goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【日本全国コロナ禍の無念の「母の日」と、南国風の紫陽花との不思議な縁】来月85歳になる、耳の遠い母との1番の思い出は?親孝行は?

2020-05-11 | FAMILY関係

母の日。

昨日は日本全国、コロナ禍の無念の「母の日」。

会いたくても会えない、話したくても話せない、そんな母の日を送られた方もいたのでは?

ロッキーは前日の土曜日、ご近所のお花屋さんでトロピカルな⁉️あじさいを購入。

トロピカルついでに、宮崎産のマンゴーも購入して、本八幡の実家へ。

マスク、消毒して、感謝の気持ちを込めて届けました。

すると玄関先で母が、

あら、わたしにはもったいないくらいに綺麗なあじさいだね。

南国風なあじさいを見て、そう言えば、ハワイにみんなで行ったね。

あれはいつだっけ⁉️

私が耳の遠い母に、

2010年、10年前だよ、と大声で言うと、

もう10年経つかね。

月日が経つのは、早いねえ〜

もう行けないねえ。

あの時、ロッキーにお願いしてハワイに連れて行ってもらって良かったよ。もう歳だから、いけない。

そう、あの時、両家の母親を連れてハワイに行けた事、それは本当に良かったと、ロッキーも思います。

振り返れば、あれが1番の親孝行だったのかも知れない。

家族の思い出は一生の宝物。

どうか、悔いのない母の日を‼️

ハワイ家族旅行最終日(夢のリムジンがお出迎え~!)10年前のハワイのブログ記事です!

 









 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【コロナ禍で創業4年目】【麺... | トップ | コロナ禍でも安定の営業を続... »
最新の画像もっと見る

FAMILY関係」カテゴリの最新記事