ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【昨夜の『魂麺、まつい』のラーメンの神髄とは】不定期に行われる13湯麺デー❣️本八幡の魂麺にて‼️

2024-03-14 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
木曜日の朝、おはようございます。

【昨夜の「魂麺・まつい」の神髄】

13日の夜に不定期に行われる本八幡の「魂麺」の「13湯麺デー」。
開催日の前日に魂麺がSNSで告知すると、夜な夜な、常連さん達が仕事帰りに、ぶらっと立ち寄ります。
店内は満席、まるで「博多の屋台」のように、賑やかで、アルコールに、美味しいラーメンやおつまみで、お隣さん同士との会話も弾みます。
ロッキーも20年以上前から、松戸・五香の13湯麺の時代から、参加してきた風景。
この日も懐かしい麺友さん達とご一緒しました。
ウエルカム前菜は、なんと松井さんが仕込まれたおでん。これは松井さんからのサービス品。

ビールに豚バラ煮込み、13湯麺オリジナルの、汁無し「光麺(こうみん)」、締めは特製「湯麺(とんみん)」、いわゆる全部入り。

食べ終わる頃には、みなさん、心もお腹もポカポカ。
どこか松井さんのお人柄の良さ、温かさを感じて、ラーメンの「神髄」とはこういうことではないのかと強く思います。

あと感じるのは、松井さんと、山西さんの「ラーメン師弟愛」絆の強さ。
元々山西さんは学生時代ラーメンフリークのお一人で、日本全国のラーメンを食べ歩いて来ました。その中で出会った「13湯麺」。
自分がラーメン屋をやるならこの店で。
大学を卒業してすぐ、弟子入りを志願。
しかし松井さんは、社会人経験のない山西さんを門前払い。そんなに甘い世界ではないと!
山西さんも懸命に一般の会社に就職して、数年後に再度、松井さんの門を叩きました。
松井さんは、山西さんの熱意に押されて、それならと温かく弟子に迎え入れたそうです。
それからはラーメンのイロハを山西さんに伝授。

今、山西さんが、令和のラーメン界で大活躍しているバックグラウンドには、松井さんのラーメンの教えが、脈々と生きています。そこにご自分で得た知識もプラス。だから食べていて、感動するんだと思います。

「ラーメンとは人生そのもの」

ご馳走様でした!

*注釈、13湯麺は、「かずさんとんみん」と読みます。

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【東京新店】「HiーFat Noodl... | トップ | 【二郎インスパイア系ラーメ... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)」カテゴリの最新記事