たくまし可愛いい、ロボの戦い

乳がんと戦う、ロボの戦闘日記。
戦闘を離れた日常もつづってます。
コメント・ツッコミお気軽に!

水曜どうでしょうで違法。

2007-08-09 | カテゴリなし
んー実際問題どうなんでしょう!?


「水曜どうでしょう」という北海道の人気番組、

ちょっと前まではただのローカル番組だったのに
面白いからって今や海外を含む32局で放送されてるんだって。


その番組に出演していた大泉洋なんて東京進出、というのか
今やドラマ『救命病棟24時』なんかに出て
江口洋介や松嶋菜々子と競演しちゃうような売れっぷりですよ。


大泉洋ですよ。

温水洋一とは違いますよ。



その大泉洋を有名にした北海道のローカル番組こと
『水曜どうでしょう』ですよ。


なんと、

鳥取砂丘の「砂」を違法採取していたんだって!!







7年前に!!!!



記憶の薄さのあまり、フォントまで薄くなっちゃったよ。


砂場で砂ダンゴを作って誰かに投げつけても
たいして起こられることはないのに


もっと砂のある砂丘の砂を持ち帰ってはダメなんだ。。


知らねーよ、そんなん。


知らないからこそ、



番組の人気が出たがための、発覚!



7年前の、砂とったこと。




あーあ、8月の前半に言うのもなんだけど

平和だ。







7年前、何してたかなぁ・・・





あっ


ミレニアムのときじゃん。





いろいろあったなぁ・・・





砂丘の砂をとるよりすごい事



あたしいろいろしてたけど、何か?

The rider in thunderstorm vol.1

2007-08-03 | カテゴリなし
ちょっと!

ちょっとちょっと!!



先日の雷雨すごくなかった~!?

といってももう一週間経つけどさ、


母が「今日は天気いいみたい」とか言うから

休日出勤の日曜日、バイクで職場まで行っちゃったよ!



そしたら・・




ガス欠!



雷 関係ねー(´▽`)



バイクって、私のバイクが特別なのか知らないけど

ガソリンメーターみたいなのってないのよ、大抵。

燃費っていうのも提示されてないのよ
あの「この車はだいたいリッター何キロです」みたいなさ
要するに1リットルで何キロ走れるのかってやつ。

あ、そんな説明いらないか?


だから、その日何キロ走って給油したら何リットル入ったか
っていうので逆算しなきゃなんないわけ。


だからだから、給油で満タンにした時点でメーターをクリアして
そこから何キロ走ったらそろそろ給油しなきゃ

とか考えなきゃいけないわけ。


私のバイクだと満タンにしてからだいたい180キロは行けるんだよ。





と思ってたの、その日まで。




ガス欠前に、走っている間に気づいていたんだけどさ



見慣れないランプが光っていたこと。




車でシートベルトしてないと
シートベルトの形のランプが点灯するように、


そのランプが何かの形をしていてさ、



その形というのが





アラジンのアレ





『魔法のランプ』





魔法のランプが光ってるけど、なんだろーって



メルヘンなことを



走りながら

思いながら




無視 (´▽`)




したらさ、

長い長い下り坂をブレーキいっぱい握りしめるでもなく
ゆっくりゆっくりでもなく下ってるbyゆずな最中にさ、



気づいたら、




バイクが静かなんだよね~




ガス欠のランプを知らない私でも、

エンジン止まってるってすぐわかったよ。




エンジン止まってる時に光るランプは知ってたからね。




あれ~と思って下り坂の途中で止まって、
エンジンかけ直して再スタートを切るも

やはりまだまだ続く坂の途中で切れちゃうの、エンジン。




走行距離は前回クリアしてから160キロしか走ってないから
あと20キロくらいは経験上いけるはずなんだけど



でも、



これはガス欠だ



と思うまで時間はかからなかったよ。




前回の給油後にメーターをクリアし忘れてて、

20キロくらい走った時点でクリアしたことを思い出したから。





そ れ で も、



バイクには予備タンクってのがあって
イザというときにチョイとレバーをひねればそいつを使えるんだけど


絶望的なことに




既にレバーがひねられてる状態?



なんで?





近くにスタンドはないし、

バイクは250キロくらいあるからそうそう動かせないし、



しかし唯一ラッキーだったのは、



その坂を下りきれば、出る通りが



名前のある道だったこと。






そしてそこの交差点にも



名前があったこと。





そのくらい、なす術ない状態。。。





あ、あともうひとつ良かったこと



5年くらい前、バイクを買ったお店の電話番号を
携帯に登録してあった事と



その店が全国チェーン店だった事。




グッジョブ ⇒ わたし!!!!




250キロある動かない物体をスローブになった歩道に上げるのに10分

炎天下の下で疲れた体に補給する水を買いにいくのに10分


バイク屋が到着して何リットルかの給油をして、

それに3000円支払うまでに10分、




大粒の雨が降り出したのはそんな頃。。。。