goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

廃れゆく!?、夜泣きそば「チャルメラ」の音

2011-01-22 | FAMILY関係
木夜の出来事です。

午後10時過ぎ、一旦寝たはずのタッキーが寝床から起きて来ました。

「お父さん、お外で石焼き芋屋さんが音楽流していて、うるさくて眠れないよ~」

私は、?と思い、

よ~く耳を凝らして外の音を聴いてみました。

すると、

かすかに、

チャラ~ラ~ラ~ラン ♪

という音がしました。

しばらく鳴りやまないので、外に出てみることに。

そして薄暗いマンションの駐車場に目をやると、

なんともいえない「珍客」でしたw


その正体は軽トラックの「屋台ラーメン」でした!

トラックのスピーカーから流れる「チャルメラ」の音。

どこか懐かしいですね。

私はトラックの運転手さんに話しかけました。

すると60歳代後半ぐらいのお歳の男性でした。

なんでも、千葉県・市原市の方から、東京は金町に出店する途中、道が混んでいたので市川で降りて流しているとのこと。

私もこのマンションに住んで約15年、初の「屋台ラーメン」とのご対面でした。

私は懐かしさもあり許可を頂いて、デジカメでトラックを撮影。

しばらくすると、パジャマにダウンを着た住民男性も出て来ました。

その方は上から見ていて、私が夜間の騒音のクレームをトラックに言っていて、それでも立ち退かないので心配で援軍に来てくれたそうです。

確かにここは私有地。

多くの住民が寝ているので、迷惑ですね。

本当は一杯頂きたかった自分の「無念」をぐっと胸にしまって、去りゆくトラックを見つめました。


昔懐かしいチャルメラの音。

でも今は深夜営業のお店も沢山あるから、屋台ラーメンも廃れゆくのでしょうね。

子供たちが知らない「チャルメラ」の音。

なんか寂しいですね。


小学校のイベントで、「屋台ラーメン」なんて面白いかも。

「金町」か、

金町まで食べに行ってみるかな!?

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【臨時休業】市川ウズマサ(1... | トップ | 1月22日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
即返事欲しいです!! (ユウちゃん)
2015-10-06 19:31:46
千葉県市原市のやや田舎寄りに住んでる青年です。曜日が不定期で20時過ぎによくチャルメラが聞こえてきます。自転車で追いかけて見るも、見当たらなく、3回も逃しています。
もし情報があったら、即欲しいです!!
家の近所通ってるだけあってとても悔しいです。
返信する

FAMILY関係」カテゴリの最新記事