goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

祝オープン~、クリーンスパ市川

2007-09-02 | FAMILY関係
さて、市川市クリーンセンターの次は、すぐお隣の「クリーンスパ市川」へ。

ここはPFI事業(民間の資金や経営能力などを活用して公共サービスの提供を図る事業)を導入して建設、運営されているそうです。

オープン初日は混んでますねえ。

ここには地下1200mから汲み上げる天然温泉や、温水プール、スポーツジム、リラクゼーションルーム、レストラン、大広間、集会室、足湯、ジャブジャブ池などがあります。

気になるシステムですが、大きな特徴は施設利用が「時間制」です。

まず入り口で入場券を購入(中学生以上の大人200円、小学生100円)。

そしてスイカみたいなゲートをわざわざくぐり、受付へ。

ここでICチップの埋め込まれたロッカーの鍵ブレスレットをもらいます。これで館内の利用や飲食がICチップの中に記録(但し、レストランではロッカー番号を口頭で申告しました)されます。

面白いのは各施設利用も出入り口でブレスレットをかざします。例えばプールゾーンは2時間までが500円(大人)、延長30分毎に120円が加算されるシステム。これは温泉もスポーツジムも若干値段は異なるものの同じシステムです。そして始めにプールを1時間、そして温泉を1時間、その後またプールを1時間、最後に温泉を1時間楽しんでも基本の2時間の料金でそれぞれOKです。このシステムはなかなか優れものです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市川市クリーンセンター | トップ | 味処むさし野@上本郷 »
最新の画像もっと見る

FAMILY関係」カテゴリの最新記事