最近、時間を作れるように頑張っているので
図書館通いが続いております。
面白かったのはコレ。笑。
「もう別れてもいいですか」 垣谷美雨著
主人公は50代の主婦。子供達も成人し一人(次女)は結婚し
一人(長女)は独身だけどシングルライフを謳歌しているタイプ。
夫源病の主人公は長い主婦生活から夫の行動がいちいち気になるが…。
友達とのやりとりもかなりリアルで面白い。
バカリズムさんの脚本ドラマ「ホット・スポット」も面白かったけど
この小説もなかなかです。
あ、別にSFって事ではないんですが。
私は結婚してないのでこの苦労は分からないだろうと言われそうですが
女性として生きてきて感じる不満と不安がどんよりとした黒い物が纏わりついてくる感じは
別に結婚してなくても想像は出来る事。
共感と苦笑いが織り交ぜてあって読後感が実に爽快でした。
お暇なら是非、手に取ってみてください。
久々に断捨離ブームが来ております。
我が家の電気ケトルが壊れてしまいまして、
引き続き、カーボンストーブが壊れ
家電が壊れる時というのは突然だったりします。
まぁ、経年劣化はいずれやってくるもので
購入時期が近ければ一度に壊れる事はまぁ、よくある事です。
仕方ないのであれこれ見直す時期なのかも知れません。
これで弾みが付いて納戸の片付けをしようと色々片付け始めたのが
はじまりです。
部屋の模様替えも体力がなければヤル気も起きないし、
掃除も弾みが必要な訳で。
良い切っ掛けになったのが、家電の故障だったのです。
前の家の図面やら設備の説明書など持っていても仕方がないものが
かご一杯にあったのですが、シュレッターで粉々にするのも時間が掛かりそうで
一行に進まない状態でしたが、少しずつ処分していくうちに
全部廃棄する事が出来ました。
ぼちぼちですが、自分の持ち物も靴がクタビレてまして(笑)
気が付かなかったのですが、靴底が割れてまして
帰宅して気付くという…。
新しい靴を購入して、古いのを捨てました。
洋服が一番捨てにくいんですよね。
自分で作ってる服ばかりなので。