蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

ベランダの花たち July ’20  (bon)

2020-07-12 | 日々雑感、散策、旅行

 連日、鬱陶しい雨模様が続いています。そして強い風の日も多く、今頃のベラ
ンダは
スッキリと晴れませんが(今朝は、少し晴れていましたが)、それでも時期
が来たのか、植物たちは、律義に花を咲かせ、実をつけています。
 関東では、7月に入って2日が晴れただけで、ずっと雨、曇りです。今日も、曇
り・雨の不安定の予報ですが、九州地方、岐阜、長野さらに東北などなど豪雨に
よる土砂崩れや河川の氾濫で広い範囲に大きな災害が発生しています。被災され
ている皆さんのご苦労、心配はいかばかりかとお察ししています。
 おりしも、東京の新型コロナ感染者は 3日連続200人を超える拡大に再び恐怖に
覆いかぶされた感じで暗くなりますが、少しでも元気を取り戻すことができればと、
大変悠長‥ の感が否めませんが ベランダの花たちをアップしてみました。

 ありふれたものばかりで、見栄えもしませんが、ここ4~5日の少しの晴れ間に
パチリとしたいくつかをアップしてみました。


カサブランカ
 お馴染みですが、今年6年目になります。小さな鉢(3鉢)に植えられて、肥料
もろくろく与えられていない?ようなのに、大きな花を惜しげもなく開いていま
す。20㎝を超えるのではないかと思うほどの花がほぼ同時に咲くので見事ですね。
雨が降ったり、風が強かったりで、花粉の汚れがついてきますが、咲きたての
純白はホントきれいですね。

コオニユリ
 園芸友の会の講師先生に球根をいただいて、3年目です、スカシユリの仲間で、
これは、コオニユリで、すんなりと伸びた先にくるっと円く咲く姿はかわいい感
じです。 大きな分類では、こちらは、アジアティック・ハイブリッドの種類で、
先のカサブランカは、オリエンタル・ハイブリッドの種類で、このほかクルマユリ
などもそうなんですね。

 

レインリリー
 こちらも毎年元気に咲いてくれます。つぼみは細く小さくス~ッと出てきてすぐ
に咲くので、花が咲いて気が付くことが多いです。 6年前に咲いたのが、このベ
ランダで初めてだったのですが、ゼフィランサスという名前の球根でした。ヒガ
ンバナ科のタマスダレノ仲間です。

          

             タマスダレ(2014年)   
             

 以前は、タマスダレも咲いてきましたが、同植えのチゴザサに負けてきたのか
最近はあまり見かけなくなりました。
 レインリリーは雨の後などによく咲くところからつけられた名前のようですが、
さらに、サフランモドキなとともいわれるとか。

グラジオラス
 植えっぱなしなので、花が大きくありませんが、剣のような葉っぱは元気に伸
びて、いつの間にか花が咲いてくるような感じです。赤やピンクは、まだ咲いて
きていません。これも6年くらい経ちました。

        

ハイビスカス
 同じ住人から頂いたもので、3年目です。冬の間、もう枯れてしまったのかと思
いますが、春になると葉が茂ってきて、枝に似合わず大きな派手な花が咲くのです。

        

トマトです。
 プランター育ちですが、それなりの大きさのが、割とたくさんできて、喜んで
います。実のなり始めから、風が強く、それこそ吹きざらしの中でよく耐えてい
ます。最近、カラスに見つかり、完熟の2個を食べられたのと、大きなまだ青いの
を切り落としてしまったり・・なので、あわてて網を掛けました。

 ついでに、キュウリ、ナスの収穫も含めてパチリとしました。今年、キュウリ
はいまいちです。

        

 

 

 

Singin' in the Rain (雨に唄えば , Singin' in the Rain Theme song)

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンピック延期  (bon) | トップ | マイナポイント  (bon) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々雑感、散策、旅行」カテゴリの最新記事