蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

母の日  (bon)

2017-05-14 | 日々雑感、散策、旅行

 今日、5月14日(日)は、母の日(Mother’s Day)です。

 日頃の母の苦労を労い、母への感謝を表す日とあり、日本やアメリカでは5月の第2
日曜日とされていますが、その起源は世界中で様々であり日付も異なるようです。

 日本でいつ頃から、このような日が設定されていたか・・について、ウイキペディアに
よれば、1913年(大正2年)に青山学院で、母の日礼拝が行われた際、アンナ・ジャービス
さんから青山学院にメッセージが届けられていたことが、大きなエポックだったようです。
 アンナ・ジャービスさんというのは、アメリカ、ウエストヴァージニアに住む人で、自
分のお母さんを大変敬愛していて、1907年に亡くなってからも、母親を敬う気持ちだけは
世の中に残しておきたいと思い、母親のための祝日を設ける運動を開始し、徐々に賛同者
が増えていき、ついに1914年、アメリカ連邦議会は 5月の第2日曜日を「母の日」とする
法律を可決し、世界で初めての国全体における「母親のための記念日」が誕生したという
経緯があります。 それで、当時青山学院にいた女性宣教師たちの 熱心な働きかけが続け
られ、日本で「母の日」が定着していくきっかけとなったとされているようです。

 1931年(昭和6年)には、大日本連合婦人会が結成されて、ここでは、香淳皇后(昭和
天皇の皇后)の誕生日である 3月6日 を 母の日 としたけれども普及しなかったそうです。
1937年(昭和12年)5月6日に、第1回「森永母の日大会」が豊島園で開催され、その後、
戦後1949年(昭和24年)頃からアメリカに倣って 5月の第2日曜日に行われるようになった
のだそうです。

 このような経緯で、母の日は割と古くから実施されていますが、法律(祝日法)では、
5月5日の こどもの日 の規定に「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する。」とあり、“母に感謝する日”が定められているのです。
 母の日には、カーネーションなどを贈る習慣があります。

         カーネーション
          (ウイキペディアより)

 なぜカーネーション? については、どうやら、アンナさんのお母さんアンさん(南北
戦争の負傷兵を看護した)が好きだった“白いカーネーション”を当日集まった参加者
全員に贈ったというのがその始まりのようです。

        母の日のポストカード(1916年ノーザンパシフィック鉄道発行)
           (ウイキペディアより)

 世界の母の日はいろいろで、イギリス、アイルランドは、移動祝日で、復活祭の3週間
前の第4日曜日であり、オーストラリアは 5月第2日曜日、スペインは5月第1日曜日、
フランス、スエーデンは 5月最後の日曜日、アルゼンチンでは10月第3日曜日、と まちま
ちのようですが どの国も、母に感謝する日があるのですね。

                                                   

  明日(15日)から、第5回PDC(Planetary Defense Conference:天体の地球衝突問題国際会議)が、
 初めてアジア(東京お台場:日本科学未来館)で開催されます。 日本スペースガード協会を立ち上げ、
 初代理事長を 亡くなるまで10年間務めた磯部琇三氏は、高校の後輩であり、国立天文台助教授時代には、
 これら天文に関する話しを何度か聞く中、この問題にも興味があり、明日からの国際会議をフォローして、
 状況などを、記事アップできればと思っています。

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豆ごはん  (bon) | トップ | 田原本町  (bon) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々雑感、散策、旅行」カテゴリの最新記事