楽天家ダンナにとって、甘い味は食事にはならないのだ。だからメニューを決めるのが大変。(面倒ともいう)
煮物は砂糖が入っていたら食べないし、野菜の煮浸しのごま油とニンニクと唐辛子を入れて辛く作る。砂糖醤油の味なんて「うぇ~」という感じらしい。
以前買ったマヨネーズを消費させようと、鶏肉のマヨネーズ&マスタード和えというのを作ってみた。マヨネーズ、マスタード、蜂蜜、酢、酒、醤油に漬け込んだ鶏肉を焼くというもの。マスタードが入っているから平気かな?と思ったが、蜂蜜が甘かったみたい。
大抵夕食で作ったものを次の日のお弁当に持たせている。夕食時に、「明日これがお弁当でいい?」と聞くのだが、この時に食べたものが好きか嫌いかよく分かる。
大抵は持っていくというのだが、「みんなが沢山持ってくるからお弁当はいらないよ。」という日はそのおかずが気に入らなかったということ。「まずいからいらない。」と言わないところはいいのだが、好き嫌いが分かりやすいです。
我が家はあまり砂糖を使っていないのに二人とも太り続けているとはどういうことなのだろうか・・・。