たくまし可愛いい、ロボの戦い

乳がんと戦う、ロボの戦闘日記。
戦闘を離れた日常もつづってます。
コメント・ツッコミお気軽に!

通院日

2006-04-19 | 闘病日記
今日は「4週間目にこんにちは」でおなじみの通院日。
女性ホルモン生成させないように卵巣の機能を止める薬
「ゾラデックス」の痛い痛い注射の日でごじゃります。

大学病院だからすっごく待たされるんだけど
いつもは朝9時ごろ行って
(だいたいいつも10分くらい遅れるけど愛嬌で)
終わるのは12時ごろ、ひどいときは昼またぎで13時過ぎ。
お会計も終わると14時くらい。
「3時間待って3分診療」に近いよ。
でも私の通院は定期的な触診と注射一本だけだから
3分で充分だけど。

で、終わったら買い物という名のパトロールに出かけるんだけど
今日はそもそも予約が13時過ぎで、
そんなに待たされることもなく14時くらいには病院を出れました。
え?
朝から居ても、昼来ても終わるのは14時って・・
ま、今日はたまたま空いていたんだろう。
どちらにしても今日は滞在時間が短くすんでいるのに
なぜか、
なーーーーんか損した気分。

しかも仕事が忙しくさえなければこのまま休日を楽しめるんだけど
今日は、仕事は忙しくはないのにもかかわらず
夜には後輩と面談があり、一度家に帰るのも面倒で
かといって買い物もできないし
「こんなときは漫画喫茶だ!」と初めての店に飛び込むも
携帯には「圏外」の文字・・

後輩の仕事が終わり次第連絡をもらって、
それから待ち合わせするつもりだったので
携帯が圏外なのは困る。
だけど仕事が終わるのは何時になるのか解らない。
だからそれまで漫画喫茶に居たいのに・・。

結局、適当な時間で切り上げて
買えないウィンドウショッピングで1時間くらい潰したところで
やっと携帯が鳴る。


通院日は仕事は堂々と休めるし
外には出るのでいろいろ楽しいことがいっぱいで
何気に「ごほうび日」みたいな位置づけなのだけど
今日はなんだか煮え切らない一日になってしまった。。

同じ治療をされているみなさんは
この通院日をどうお過ごしなのでしょうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好き放題を許す日 (わさび)
2006-04-20 23:52:28
こんにちは。

月一ゾラも7月で丸3年になるわさびです。

「ベテラン」と呼んで下さい。うれしくないけど。



私の通うがんセンターでは、外来処置室のカーテンで仕切られたベッドでゾラをします。

何人もがベッドでお腹を出して待機する中、医師が登場して片っ端からプスプス・・・と注射。

朝一はだいたい9時半から10時からなので、会計を済ませても10時半には全て終了。

その後、美味しいコーヒーを買って、毎月違うコースをドライブして、寄り道しながら帰ります。

時には病院の読書室でじっくりマンガ読んでから帰ったりもあり、ですが(笑
返信する
流れ作業ですか(笑) (ロボ)
2006-04-21 12:37:19
でも絶対そのほうが効率いい!

最近は先生に話を聞いてほしい日より

「さっさと終わらせて出かけたい」っていう日の方が最近多いです。



3年ですか~

わさびさんは5年間続けられるのでしょうか?

私は今1年半で、1年まではわりとあっという間でしたが

そこからがとても長く感じるので3年なんて遠いです。

きっと慣れてくる症状も、酷くなる症状も

様々あるんでしょうね・・。





ドライブいいですね~もう春だし!



私も今度バイクで行ってみようかな。

それでそのまま海まで!

みたいな。

帰りたくなくなっちゃうかもしれない(笑)
返信する