ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【ゴールデン麺ウイーク】【㊗️創業35周年】千葉ラーメン界の金字塔、松戸、13湯麺‼️松井さん、おめでとうございます‼️

2023-05-04 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子

【㊗️創業35周年】千葉ラーメン界の金字塔、松戸、13湯麺‼️松井さん、おめでとうございます‼️

*13(かずさん)というのは...サラリーマンを12年経験して13年目に始めたということです。

*湯麺(とんみん)というのは北京語でタンメンと発音します。

広東語ではトンミンまたはトーミーと発音します。

日本ではタンメンというと、塩味のスープで、野菜たっぷりのラーメンというイメージですが、中国でタン(湯)はスープで、メン(麺)はうどんでもそばでも麺類すべてを指します。

スープに入った麺という意味です。

【松井一之さん】

*歴史1954年 東京に生まれる 

1977年 日本大学農獣医学部を卒業後     

明星食品株式会社に入社 即席麺開発を長年担当      

自分の店を持ちたいという夢を叶える為に退職1989年 

葛飾区亀有でコンテナを改造した店『13湯麺』を開店

1998年 本店を五香に移転、その後のご活躍は皆さんがご存知の通りです。

現在は本店を、五香から製麺室がある元山に移転。

 

新京成線元山の駅から、住宅街を歩いて、「13湯麺」へ。

自宅でソロキャン、良いですね!

13湯麺に到着!





今月の営業予定表。





松井さんに35周年のお祝い!





五香ラーメンをセレクト!
650円はめちゃくちゃ庶民的。





松井さんの自家製麺、やはり元祖は美味い‼️







100周年目指して、頑張ってくださいね!

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【YouTube】【チャンネル登録... | トップ | 【ゴールデン麺ウイーク!】... »
最新の画像もっと見る

松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子」カテゴリの最新記事