たくまし可愛いい、ロボの戦い

乳がんと戦う、ロボの戦闘日記。
戦闘を離れた日常もつづってます。
コメント・ツッコミお気軽に!

プチトマト

2005-10-02 | 我が家の緑たち
ベランダ菜園のトマトは、
想像していたよりもとても背が高くなったので
一時はきっとプチトマトではなく普通のトマトの種を
買ってきてしまったのだ、とか思ったけれど
実がなってみたらやっぱりプチトマトだった。

それどころか、なった実は4つしかなくて
まぁ普通のプチトマトになったのがひとつ、
更に小さいプチプチトマト位のがひとつ、
更に小さいプチプチプチトマト位のがひとつ、
そして、更に小さいプチプチプチ・・・はまだ青い。

なぜ大きくならないのかは解らないけれど
なぜ4つしかないのか、それは
プチトマトは花が咲くと、咲いたところに実が出来るのだけれど
虫がいるようで片っ端から花を落としてしまう。
花のたもとの茎から、折れると言うかスパッと切られている感じで
ベランダには可愛い花が落ちまくった。
よっぽど花のところにおいしい栄養があつまっているのかしら。

彼とそのプチトマトを分けて食べた。
美味しかった。

緑のバッタを見つけて、彼に追い払ってくれるよう頼んだけど
彼はバッタに触れない大人になっていた・・・。

言うことナス!

2005-09-30 | 我が家の緑たち
フレーズが古い!!

ベランダの花、で紹介したナスの収穫です。
といってももう数週間前になりますが。

高さ1.2mくらいのコンクリートの柵がある、
マンション4Fの北北西向きベランダ
そんな我が菜園でもナスが採れました、やったね!


暑い日だったので素揚げにして、そうめんで食べました。

ベランダの花その2

2005-08-10 | 我が家の緑たち
同じ日に、トマトも咲いてくれました。

プチトマトと間違えて大きいのを買っちゃったので、私に実を成すまでの手伝いが出来るかどうか‥
でもほんとありがとう。
私たちには分からないけれど、気持ちいい日々だったのかな。

ベランダの花

2005-08-10 | 我が家の緑たち
我が家の陽の当たらないベランダ菜園の茄子がかわいい花を咲かせてくれた。

一時は虫がいっぱい付いたし葉っぱも白いし
もう実は成らないだろうと思いかけていたけど、ごめん。
ありがとう。