、自民党の高市早苗前経済安全保障担当相が15%、国民民主党の玉木雄一郎代表と自民の小泉進次郎農相が8%で続いた。
質問では、石破首相を含む自民の6人と立憲民主、国民民主、日本維新の会の各党代表を合わせた9人に、「その他の人」を加えた選択肢から選んでもらった。石破首相に続投してほしい人には石破首相を選んでもらうようにした。ただ、回答では「わからない」が31%あり、これが最も多いという結果となった。
調査は、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施した。NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを使用し、全国の18歳以上約7400万人から調査対象者を無作為に抽出。2045人から有効回答を得た。【野原大輔】
・・・・・・・・・・・・・・転載終わり・・・・
NTTドコモ、これ、お年寄りがつかっているかな、主に。
要するにそういうことね。
これもまた情報操作。
毎日新聞も「石破辞めるな」系ですね。