goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキ嫁の日々の記録

“超”がつくほどの楽天家ダンナと文句が多いボヤキ嫁の日々の記録
ブログ内の写真の無断転載・転用・複製はご遠慮ください

もう週末・・・

2013年08月30日 | 日々のこと 2013

あっという間に一週間が終わった。あれー、何にもしてないよ。

仕事から家に戻りさあ宿題をやろうと思ったらPCがなんかのチェックして使えなくなるし(結局読むものを終わらせた)、フラッシュドライブを図書室に忘れ家に戻り真っ青になったり(バックアップを取っていたから大事には至らず、その後無事発見)、お友達からの頼まれごとを忘れそうになるし(忘れてないよね?と確認のメールが来て助かった!)、と慌てる場面が多かった。

2012年11月末に買った車が、ついに30,000マイル(約48,000km)に到達。

これだけ走っていたらガソリン代もかかるよなーと思ったり、30,000マイル点検にいつ行こうか?と予定を調整せねばと焦ったり。

宿題を書き出して優先順位を付けておかないと忘れそうです・・・。


疲れたときは

2013年08月09日 | 日々のこと 2013

ボヤキ嫁はピッキーだと自覚しているが結構なんでも食べる。幼馴染には、湯船苦手だし、肉好き(鶏肉LOVE)なので、海外生活に適していると断言されている。日本食がないと生きていけない!とは思わず、まぁこんなもんで仕方がないよねと思って常に生活している。

今日は琴線に触れるものに出会い、『日本人だな~』と思った日だった。
ルームメートさんにお土産でこんなものを頂いた。

成田空港で乗り換えの時に買ってきてくれたみたい。もう、日本茶とこれ!美味しいわー。15個入りだったが、一回で6個も食べてしまい慌てて止めた。

それから、別の人からお饅頭と蜂蜜梅干も頂いた。うめぼし。なんて美味しいの~と大喜びしてしまったよ。梅干を冷蔵庫に常備させてはいないが、時々(年に数回)食べると美味しいな~と思う。

日本食のみという食生活から遠く離れているため、力の源はごはん!という人と対極にいると思っているが、やはり疲れているときは日本食・懐かしい味に触れるとほっとするな、と実感した日だったわ。


ラジオ体操

2013年07月31日 | 日々のこと 2013

忙しいことを言い訳に運動をしていないボヤキ嫁。
夏学期が終わったら週3回ジムに行って、週1回ズンバに行ってと思っていたが、まったく実行されていません。腰周りと下腹にたんまりと脂肪を溜め込んだ、鏡に映る自分の姿に自分でもびっくり。体重もびっくりするほど増えていた。

食べすぎ・遅い時間に夕食を摂るのが原因だとは分かっているものの、体力を落とす・体調を崩すのが怖いので食べないというダイエット方法は取りたくない。 (少し量は減らそうと努力中)しかし、ジムに行く時間が取れないため、毎朝毎晩ラジオ体操とストレッチをすることにした。

ラジオ体操を始めてみたら、自分の身体がどれだけ動かされていなかったかを実感。特に胸の横と脇の筋肉。運動中に痛いと思うほど動かないわ・・・。前屈は身体が硬くなって床に手が付きにくくなってきていたことも始めて気が付いた。

どれだけダイエット効果があるか分からないが、血流がよくなってくれるといいな~くらいに期待を低く持ち、毎日続けていこうと思う。


携帯電話を買い換えた

2013年07月25日 | 日々のこと 2013

電池がすぐ切れ、画面の接触が悪くて電話が取れなかったりと問題おおありのボヤキ嫁の携帯。
これはもう駄目だー、と携帯を取り替えることを決意! 

お友達からいい情報を頂いていたが、楽天家ダンナが6月に携帯をなくし新しくしていたため携帯会社を変えると違約金が発生してしまうことが判明。残念ながらいい情報は使えずに終わってしまった。

携帯を変えてみたらさくさくと動くことに感動!3年落ちの携帯とはこうも違うのかとびっくりした。