ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

新横浜にある沖縄、通堂の琉球王朝時代から受け継がれた玉味噌醤油を使った首里味噌ラーメン❣️

2021-12-23 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
木曜日の朝、おはよう御座います。

今朝紹介するのは、創業は寛政時代、琉球王家御用達、沖縄の玉味噌醤油を使用した、新横浜ラーメン博物館にある創業20周年、通堂の首里味噌ラーメンとチャーマヨ丼です。

琉球王朝時代から受け継がれて来た伝統の玉味噌醤油。
北海道や東北の味噌とはまた違い、天然の甘めの口当たりがくせになる首里味噌ラーメンでした。野菜もたっぷりで良かった。

また沖縄に行きたくなりますね。
ご馳走様。
来年のラー博カレンダー、ゲット❣️











































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かつて本八幡に蕎麦の名店が... | トップ | 東日本を代表する味噌ラーメンの名店、船堀の大島で味噌ラーメン... »
最新の画像もっと見る

新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事