
【祝!オープン「魂麺 横浜反町店」】山西センセー渾身の特製中華そばを頂いてきました!
東急東横線の「反町」駅の改札を出て、左折。
おっとロッキーはここを右折して道に迷いましたが。。。w
商店街を左目に、歩いてすぐの横断歩道を渡ると左手に、魂麺の見慣れたロゴ看板が見えてきます。
店頭には開店祝いのお花も飾られていました。
反町店の創業は、2020 年9月26日。
店主の山西さんが一時的にこちらに移り住んで、仕込みから調理までを担当。
本八幡の本店は小泉さんと店員さんが守ってます。
ロッキーは大人の休日倶楽部パスで東日本ラーメン&御朱印ツアーをしてまして、会社終わりに、この日が初訪問。
遅れましたが、しかし山西店主が笑顔で迎えてくれました。
いつもの魂の中華そばを特製で注文。
出てきた魂の中華そばは美味しいオーラ全開です。
麺は凪の「ダルマ製麺」製。
スープは丸鶏、鶏ガラ、モミジに純血アグー豚骨を加えた逸品。
味付けのチューニングは、ハマっ子仕様で若干濃いめの味付けにシフト。
それにしても本八幡で食べてた地元の「魂麺」が、山西店主の味が、横浜で頂けるとは、17年経つと、色々と時代は変わりますね。
これからの進化が楽しみですね。
横浜ベイスターズのTシャツで。
そう言えば、マリンスタジアムで、日本一美味しいスタジアムラーメンも作ってましたね。
次は、横浜スタジアムで?!
ダルマ製麺。