goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【2020 年、新型コロナウイルス感染症対策下の市川市内のラーメン以外のグルメ店情報】様々なお店が、創意工夫しながら営業しております!

2020-04-12 | 市川グルメ情報

ゆ【2020 年、新型コロナウイルス感染症対策下の市川市内のラーメン以外のグルメ店情報】様々なお店が、創意工夫しながら営業しております!

 

 


本八幡の八幡一番街の洋食「停車場」
人気のハンバーグもお弁当でもいただけます。店内も営業中。
 

本八幡のオーケースーパーの向かいにある、イタリアンのメルカート。
こちらは感染症防止で、店内の営業を自粛。
全てテイクアウト専門での営業にシフト。毎日予約で売り切れ。

 
本八幡駅南口の「とり亀」。
こちらは店内営業をしながら、テイクアウトにも対応。
美味しい焼き鳥や、サイドメニィーがお持ち帰りで楽しめます。





市川の名店、「とり吉」
テイクアウトにも対応。
本八幡の「とり吉」、ランチタイム営業あり。
ただし営業は不定期。

 
4月11日、12日は臨時休業でした。

本八幡のバーロブロイは営業自粛。


市川のビストロノンブル、席数を減らして、営業。








本八幡駅南口の穂穂。
ランチ営業や、テイクアウトも充実。






本八幡のパブジャック。

在宅勤務用に、テレワークも出来る環境を整備。

テイクアウトも充実。




本八幡のエレファントハウス。通常営業。
日替わりでお弁当があります。
 
 


 
本八幡のポルコ、二毛作のらーめん長次郎は、営業自粛。
その代わりに、テイクアウト専門で、夕方営業。





 
市川駅の南口のフレンチレストラン、カシェは、テイクアウト専門に。



ZIPにも出た、本八幡の大漁一家は、店内で席数を限定して営業しながら、テイクアウトにも対応。
 




本八幡のフレンチレストラン ルパンは、4月14日から、オードブルの盛り合わせのテイクアウトをスタート予定。
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【朝日新聞朝刊】今朝の言葉... | トップ | 市川のあけどやでは新型コロ... »
最新の画像もっと見る

市川グルメ情報」カテゴリの最新記事